初すいか
今日はおやすみ~
でもラスシャン~
ほんとは竹島さんまで遊びに行こうかと思ったのに~
起きたら太陽サンサン

お風呂で遊ぼうね~(笑)

「遊びますだお~」
遊んだら洗いますよ~
バシャバシャ遊ぶかと思いきやまたしても「ブクブクブクブク…」
潜水の練習でしょうか…

「離しませんだおっ」
洗いますよっ
頭からザバザバお湯をかけられても平気なラス子さん~
洗うのがとても楽です


「出してくださいだお…」
ぶるぶるしたらね~
脱衣所でドライヤーかけてたら暑くて暑くて…
仕方ないので冷風で乾かしました。でも時間かかってお世話係は暑い…ラス子は快適におねむ…
ラスシャンして~お菓子作って~まったりした休日でした。
夕方涼しくなってからお散歩です。

「これからお散歩いくだお~」
いままで爆睡してたくせに「お散歩行こうか?」の声で跳び起きた(笑)

「お散歩~うっしっし」
はいはい行こうね(笑)

「あぢ~」
5時ごろ行ったのにまだ暑いようです。
ラスは信号待ちの時必ず座るんだけど、今日は「ふせする?」って聞いたらふせて待ってました(笑)
帰宅後…

「ふぃ~」
扇風機独占状態っ
大型クロ犬にはつらい季節になってきましたね~
クールベストとか買おうかなぁでも買っても着る機会はそんなにないかも…
結構お高いし…
Tシャツ濡らして着せとけばいいかぁ

今年初すいかっ
でっかくて皮が薄くて甘くて大当たりでしたぁ
そしてラスもいただきました

相変わらず食べるのがお上手で( ´艸`)
ではまた☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ
らっちゃんが食べられるのはお世話係の食べた後です(爆)
またまた映画~
じ~めじめですね~
夜雨降るかなぁ…
何が困るって洗濯物が乾かないってことですよね~
明日何着て仕事行こう…(笑)
サンポも雨がパラついててどうしようか悩み悩み…
でも黒い子からの散歩光線が突き刺さってしまったので行ってきました。

タヌキで(笑)
途中からしっかり降られ若干濡れましたけど帰宅してタオルで拭いて終了。
らっちゃんはね…
お世話係自分の傘をまたしても忘れる
ワンコはしっかりカッパ着てて飼い主ずぶ濡れとか…
ラスゴハン後回しに先にお風呂入りました
ラスのゲ●ピーも4日ですっかり全快し、いまではとても良いンチになりました~
ハンター(のち)の微妙な食欲不振も
「季節の変わり目&のちも7歳&結局なんだかんだと毎回完食&猫だから」
で落ち着き、平和を取り戻したので映画をまた観に行ってきました。
まぁいつも9時過ぎなんで終わる頃には日付が変わるのですが…
だってレイトショーなら1000円だもんっ
行くのはたいていお休みの前日です。
邦画2本です。
「ROOKIES 卒業」

ー夢が俺たちを強くしてくれた
監督 平川雄一朗
出演 佐藤隆太、市原隼人、小出恵介etc
ドラマはリアルタイムで見てないのですが、年末やってたSPが面白かったので~
青春でした…アツいなぁ…高校野球が見たくなります(笑)
俳優さん達の男泣きがかっこよかったですっ
もちろん最後はダダ泣きですよっ
和さん(母)としーさん(妹)と行ったのですが、和さん(母)は終わった後明るいとこで見たら…
「あれ?来た時より老けた?」
と思わず言ってしまったほど泣いてました(笑)化粧とれたんだね~
もう一本は…
「重力ピエロ」

ー春が、二階から落ちてきた。
監督 森 淳一
出演 加瀬亮、岡田将生、小日向文世etc
伊坂幸太郎さん原作の「重力ピエロ」を元にした映画なんですけど、良かったです。
ー楽観的でもなければ悲観的でもない
ーやり切れないけれど爽快感がある
ー泣けないけれど感動的な話
そんな「低音のロックンロール」のようなものを作りだしたかった。
という伊坂さんの言葉通りの映画でした。
ほんとに重たくて救いようのない話とかは映画館出た後若干凹むんですけど…
この映画は重たかったけどそういうことはなかったなぁ。
和さん(母)がどうしても観たい(俳優の加瀬さんが好きらしい)と言うので行ったんですけど
たぶんもう今週で終りとかだったんでしょうね…
映画館貸切っ!!
和さん(母)とお世話係2人です。
なんかすごい楽~に気持ち良く観てしまった…
家で観てる気分でした~
終わり際いいなぁ
ではまた☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ
夜雨降るかなぁ…
何が困るって洗濯物が乾かないってことですよね~
明日何着て仕事行こう…(笑)
サンポも雨がパラついててどうしようか悩み悩み…
でも黒い子からの散歩光線が突き刺さってしまったので行ってきました。

タヌキで(笑)
途中からしっかり降られ若干濡れましたけど帰宅してタオルで拭いて終了。
らっちゃんはね…
お世話係自分の傘をまたしても忘れる

ワンコはしっかりカッパ着てて飼い主ずぶ濡れとか…
ラスゴハン後回しに先にお風呂入りました

ラスのゲ●ピーも4日ですっかり全快し、いまではとても良いンチになりました~
ハンター(のち)の微妙な食欲不振も
「季節の変わり目&のちも7歳&結局なんだかんだと毎回完食&猫だから」
で落ち着き、平和を取り戻したので映画をまた観に行ってきました。
まぁいつも9時過ぎなんで終わる頃には日付が変わるのですが…
だってレイトショーなら1000円だもんっ
行くのはたいていお休みの前日です。
邦画2本です。
「ROOKIES 卒業」

