のちVSねこじゃらし
関東方面は梅雨明けしたそうですね。
気温も最高38?34?どっちにしろ暑いことには変わらない…
この辺で勘弁してもらいたいです。
今日はラスサンポの途中でのちの大好きなあ・れを発見したのでお土産~

「のちくんにおみあげだお~」
ねこじゃらし
名前の通り猫をじゃらせます(笑)
しかしこれを持って歩くお世話係はかなり陽気なお姉さん…もしくは変わった人…
でものちの為にっ
帰宅早々のちに見せたら、いつものポヤッと眼がっ

「キラーンですっ

のちくん…もうちょいジャンプして…
のちと遊ぶのに夢中になってて忘れてた(笑)
玄関で待ちぼうけの黒い子が父に足を拭いてもらって乱入~
これで終わりかと思いきやしばらくしてまたやってきたのちくん。
いつもはこの時間爆睡なのにね~
猫じゃらじゃらは相当魅力的らしいです。
たくさん運動してメタボ解消なるかっ

ならないか(笑)
おつかれさまでした。
そして

ただのゴミと化した猫じゃらじゃら
おつかれさまでした(笑)
ではまた☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ
お嬢はそんなに興味ナイらしいです…
7月の連休~その2~
7月の連休2日目~
1日目はらっちゃんを置いて楽しんできたので2日目はらっちゃん孝行に竹島さんへ
芝生でコロコロしてからまたカイカイなので海水療法に行きました。
適度に紫外線を浴びることも皮膚に良いそうです。
それにしても木曜日はいい天気でした。
あっつい…
らっちゃんピンクのボーダーのCOOL加工Tシャツで暑さ対策
で、お世話係もピンクのボーダーを着てて気づいたらペアルックでちょっと照れた(笑)
なんだか陽気に海~はひろい~な~と口ずさみつつ(ちょっと変な人です)
竹島さんに到着っ
さぁらっちゃん存分に泳げ~とロングリードを装着し海に向かって…行く予定だった…

海どこっ!?
そうです、三河湾の海は干潮真っ最中Σ(・ω・ノ)ノ!
完全に干潮に遭遇したのは何年ぶりだろう…
でも泳ぎに来たのに困った…

「行くだお~!」
行くの!?
らっちゃんは水があってもなくても楽しそうです。
一緒に付いて歩き気が付いたら陸と竹島さんの中間くらいまで来てしまったっ
これは行けそうなきがする~~~と勢いで海の底を歩いて竹島さんへっ
途中満ちてきたらどうしよう…と不安も抱えつつ…

「上陸だおっ」
無事上陸っ

「休憩だお~」
海の上だった場所に日陰なんてあるわけなくひたすら太陽さんに照りつけられ…
らっちゃんもお世話係もヘロヘロ~
竹島さんの木陰で一休み~
いつまでもまったりしてるわけには行かないので、お掃除?のおじさんとおしゃべりして~いざ帰還!
行きとは別の橋の反対側のルートで帰ります。

「水があるだおっ」
反対側は完全に水が引かないので浅いけど遊べました。



橋の真下です。
滅多に行けないレアな場所ww
橋の上からは観光のおじさま、おばさまから話しかけらました。
らっちゃんはどこからか聞こえる声にキョロキョロ(笑)
帰りも満ちてきたら…と不安を抱えつつ…無事に帰還っ
楽しかったぁ
あ、でも途中ラスのリードに足が引っ掛かり静止も虚しくお世話係転倒…
左膝と右手を着きドロドロ…
海の中心でラスを怒鳴る…
楽しくてそれどころじゃないらっちゃんはそんなお世話係なんかシカトでしたが
潮干狩り利用者の為の足洗い場で海水を落とします。
砂がなかなか落ちない…
らっちゃんを洗い終わりお世話係は自分のドロを落としていたら…

いつのまにか工事?のおじちゃんたちと戯れてました。
飛びついたので一瞬焦りましたけど…
「これだから犬はいいやね~≧(´▽`)≦」
とニコニコのおじちゃんになんだか嬉しかったお世話係でした。
帰ってラスシャンしてふわふわスッキリで海水療法のおかげか少しカイカイも治まりました。
一日目はお世話係リフレッシュ
二日目はらっちゃんリフレッシュ
とても良い連休になりました~( ̄▽+ ̄*)
ではまた☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ
1日目はらっちゃんを置いて楽しんできたので2日目はらっちゃん孝行に竹島さんへ
芝生でコロコロしてからまたカイカイなので海水療法に行きました。
適度に紫外線を浴びることも皮膚に良いそうです。
それにしても木曜日はいい天気でした。
あっつい…
らっちゃんピンクのボーダーのCOOL加工Tシャツで暑さ対策

