おはようございます。今日の東京、晴れ。お正月三ヶ日が終わり、如何お過ごしですか?
箱根駅伝
久しぶりに家族4人揃ってのお正月も残り僅かになりました。今年は、昨日一昨日の2日間、早朝から箱根駅伝のスタッフとして参加する息子を送り出し、箱根駅伝をテレビで観戦し、とても清々しい気持ちにさせてもらえました。
8区東大生→9区東大大学院生による赤門襷リレー。そして、9区の乳酸研究の権威東大大学院八田秀雄教授のサプライズ給水にはびっくり、そして、ほっこり。
昨年は一浪で受験勉強に専念していた息子も、今年はスタッフとして、2日間参加。とても嬉しい2日間でした。選手の皆さん、関係者の方々、お疲れ様でした&感動をありがとうございました!
今年の手帳
そして、私自身は今年の手帳を自分仕様にアレンジ中。まだ、作業途中ですが、いい仕上がりになりそうです。
ここ数年は、A5サイズの手帳を使っていましたが、外出時の荷物をよりコンパクトにしたくて、今年は、B6サイズの手帳に変えました。手帳については、改めて。
昨日は、新年早々、娘が手編みのベストをプレゼントしてくれました。ありがとう(*^^*)
一昨年、一目惚れで購入したイタリア製の段染毛糸「ARCOBALENO(アルコバレーノ)」が手つかずだったので、娘がカタチにしてくれました。
ふわっと柔らかく着ているのを忘れるくらいの軽さ。大切に着たいと思います。
2025年も心身健康に美味しいものをちょっとずつ、公私ともに何事もサクサクこなして、6割くらい出来たら上々、ゆるく心地よく。突然遭遇する物事が予想外であっても想定内で収められる柔軟な自分でありたいと思います。
「今だけ、自分だけではなくて、人様を大切に、人様に愛される可愛いおばさん〜おばあちゃん」を目指します(*^^*)
【2025年の目標】
①朝を制する
②親孝行
③新しいことに挑戦する
④新たなコミュニティを広げる
⑤欲しいもの貯金をする
⑥整理整頓
⑦テーブルコーディネートを学ぶ
⑧盛り付けのセンスを磨く
⑨着物・着付けを学ぶ
⑩周りに左右されない
⑪につづく・・・
本年も素敵に楽しく心地よく、
皆様にとって幸せな1年となりますように。