先ほど言ってたように、外に出かけてきましたw
月曜日に、出張するって言ってましたが、火曜日祝日、月曜日は週明け
そしてなにより、雨70%・・・予報だったと言う・・・
こんなもん・・車で行ったら、恐ろしく混むじゃないか!
ってことで、水曜日に変更する事にしました.o(´Д`lll).゚
あんまり後ろにズラしたくないんだけどね・・・
ロケが次週あるので、足は温存しておきたいんですよねぇ…
まぁ・・でも、なんとかせねば・・・
というわけで、外に出かけている間も、結局ごちゃごちゃしましたが
気晴らしに、先ずは子供を「ハロウィン祭」に放り出しw
芦屋の山手にある商店街付近は毎年、仮装した子供でいっぱいです♪
仮装しなきゃ、おやつ貰えないのであしからずw
おh・・本格的にトリックアットリ~~ト♪(*ノ∀`*)
で・・
あんまり、付いて行けないので、子供達は放置して自分は車で
バイクショップに部品を持って行くことにしましたw
レギュレーターを持って行くの忘れてて、動かないよ~って言われて
はや一ヶ月^^;
申し訳ないっす…と言いながら、店長さんと今後の仕様について軽くおしゃべり。
形になって来ましたわ~(*ノ∀`*)
っまぁ・・・
あれです・・・足・・ヒビ入ってるので、直っても乗れませんから・・・
来年の春で良いっす((*´Д`)ノ.:。:*
バイク完成したら、ここのShopの事やら
店長さんやら紹介したいなと思ってます♪
気さくな良い店で、スゲー安心できます。
今日はチェンジペダルの改造を、どのようにするか?って話しで
時間が過ぎました。
バックステップ入れなくても行けるなら・・それがベストなので
なるべく膝は曲げる方向じゃないようにって・・・
自分、足首が全く稼働しないって話ししましたよネ
とりあえず、最大10~12度ほど
ほんの少し、動かせるようにはなっているのですが
バックステップだと膝を曲げる為、
足首も必然的に曲げなくてはならないわけです。
そうなると、チェンジを上げる稼働域は、全く無くなりどうにもならなくなるし
踏み降ろし&後方踏み降ろしの、ロータリーチェンジタイプへ何とか変更すれば
バックステップでも行けるし、チェンジロッド付きだと改造もしやすいので
コレしかないと思っていましたが
ノーマルチェンジペダルで、後方踏み降ろしペダルが付ける事が出来れば
調子のいい時は、普通に1ダウン5UPのまま乗るのも可能に。
少し、光が見えたので仕上がりが楽しみです♪