合格する人とできない人の違いは? | 「運命の別れ道」が決まる!合格習慣、不合格習慣 「7つの違い」

「運命の別れ道」が決まる!合格習慣、不合格習慣 「7つの違い」

6回の司法書士試験に不合格を経験して、7回目で合格したからこそ知っている「合格習慣」と「不合格習慣」の7つの違いを徹底解説!

こんにちは。

今日も
あなたの合格習慣につながるテーマを
お伝えしていきます!

------------------------------------------
  合格する人とできない人の違いは?
------------------------------------------

試験に合格する人、と

なかなか合格できない人。


それぞれに共通点があります。

合格するためには

どのような思考を持ったらいいのでしょう。


あなたは、

素直な人。

がんこな人。


どちらが合格しやすいと思いますか?




素直な人の方が

合格しやすいのです。



とにかく、人の話を素直に受け入れる。


資格勉強にとっては、

なによりもそれが一番大事です。


あなたが、

その資格試験を極めようと

仙人のような修行をしようとしているのなら

話は別ですが。


できるだけ、早く

そして、効率的に勉強を終えようと

しているのなら。


その資格勉強をよく知る人の話を聞き、

素直に実践するのが

一番の近道。


ただ

自覚していただきたいことがあります。


アドバイスを受けた時に

「だいたいわかりました。」

「考えてみます。」

と言ってしまう人。


自分の本心では、

その方法に抵抗を持っています。

その場合、

自分のプライドと戦わなくてはならないので、

実際には素直に受け入れることが

できない可能性が高いです。


ただ、テクニックをまねるだけでは

習得できません。


その人が、そのことをする際に

どのように感情が動いているのか。

どんな動作をしているのか。

五感を使って再現することが

大切です。


そのためにも

素直さが必要なのです。


今日の記事はいかかでしたか?

わからないことや、
聞きたいことがあれば
お気軽に質問くださいね。

あなたのご感想やご意見が
このブログを作っています。

       ↓ ↓ ↓


もうこれ以上落ちることはできない
資格試験で崖っぷちのあなたへ



なぜ、「1日10時間」勉強して6回落ちたのに
その後、「1日3時間」の勉強習慣で合格できたのか?

「運命の別れ道」が決まる!
合格習慣、不合格習慣 「7つの違い」


 合格習慣の7つのポイントを押さえた
   無料メールセミナーをプレゼント

        ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 
       無料で登録する


1 合格を現実化させる「2つの公式」
2 「やるべき勉強」と「ムダな勉強」を見極める方法
3 完璧主義のブレーキを外す”たった一つのコツ”
4 合格にモチベーションは不要!その理由とは!?
5 「○○管理の徹底」が合格へ近づけます!その○○とは?
6 「量だけこなす勉強」と「しっかり身に付く勉強」の大きな違いとは!?
7 本番で”このメンタリティー”があれば合格確実です



この無料メールセミナーを受けていただくと・・・・・

● 合格までの最短距離がわかり、無駄な勉強をしなくなります
● 無理にやる気をださなくても、自然体で勉強ができます
● ライバルを気にせず、マイペースで楽に勉強できます
● 勉強する時間が作れるようになります
● 本番で余計な緊張をせず、自分の実力を十分に発揮できます


 合格習慣の7つのポイントを押さえた
   無料メールセミナーをプレゼント

        ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 
       無料で登録する






読者登録してね

にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログ コーチへ
にほんブログ村