で、お世話係もピンクのボーダーを着てて気づいたらペアルックでちょっと照れた(笑)
なんだか陽気に海~はひろい~な~と口ずさみつつ(ちょっと変な人です)
竹島さんに到着っ
さぁらっちゃん存分に泳げ~とロングリードを装着し海に向かって…行く予定だった…

海どこっ!?
そうです、三河湾の海は干潮真っ最中Σ(・ω・ノ)ノ!
完全に干潮に遭遇したのは何年ぶりだろう…
でも泳ぎに来たのに困った…

「行くだお~!」
行くの!?
らっちゃんは水があってもなくても楽しそうです。
一緒に付いて歩き気が付いたら陸と竹島さんの中間くらいまで来てしまったっ
これは行けそうなきがする~~~と勢いで海の底を歩いて竹島さんへっ
途中満ちてきたらどうしよう…と不安も抱えつつ…

「上陸だおっ」
無事上陸っ

「休憩だお~」
海の上だった場所に日陰なんてあるわけなくひたすら太陽さんに照りつけられ…
らっちゃんもお世話係もヘロヘロ~
竹島さんの木陰で一休み~
いつまでもまったりしてるわけには行かないので、お掃除?のおじさんとおしゃべりして~いざ帰還!
行きとは別の橋の反対側のルートで帰ります。

「水があるだおっ」
反対側は完全に水が引かないので浅いけど遊べました。



橋の真下です。
滅多に行けないレアな場所ww
橋の上からは観光のおじさま、おばさまから話しかけらました。
らっちゃんはどこからか聞こえる声にキョロキョロ(笑)
帰りも満ちてきたら…と不安を抱えつつ…無事に帰還っ
楽しかったぁ

あ、でも途中ラスのリードに足が引っ掛かり静止も虚しくお世話係転倒…
左膝と右手を着きドロドロ…
海の中心でラスを怒鳴る…
楽しくてそれどころじゃないらっちゃんはそんなお世話係なんかシカトでしたが

潮干狩り利用者の為の足洗い場で海水を落とします。
砂がなかなか落ちない…
らっちゃんを洗い終わりお世話係は自分のドロを落としていたら…

いつのまにか工事?のおじちゃんたちと戯れてました。
飛びついたので一瞬焦りましたけど…
「これだから犬はいいやね~≧(´▽`)≦」
とニコニコのおじちゃんになんだか嬉しかったお世話係でした。
帰ってラスシャンしてふわふわスッキリで海水療法のおかげか少しカイカイも治まりました。
一日目はお世話係リフレッシュ

二日目はらっちゃんリフレッシュ

とても良い連休になりました~( ̄▽+ ̄*)
ではまた☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ
帰ったらしーさん(妹)から「なぜ誘わなかった!?」とお叱りを…爆睡してたじゃん…
7月の連休~その1~
7月の連休でしたっ
お休み嬉しいなぁ
1日目は和さん(母)が観たいっと言うのでこちらを~
DAIHATSUプレゼンツCIRQUE DU SOLEIL 「コルテオ」
5月から名古屋で公演しているのですが、いきなり和さん(母)が観たいと…
HPを観たらチケットのネット、電話予約全て終了
残るは当日券のみ…
公演時間2時間前に売り出し…
2時間前!?
誰が行くんだよっ
もちろんお世話係としーさん(妹)が行ったんですが
雨…
しかも名古屋ドームまでJRと地下鉄を乗り継ぎ1時間弱。
10時30分から売り出しだったので9時ごろ出発~
10時15分くらいにドーム前の駅に着きテロテロと歩いてしばらくしたら

この看板が~
まぁそんなにいないだろ~と思ったら大間違い…
チケット売り場の前に列がっ
これはやばいっとしーさん(妹)と雨の中ダッシュ
前方を歩くお姉さま方を抜き去り列に並びました(笑)
10時30分になり前の方からチケットを購入しみなさまニコニコと去る中
お世話係&しーさん(妹)ドッキドキ
途中で午前の部がなくなり…午後の部…
ダメかな?大丈夫かな?なんて思ってたら~
なんと
5人前で終了~~~~
うそ~んっ
まじかっ
せっかく田舎から出てきたのにっ
雨の中並んだのにっ
くそ~
と、思っていたらっ
奇跡がっ
臨時席を6人分確保してくれるっ
係員の方が天使に見えたっ
4時30分からの公演車イス席の前にパイプイスを置いてくれるとっ
その席もなんとお世話係たちで終りっ
走って良かった…
和さん(母)曰く「あきらめない者が最後に勝つっ」
らしい(笑)
でもその臨時席も用意できるかまだわからない…
4時20分にもう一度来てくれと
わかったよっ来るよっありがとうっ
と、時計をみたら11時30分…
4時か…
と、いうことでショッピングしに名古屋駅へ~
ところで和さん(母)というと、遅れて現れて「おなかすいたね」
母よ…
娘たちはがんばったぞ?( ̄ー ̄;
まずは労いの言葉があってもいいんじゃないだろうか…
でもおなかはすいたので腹ごしらえに~

