ども(´・Д・)ノ

やー寒い。
今日はBikeJINロケでした☻

そのお話は次に書くとして、
月曜日!
11/10のお話。

ポ○キーと○リッツの日の前の日ね(´・Д・)」

Rくんと共に向かったのは
厚木にあるバイクパーツ専門ショップ。

BONSAIMOTOさん☻

{4FB4B364-76AC-4704-92B3-73ECF94BE2F7:01}


9月に清里であったTRIUMPHイベント
ナショナルラリーの時に
Rくんとこれからお付き合いをしていく上で
ご来場の参加者の方々や、
TRIUMPH 東京みなとの方から色々なアドバイスをいただいたのだけれどもね

Rくんのパワフルな3気筒エンジン。
パーンって気持ち良く開いてくれるんだけど
それがいいところなんだけど
3気筒エンジン初心者の私は、
低速の時
例えばUターンとか発進の瞬間のギクシャクに
少し身構えてしまうのです。

実際に、ショップの方に
そういうご相談をされる方が男女問わずいらっしゃるそうで。

せっかくなら、そういう不安を取り除いて乗りやすく楽しく付き合っていきたい。

そこで教えていただいた必殺アイテム。

"ロースロットル"

{DD6E5994-0451-461E-AE9A-44F8B73C2F29:01}


ザックリ言えば、
パワーを変更してくれるスグレモノ←
(ザックリ過ぎ?)

そのスグレモノを取り付けていただきに
BONSAI MOTOさんにお邪魔した訳です。

最近は、Rくんのパワフルさにも慣れてきたけれど
せっかくこんなスグレモノがあるのであれば
付けない手はナイ。

BONSAI MOTOのタガワさんと、
タガワさんのチャラめの(褒め言葉)ストリートトリプルくんと
{62880E56-28EB-440C-AE11-6024E5058FE7:01}

お店から、いい感じに紅葉している宮ヶ瀬の方までひとっ走り。

私のRくんと、タガワさんのロースロットル付きトリプルくんと乗り比べさせていただき
その違いを体感。

マフラーとかも違うし
タガワさんのトリプルくんは色々カスタム
されてるから
ノーマルRくんとの違いは多々あるものの
めちゃめちゃ面白かった!w

またしてもザックリ言えば、、
上手になったかも?と軽く錯覚を起こす感じ。
(やっぱりザックリ過ぎ?)

これは、実際に体感してもらいたいな。

必要工具さえあれば取り付けも本当に簡単でした(=゚ω゚)ノ

せっかくだから、、、
{2591A629-A9B8-4871-863B-C8177174CCA6:01}

グリップも変えてみた♡

Rくんのボディに合わせて
スマートにホワイトです。どうも。

いい感じ( ´ ▽ ` )ノ

タガワさん
ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ




{6A232911-93F2-4D6C-9292-65213EBBBEC6:01}

{551C65E4-BD70-49C8-8DC3-0D5B3E64519B:01}

{5B8A6231-FB95-439C-9AF9-2F2333FF456E:01}

{271E91FB-7308-4C06-BD1B-F6787C9907FA:01}

{93E761D1-8206-4C5F-8750-6858AE63AC09:01}


興味ある方は是非!