最近アンプにつないでなかったので

久々にjazz masterを

やっぱり良い音

なんて言うんですかね気持ち良い音です。

これは改造してるポイントがあって

特に大きな点はブリッジです。

ジャズマスター、ジャガーはブリッジの弦落ちが弱点とよく言われます。このジャズマスターもそうでした。やっぱりここは気になるんですよ。

で、今は色々と対策があるみたいですね。

例えば

Buzz Stop Bar

これは、当時おそらくなくてあればこれでしたね。コスト的にも

で、他にはマスタングのブリッジ

なんてのも、これでも良かったかなー、当時売ってたのか?

で、これです。


カートコバーンのジャガーみたいなチューンオーマチックです。


これしかないかなー?と当時思って、工房にて改造してもらいました。

ピックガードが削られてたら不可逆な改造だったんですけど、メチャクチャ良くなりました。弦落ちはなくなりました。

アームビブラートはやりにくくなったような、できない訳でもないですが

で、最近楽器店でこんなの見つけました。



fender RSD bridge


カッコよくないです?



いやー、欲しく調べましたけど

fender カスタムショップ作成のジャズマスターに装着されているものしかないらしいです。


残念です。


で、今回は交換とかではなく弦高の調整です。

前に



これで弦高を調整しましたが、ジャズマスターも、指板にRがあるので余計に難しい

こんな動画も


いやーやっぱり高めにして行きます。


チューンオーマチックは、個別に弦高が調整できないので、結構高くなりますね。

まーとりあえず調整

高くしすぎると、テンションが高すぎて、なんかエレキギターっぽくない音になるので、弦を細くしても良い気はします。次は

FENDER ( フェンダー ) 
Yngwie Malmsteen Signature Electric Guitar Strings

こんなのとかも良いかもです。

46-08

です。


ERNIE BALL ( アーニー・ボール ) 
HYPER SLINKY

08-42

これも良いかも。


弦高が高いとスライドもやりやすいし、調整してみます。弦の種類も含めて沼ですね。