【子育ての中で】長女に叱ったことパート2 | わーまま*こどももおかねも育てたい!

わーまま*こどももおかねも育てたい!

仕事、家事、育児。
3人の子供と、家計を育てるフルタイムワーママのブログです。子育てや家計管理の現実を日々記していきます。
めざせ!こがねもち!

おはようございます照れ

昨日は

長女が生まれた時に仲良くなって毎日のように

育休中に遊んでいた

ママさんと子供達と、久しぶりに遊びましたニヤニヤ

みんなおおきっくなってる❤︎


↑パート1


そのあと、

長男のバスケの体育館へ

長女と次男も連れてお迎えに行った時のこと。


みんな、

大きいお子さんがいる

先輩ママさんが多い中で


うちの子供達は物怖じせずに

おんぶしてもらったり

抱っこしてもらったり。



そんなやりとりをしていた中で娘が

高校になったらダンス部入りたいな〜とかの下りで話していた時のこと、

横にいたママに

「そのとき、ママもおばちゃんも

おばあちゃんかもね‼️」


とか言って

その上


「シワがもっと増えてるかもね‼️」


と…ポーンポーンポーン



わたしのことも言ったので

まだ良いとしても



正直、

小学生女子のこう言う発言にわたしは

ちょこちょこイライラしていて

娘も小3、少し大きくなって来て


そう言うことを言ったりするように

なったんだ滝汗



家に戻り


「おばあちゃんになるね」

「シワが増えるね」

と言われたお友達のお母さん、とか

ママが、

嬉しい気持ちになるかどうか、

考えてみて?


と話しました。


話せばすぐにわかることです。


「ごめんなさい」

そう言って


相手の気持ちを考えて

言葉を発するように、

気をつけてね、と話しました。


大人は良いです、

それだとしても

お友達の中でこう言うことで

傷ついて

学校に行けなくなったらとか


よくある話し。


すかさず

注意⚠️していこうと思います。


大きくなっていくって



色んなことが起こるよね。