更年期世代の女性のココロとカラダを元氣にします。

現役薬剤師・薬膳アドバイザーの中島です。

 

突然ですが・・・

ちょっと太ったなーと思った時に・・・

食事を減らしていませんか?

 

基本的に

「食事は減らさない方が、健康的に痩せます」

なぜならば、

適正体重 = 個人差もあります その人が一番動きやすい 状態

 

ダイエット 漢方で

「防已黄耆湯」 という漢方薬があります。

「胃腸」がきちんと「水」の代謝ができなくて 

「水太り」をしている方向けの漢方薬です。

 

このタイプの方は、食事はそんなにとっていないのに、「水」でも太ると

おっしゃる方。

 

意外と、1日2L 水を飲む を実行している方。→ これも、カラダが冷えますし、

胃腸が冷えてどんどん胃腸が弱くなります。

そして、「水」の代謝が悪くなります。 余分な水は重いです。

 

 

しっかり、食べることが大切です!

 

ここで気を付けていただきたいのは

 

甘いものを食べたから「食事を減らす」を辞めましょうね。ガーン

 

まずは「食事をしっかり食べる」 ビタミン・ミネラルなどが食事から取れると

「満足度」が上がり 「間食」が必要なくなります。

 

糖質OFF でご飯を減らしているけど、 コンビニスイーツやパンを食べている方は

「お米」をしっかり3食 食べることを始めましょう・

そして、コンビニスイーツやパンを減らしていきましょう。

 

最近よく聞くのは、カフェオレを1日3杯ぐらい飲みますと スタッフから聞きました。

食事を軽くするよりも、カフェオレをまず、1日1杯にしてみましょう。

どうしても飲みたいなら

1日のエネルギーとして使われるのでどうしても飲む時は朝にしましょう。

私たちのココロとカラダを作る 食事の基本は

ご飯・穀物(じゃがいもや芋類・コーンなど) 50%

肉・魚・乳製品 10%

野菜       30%

海藻類      10% が理想と言われています。

 

これはあ、人間の「歯」の構造からです。

臼歯が多いですよ。次は菜切り歯 、そして犬歯 

 

 定食が理想です。 ご飯・味噌汁をつけると バランスが良いです。

 

やってみてくださいね。 具沢山の味噌汁をつけるとことをおすすめします。

 

募集中 オンラインでも参加できます。

ange77mami  お申し込み cafe Ange  Instagram DMでお願いします。

 

カウンセリングメニューのご紹介 募集中 2月もモニターさん価格でご案内します。

お申し込み・お問い合わせは公式LINE よりお願いします。

 

友だち追加