今日

1月17日(水)

朝9時 気温−9度

 

1つ目の早い対応

 

昨日の夕方、

1月17日(水)の学校は、

2時間遅く開始しますとの連絡。

 

親としては、翌日の学校

があるのか、ないのかなど

悩むところ早く教えてくださって

ありがとう!

 

 

日本だと、

テレビやラジオで警報が出ると

学校休みとなってますが、

学校からの連絡がないから

もうすでに学校に行っている

と言うこともあったと

聞きました。

 

日本で息子が通っていた学校

は、登校区域が兵庫県全部なので、

淡路島や姫路から通っていた生徒は、

何時間も前から通学しています。

 

息子の場合は、1時間半かかってました。

(バス、電車、バスを使って学校へ)

 

学校から早く連絡してくれると

親や生徒たちにとって

ありがたいのでは。。。

(今は、どうなっているのか

分かりませんが。。)

 

 

学校の授業の始まりが

遅くなったので少し雪で遊んでいます。

 

 

2つ目の早い対応

 

先週の水曜日1月10日に

ソーシャルセキュリティオフィス

にいき、

ソーシャルセキュリティーカード

再発行の手続きに

いきました。

昨日、16日(火)に

カードが届きました!

すごい早い対応!

アメリカの公務員さんも

やりますな!

 

ありがとう!

 

早速、なくさないよう、

大切に

保管しました!

 

 

 

3つ目の早い対応!?

 

先週、仕事の面接にいってきました。

正社員の仕事ではないのですが、

働けるだけでありがたいと思い

12月に応募していました。

 

面接官数名だと

聞いていたので、面接前から

緊張。緊張。

人の前で話をするのが

苦手なので

いつも面接後には、

 後悔。。

 

人前で話すのが嫌いなのに

よく、教員免許が

取得できたと今でも

思います。

 

人は、好きで

話すのは、

好きなんですが、

大勢の前で話すのが。。。

 

とにかく頑張って

面接に行ってきました。

 

会社は、簡単に

入れず、

 

インターホン越し

にセキュリティの方と

話し、ドアを解錠。

 

ドアを開けると

次に、

自動改札機みたいなゲート

があり、

セキュリティーの方が

きて、カードを

かざして

やっと入ることができました。

 

もう、ここで緊張マックス

でしたが、

 

面接官の皆さん

とても話しやすく

にこやかな笑顔で

私の話を聞いたり、

話されていました。

 

皆さん、私の出身地の

ことをよくご存知で、お一人は、

私と同じ出身地

と言うこともあり、

いつもの面接よりも

話しやすかったです。

(少し、沈黙を作って

しまいましたが。。)

 

週末、祝日明けの16日(火)に

結果をいただきました。

とても早い対応!

 

前回、去年の8月下旬、

仕事の面接を受けた時、

結果を教えてくれないまま

終わってしまいました!

 

結果は、ダメでも教えて

欲しいものです。。。

 

 

面接は、OKだけど、

まだ採用では、ないとのこと。

バックグラウンドチェックと

いうものがあるそうです。

 

一昨年、

教育委員会で面接をしたとき、

面接中、一人の方が採用したいと言い、

面接後、ちょっと待っててと言われ、

他の二人の方と相談した結果採用。

 

(他の市の教育委員会の面接に翌日

行くということを伝えたため

急いでの採用。

結局、採用されたので

翌日、他の市の面接に行かなかった。)

 

 

最近の面接に、

バックグラウンドチェックというものが

存在すること自体

知りませんでした。

 

面接は、OKだけど、

バックグラウンドチェック

というものが

初めてで

喜んでいいんだか悪いんだか。。

 

とにかく今のところは、

よしとしておこう!

 

 

みなさん、早い対応

ありがとうございます!

 

 

また、良いことが起こるよう

ボランティアや人に良いことを

していくぞ!

 

情けは、人の為ならず

 

Do good for others, 

it will come back in unexpected ways!

 

今回も最後までお読みいただき

ありがとうございましたお願い