昨日に引き続きの東京オートサロン2022。

二日間で計9回、

RECARO × Fm yokohamaなブースで今シーズン86/BRZレース(カップになるのかな?)等に参戦されるドライバーさんたちをお招きしてのトークショーで、

MCアシスタントをつとめさせていただきました。


DJの栗原治久さんとご一緒させていただき、


というかたくさんたくさんたくさん助けていただき←


本当に、"なんとか無事"に、な二日間でした...。



ドライバーのみなさまもありがとうございました。。



RECARO RACING TEAMでは、


2019年度、86/BRZレースのチーム立ち上げ時にマネージャーさんとしてお手伝いをさせていただいたご縁があり、


今回このような"おおごと"な場にまたお声がけいただけて感謝しかないのですが...


途中から台本(のようなもの)を"取り上げられ"、


なに真面目にやろうとしてんだい!と。



そんな訳で今日の後半2回のトークショーは完全にアドリブでお喋りさせていただくというある意味すごくすごくすごく危険なチャレンジをさせていただきました。


「ちゃんとしたMCさんが良かったらはなちゃんに声かけてないでしょ〜」と某ボスからお言葉をちょうだいし、


たしかに!!!と大声で頷きました。


写真には写っていませんが、


脇阪寿一さん、新井敏弘さん、奴田原文雄さん、


86/BRZレースのみならず、ラリーやさまざまなモータースポーツのカテゴリーでご活躍されるみなさまのお話を聴かせていただき、


笑いあり、感動ありな素晴らしいトークショーに携わらせていただいた幸せな二日間でした。


今日最後のトークショーの〆に、


DJ栗原さんが"みなさんの夢"を質問され、


私にも振ってくださったのですが、

(なんて答えたかはあの場にいらしたみなさまとの秘密)


冷静に真面目に答えると、


クルマやバイク、モータースポーツがやっぱり大好きだし、


フリーマガジンを創りはじめたきっかけも全てそこにあるから、


私が携わらせていただく大好きで大切な場や人、物、全てをまわりの人たちにも押し付けていきたい(きっかけを創り繋げて拡げていきたい)、


が、本当の夢です。



改めて、


未熟なトーク力にも関わらずこのような機会を与えてくださったRECARO様と、


DJ栗原治久さん、Fm yokohamaのみなさま、


ドライバーのみなさま、そしてご来場のみなさま、


ありがとうございました。