こんにちは!


ポジティブ終活素敵思い出作り

のフレーバーラボです。


今回はフレーバーラボブログ番外編ダルマ



関東甲信、東海、九州南部が梅雨明け

発表されましたね!

夏は暑いですが天気が良い日が多くなるので

早めの梅雨明け嬉しい私ですニコニコ飛び出すハート


お天気が良かった先日、初めて

角川武蔵野ミュージアムに行ってきました。


目的は、

\ 体感型ゴッホ展 /



フィンセント・ファン・ゴッホ(1853-1890)は

37年という短い生涯を波乱の人生の中で

必死に生きていたのかなと感じました。


個人的なゴッホの思い出としては、

学生時代World Historyという授業があった際に、

担任の先生(アメリカ育ち)の

「英語名では、ヴァン!ゴー!という、

とても良い英語の発音だけが印象に残っているゴッホ。


今回、「体感型」というだけあって、

中に入るとアニメーションのように

ゴッホの絵画が部屋全体的に映し出されていましたびっくり

(動画の撮影は禁止、

マスクを外しての館内での撮影は禁止でした)

このイベントのサブタイトル

「僕には世界がこう見える」とあるように、

ゴッホの世界観にたっぷり浸れる空間でした。


メイン会場は↑このアニメーション空間ですが

その前のフリーエリアには

向日葵🌻がたくさん飾られており、

ゴッホ=向日葵の印象が前面に出ておりました🌻🌻🌻



第2会場ではゴッホの生涯を

わかりやすい年表を見ながら知っていくことができます。

何度も様々な辛い経験をしても

新しいことにチャレンジし続けた

人生であったように見受けられました。

ゴッホの生き様を知ると自分の経験が

まだまだちっぽけなものに思えてきます。

これからもっと前進していかなければランニングびっくりマーク





美術館よりも親しみやすい空間で

ゴッホの作品やゴッホの生涯を知ることができる

このゴッホ展とてもおすすめです!



【展覧会概要】
覧会タイトル:ファン・ゴッホ ー僕には世界がこう見えるー
展会期:2022年6月18日(土)~2022年11月27日(日)
会場:角川武蔵野ミュージアム1階 グランドギャラリー
開館時間:10:00~18:00(金・土 10:00~21:00)
休館日:第1・3・5火曜日
最終入館:閉館の30分前
休館日:第1・3・5火曜日


Written by Malica



[[フレーバーラボの終活サポート]]
気になった方は是非、こちらのアメブロや
その他SNS(Instagram、Twitter)にて
ご連絡下さいませ!