ー夢が俺たちを強くしてくれた
監督 平川雄一朗
出演 佐藤隆太、市原隼人、小出恵介etc
ドラマはリアルタイムで見てないのですが、年末やってたSPが面白かったので~
青春でした…アツいなぁ…高校野球が見たくなります(笑)
俳優さん達の男泣きがかっこよかったですっ
もちろん最後はダダ泣きですよっ
和さん(母)としーさん(妹)と行ったのですが、和さん(母)は終わった後明るいとこで見たら…
「あれ?来た時より老けた?」
と思わず言ってしまったほど泣いてました(笑)化粧とれたんだね~
もう一本は…
「重力ピエロ」

ー春が、二階から落ちてきた。
監督 森 淳一
出演 加瀬亮、岡田将生、小日向文世etc
伊坂幸太郎さん原作の「重力ピエロ」を元にした映画なんですけど、良かったです。
ー楽観的でもなければ悲観的でもない
ーやり切れないけれど爽快感がある
ー泣けないけれど感動的な話
そんな「低音のロックンロール」のようなものを作りだしたかった。
という伊坂さんの言葉通りの映画でした。
ほんとに重たくて救いようのない話とかは映画館出た後若干凹むんですけど…
この映画は重たかったけどそういうことはなかったなぁ。
和さん(母)がどうしても観たい(俳優の加瀬さんが好きらしい)と言うので行ったんですけど
たぶんもう今週で終りとかだったんでしょうね…
映画館貸切っ!!
和さん(母)とお世話係2人です。
なんかすごい楽~に気持ち良く観てしまった…
家で観てる気分でした~
終わり際いいなぁ

ではまた☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ
まだ観たい映画あるんだけどなぁ~今週も映画館かなぁ~
美容教室(チェルシー)
今日は午後から美容教室をしていました。
生徒さんは…

「ぼくチェルシー」
ヨークシャテリアのチェルシーくんとママさんです。
お家でも洗いたいけど洗いからがわからないとの事でした。
ではLet'sシャンプー
まずはコームで全体にブラッシングして毛玉を取り除きます。
毛玉が残ったままシャンプーすると、そこに他の毛が絡みついてえらいこっちゃになります。
チャロくんは後ろ脚が毛玉マンだったので少しずつ痛くないようにほぐしながら取ります。
全体に通るようになったらシャンプー
ひと肌の温度のお湯をお尻の方から~
心臓から遠い方から~
そして肛門腺を絞ります。
コツが入ります。
回数をこなしていくと「あっこれかっ」とわかる時が来ます

そしたらこっちのもんさっ徐々にできるようになります

ンチと一緒に出ちゃう子もいますから、すごく溜まってる子そうでもない子様々です。
臭いも違いますよっ
まぁ全体的にくちゃいですが…
出ないからと言って覗きこんだりすると危険です

髪の毛や服に付いたら臭いとれません…
絞れたら全体を濡らします
お顔も濡らします。
鼻に入らないように~
目ヤニは無理に取らないでふやかしてから~
シャワーヘッドをくっつけるようにして濡らすと音もしないし、早く浸透します。
お顔にかけられるのを嫌がる子はスポンジで絞りながら湿らしましょう~
そしてシャンプーを全体に付けてワシャワシャです。
爪を立てないように指の腹で~マッサージするように~
大抵の子はこの辺りでおとなしくなります。気持ちい~んでしょうね~
慣れた子は目を瞑ってうっとりしてます(笑)
お尻や足先の汚れが目立つとこ、脇やお腹の忘れずに、お顔も洗いましょ~
顎の下も忘れずに~
洗う時は上から下へ向かって洗うと汚れが逆流しなくていいですよ。
洗えたら流しましょ~上から下へ~洗い残しがないように~残ってると痒みの原因になったりしますよ。
チェルくんはカットなのでシャンプーしたら乾かします。

写真撮るの忘れていきなり乾かしてますが、ちゃんとママさんが洗いましたよ(笑)
ポイントはタオルでしっかり水気を取ること。
乾かしに差が出ます。
毛並に沿って~ゴシゴシあんまりやらないように~
ドライヤーは温度に気を付けてくださいね、たまに自分に当てて暑くないかチェックっ
スリッカーは毛が切れたり皮膚に傷が心配なので、コームやピンブラシを使って乾かすのがオススメです。
ヨーキーはシングルコートなので乾くのはやっ
ここでママさんお疲れ様で子供ちゃんおお迎えに~
チェル焦る(笑)
ここからカットはお世話係の出番~
30分後ママさん再び来店


目線の先はママ~(笑)
チェルママさんお疲れ様でした。
これからもがんばって洗ってあげてくださいね~
お店的には美容に出して欲しいですが、お世話係的には飼い主さん洗うの大賛成っ
全体に触れるので病気や怪我の早期発見にもなります。
最大のコミュニケーションだと思うし、信頼関係も築けますっ
良い事尽くしっ
でもたまにお店にも来てね(笑)
追伸~
チェルくんのお姉ちゃま~お友達の方のお写真はもう少し待っててくださいね

(洗い方やブローなどいろいろ省略してありますのでまた機会があればしっかりと~お世話係もさらにお勉強しなきゃ~)
ではまた☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ
明日は忙しいかなぁ~