(画像を大きくしてご覧ください~)
初体験のチョコフィンデュはチョ~甘かったです。
夏のSALE中でみんなお安い~

(画像を大きくしてご覧ください~)
)
こちらも名古屋の書店で見つけ購入~

コーヒーと輸入食品のお店「KALDI COFFEE FARM」で購入~

「ハニーローストピーナッツ」
甘じょっぱい感じがなんとも言えず~んま~~
ピーナッツはすでになくなりかけてる(笑)
たくさんお買い物して気がつけば4時っ
急いでドームに向かいギリギリセーフ
公演時間5分前係の人が臨時チケットをくれましたっ
奇跡的に入場~

DAIHATSUなので~
2時間半たっぷり楽しみました。
人間努力すればできないことはないんじゃないかと…
命綱ナシでたっかいとこから紐一本で落ちたり、跳んだりとすごかったです。
ストーリーもあり本当に綺麗でした~
一日中名古屋にいてお疲れ~
でも充実した一日でした。
さて~2日目のお休みはらっちゃん孝行で竹島さんへ~
しっか~しいつもと様子の違う竹島さんっいったい竹島さんに何がっ!
お楽しみに(笑
お休み嬉しいなぁ

1日目は和さん(母)が観たいっと言うのでこちらを~
DAIHATSUプレゼンツCIRQUE DU SOLEIL 「コルテオ」
5月から名古屋で公演しているのですが、いきなり和さん(母)が観たいと…
HPを観たらチケットのネット、電話予約全て終了

残るは当日券のみ…
公演時間2時間前に売り出し…
2時間前!?
誰が行くんだよっ
もちろんお世話係としーさん(妹)が行ったんですが

雨…
しかも名古屋ドームまでJRと地下鉄を乗り継ぎ1時間弱。
10時30分から売り出しだったので9時ごろ出発~
10時15分くらいにドーム前の駅に着きテロテロと歩いてしばらくしたら

この看板が~
まぁそんなにいないだろ~と思ったら大間違い…
チケット売り場の前に列がっ
これはやばいっとしーさん(妹)と雨の中ダッシュ
前方を歩くお姉さま方を抜き去り列に並びました(笑)
10時30分になり前の方からチケットを購入しみなさまニコニコと去る中
お世話係&しーさん(妹)ドッキドキ
途中で午前の部がなくなり…午後の部…
ダメかな?大丈夫かな?なんて思ってたら~
なんと
5人前で終了~~~~
うそ~んっ
まじかっ
せっかく田舎から出てきたのにっ
雨の中並んだのにっ
くそ~
と、思っていたらっ
奇跡がっ
臨時席を6人分確保してくれるっ
係員の方が天使に見えたっ
4時30分からの公演車イス席の前にパイプイスを置いてくれるとっ
その席もなんとお世話係たちで終りっ
走って良かった…
和さん(母)曰く「あきらめない者が最後に勝つっ」
らしい(笑)
でもその臨時席も用意できるかまだわからない…
4時20分にもう一度来てくれと
わかったよっ来るよっありがとうっ
と、時計をみたら11時30分…
4時か…
と、いうことでショッピングしに名古屋駅へ~
ところで和さん(母)というと、遅れて現れて「おなかすいたね」
母よ…
娘たちはがんばったぞ?( ̄ー ̄;
まずは労いの言葉があってもいいんじゃないだろうか…
でもおなかはすいたので腹ごしらえに~

(画像を大きくしてご覧ください~)
初体験のチョコフィンデュはチョ~甘かったです。
夏のSALE中でみんなお安い~

(画像を大きくしてご覧ください~)
)

こちらも名古屋の書店で見つけ購入~

コーヒーと輸入食品のお店「KALDI COFFEE FARM」で購入~

「ハニーローストピーナッツ」
甘じょっぱい感じがなんとも言えず~んま~~
ピーナッツはすでになくなりかけてる(笑)
たくさんお買い物して気がつけば4時っ
急いでドームに向かいギリギリセーフ
公演時間5分前係の人が臨時チケットをくれましたっ
奇跡的に入場~

DAIHATSUなので~
2時間半たっぷり楽しみました。
人間努力すればできないことはないんじゃないかと…
命綱ナシでたっかいとこから紐一本で落ちたり、跳んだりとすごかったです。
ストーリーもあり本当に綺麗でした~
一日中名古屋にいてお疲れ~
でも充実した一日でした。
さて~2日目のお休みはらっちゃん孝行で竹島さんへ~
しっか~しいつもと様子の違う竹島さんっいったい竹島さんに何がっ!
お楽しみに(笑