松本市 スープカレーの店 メラ | 結婚相談所コンサルタントJの日々

結婚相談所コンサルタントJの日々

長野県を中心に結婚を応援する松本市、伊那市の結婚相談所フレーシュマリッジサポートで働く、コンサルタントJの活動日記です。
食に関する記事ばかりですが、時には結婚相談所らしい事も書いたりします。

安曇野に三空さんというドエライ美味い札幌味噌らーめんを食わせるお店があるのはどちら様もご存じかと思いますが、
オレ達の三空がまたやってくれた!!!!
みたいな出来事が昨年11月にありました。
 
今度は札幌のあの美味しい食べ物のお店をオープンされたのです。
 

 

場所は松本市梓川倭555-1

ボウリング場とかダイソーとかデリシアとあるあそこです。

 

 

そちらのYAMATO第一ビルに、

▶ スープカリーの店 メラ

スープカリー メラ(@soupcurry_mera) • Instagram写真と動画

 

お隣は支那そば太郎さん。

 

 

何とスープカリーのお店!!

私大好きスープカリー!!

この辺りでスープカレーと言えば安曇野のハンジローさんが有名ですが、そちらとの違いも気になります。

 

 

オープンから約3ヶ月、そろそろ落ち浮いているだろうとの訪問でしたが、それは完全にスイートな考えでした。

平日12時前に店外での待ちが数組。

あっという間に人気店。さすがの一言。期待も高まります。

 

 

北海道旅行で食べた奥芝商店のスープカレー。

私的には大変美味しくいただいたのですが、野菜がでかすぎ!多すぎ!食べきれない!と妻には何だか不評で、以来我が家ではイマイチ市民権を得られず、当然外食でも却下され続け私はとても悲しい。

スープカレー好きの女性と結婚すれば良かったと枕を濡らしました。

 

 

そんな物思いにふけりつつ、何だかんだ店外に20分ほど待ち入店を果たします。

真冬とか真夏はなかなかキツそうです。

 

 

予習は十二分。

まずはやっぱり基本のやわらかチキンスープカレー。

トッピングも豊富で悩みます。

信州牛入りハンバーグが美味い!との噂を聞きましたが、450円はトゥエクスペンシブ。

 

 

スープカレーの食べ方は自由。

とは言え基本を知ってこその自由。

ライスに掛けるのではなく、スープに浸す。

 

 

意外にもアルコールも有り〼。

 

 

まずはピクルス。

わざわざピクルスを注文して血糖値の上昇をゆるやかにし、そしてカレーが私に辛すぎた時の箸休めという頭脳的プレイ。

デートの際にはさりげなくこういったオーダーをすると女性が喜んだり、逆に余計な注文する人なんだと思われたりします。

 

 

ライスの量普通250g。多め350、少なめ150。

この範囲は標準価格内。

写真右が普通。左が少なめ。

男性なら多め余裕ですが、連れの女性からご飯が送られてくる可能性も考慮。

 

 

デデーンと待望のやわらかチキンスープカリー!

私の方はそこにザンギを加えたダブルチキン!

辛さは様子見の中辛3。

オイルも選べますが、私はノンオイルで。

 

 

こちらもベースはやわらかチキンスープカリーですが、塩昆布風味の味玉トッピング。

オリーブオイルイン。

 

ちょっと全体的に写真の角度がイマイチで、お店の方の望む理想的な見栄えをお伝え出来ず申し訳ありません。

実物はゴロゴロの具材と芳醇な香りにテンションアップアップです。

 

image

 

香り高くコクがあり、でもさっぱりいただける至高のカリースープ。

ハンジローさんの方はもっと濃厚でソースに近いスープカレーですが、こちらは札幌の王道サラっとスープ。

これは100円でスープ大盛にしておくべきだったと後悔。

 

野菜の甘み、うま味、ジューシーなザンキ、ほろほろでやわらかいチキン。

個人的にはアゲアゲブロッコリーが気に入りました。

長野でこれほどのスープカリーにありつけるとは感謝。

 

image

 

ほろほろ過ぎる鶏肉はスプーンだけで簡単にキレイに食べられます。

次回訪問時には、チキンスープカリーに信州牛入りハンバークとエビカツとベーコンステーキと牛すじ煮込みとソーセージとザンギを2個トッピングしてスープ大盛でいきたいと思ってますが、締めて3,240円。

成婚が2件出たら・・・!!その時は・・・!!

 

スープカレー初めての方にもベテランにも、デートにも自信を持っておススメです。

メラさんのスープカリー、是非是非。