犬ドック
らっちゃんは昨日「犬ドック」なるものを受けてきました。
病院へ『行く』のは好きならっちゃんはいつもこんなん…

「まだかなぁだお」
でも診察は大っ嫌いな黒い子…
何も気づかぬままAHTのお姉さんにルンルンで付いていきました
振り向きもしねぇ…いいけど…
検査結果はっ

血液検査(一般・生化学)

尿検査

腹部・胸部エコー検査

腹部・胸部レントゲン検査

心電図・血圧
血液検査、尿検査OK
エコーも何の影もなく問題ナシ
心電図、血圧も正常
ただ腹部レントゲンで肝臓が少し小さい事が判明
正常に働いているかどうか外部に血液検査を委託中で週末に結果が出ます。
でもらっちゃんは問題なく生きてるしね~
小さいのは生まれつきだったんでしょうけど5年間何の問題も起きてないので大丈夫でしょう
それからワクチン抗体検査も外部に委託中
なかなかやりたがらない獣医さんが多いのにありがたいです
と、いう事で今回の「犬ドック」はほぼ問題ナシと言う事で一安心
院長先生はとっても勉強家でフラットの事も良く知っていてくれるので信頼できます。
こちらが真剣であればあるほど一緒になって考えてくれます。温度差があると悲しいですもんね~
そんな病院が徒歩10分のところにあるのはほんとに良かった。
あ、んちが取れなかったから持ってきてくれって言われてたんだった…
でも半日病院にいたストレスかららっちゃんゲーリー
意外とデリケートなんです

「つかれただお…」
頭に巻いてるのは病院にいる間不安にならないようにアロマを染み込ませたものです。
(実際は首に巻いてます)
そんな気づかいも嬉しい
は、いいけど…
ほんとはこれ昨日書こうと思ったんですけどね~
鼻ピーマシーンと化してまして…
ちょっと姿が見えないと鼻ピー
23時には勝手にクレートに入って寝るくせに0時になっても入りたくない
入れたら入れたでピーピーピーピー…エンドレス
でもこれからもクレートで寝ていただくてはいけませんので心を鬼にして「おやすみ」
しばらくピーピーしてましたが出して貰えないのがわかったのか不貞寝…
病院に預けた後はいつもこんな感じです。
赤ちゃん帰り?
不貞寝したもののしっかりは眠れてないようで今日は寝てばかりです

おつかれさまでした
病院へ『行く』のは好きならっちゃんはいつもこんなん…

「まだかなぁだお」
でも診察は大っ嫌いな黒い子…
何も気づかぬままAHTのお姉さんにルンルンで付いていきました

振り向きもしねぇ…いいけど…
検査結果はっ

血液検査(一般・生化学)

尿検査

腹部・胸部エコー検査

腹部・胸部レントゲン検査

心電図・血圧
血液検査、尿検査OK
エコーも何の影もなく問題ナシ
心電図、血圧も正常
ただ腹部レントゲンで肝臓が少し小さい事が判明
正常に働いているかどうか外部に血液検査を委託中で週末に結果が出ます。
でもらっちゃんは問題なく生きてるしね~
小さいのは生まれつきだったんでしょうけど5年間何の問題も起きてないので大丈夫でしょう

それからワクチン抗体検査も外部に委託中
なかなかやりたがらない獣医さんが多いのにありがたいです
と、いう事で今回の「犬ドック」はほぼ問題ナシと言う事で一安心
院長先生はとっても勉強家でフラットの事も良く知っていてくれるので信頼できます。
こちらが真剣であればあるほど一緒になって考えてくれます。温度差があると悲しいですもんね~
そんな病院が徒歩10分のところにあるのはほんとに良かった。
あ、んちが取れなかったから持ってきてくれって言われてたんだった…
でも半日病院にいたストレスかららっちゃんゲーリー

意外とデリケートなんです


「つかれただお…」
頭に巻いてるのは病院にいる間不安にならないようにアロマを染み込ませたものです。
(実際は首に巻いてます)
そんな気づかいも嬉しい

は、いいけど…
ほんとはこれ昨日書こうと思ったんですけどね~
鼻ピーマシーンと化してまして…
ちょっと姿が見えないと鼻ピー
23時には勝手にクレートに入って寝るくせに0時になっても入りたくない

入れたら入れたでピーピーピーピー…エンドレス
でもこれからもクレートで寝ていただくてはいけませんので心を鬼にして「おやすみ」
しばらくピーピーしてましたが出して貰えないのがわかったのか不貞寝…
病院に預けた後はいつもこんな感じです。
赤ちゃん帰り?
不貞寝したもののしっかりは眠れてないようで今日は寝てばかりです


おつかれさまでした

久々の父ネタ&救世主
「最近父の話題がないね…」とクレームを受けているお世話係です。
なんでだっ(゜ロ゜)
また知らん間に増えとるじゃないか父ファンがっ
ではなぜか増殖中の我が父ファン様へ(笑)
《父天然物語パート8》
氷川きよしさんのお話をしていた時にですね~和さん(母)が
「氷川きよしの歌は全部曲名の頭にきよしって付くね」
と言いだしたのです。んなこともないと思うんですけど…
そしたら父がすかさず
「じゃあ「きよしこの夜」も氷川きよしの歌だな」 (クリスマスの♪き~よ~し~ってやつ)
とおっしゃいまして…
さっぶ…
みんなに「う~わぁ」言われてたんですけど、菊ちゃん(ばぁ)が
「そうそう氷川きよし「きよしこの夜」って番組やっとるだよ」
としゃべりだして…
どうやら本当に氷川きよしさんが「きよしこの夜」という番組の司会をやっているらしいです。
その時の父の顔が笑えた(笑)
親父ギャグも真面目に返されると切ないですね(●´艸`)
《父天然物語パート9》
最近なぜか宝くじを買ってくる父
前回?1000円当たったらしい。
で、今回もがんばって当てると言って~
じゃんっ

小学生かっ
しかも一等て…飛んだな~
みなさんぜひ一緒に祈ってあげてください(人´∀`*)
もし一等が当たったらドックラン作ってもらおっ
最近ですねぇ父があんまり天然爆弾を投下してくれないのでネタが…
困るよ父…ブログネタがないじゃないか…
でもそんな父をフォローするべく救世主がっ
ではいってみよ~
《和さん天然物語パート1》
誰しも言い間違いはあると思うんですが、うちの和さん(母)…これがまたひどいっ
その1:電話で買い物を頼まれた時
「レトロカレー買ってきて」
昭和かっщ(゜ロ゜щ)
「ルト」はどこ行ったっそして「ロ」はどっから来やがったっ
略してっみたいになっとるけれども略されてない上に別モノになっとるじゃないかっ
正解は「レトルトカレー」
その2:「しまむら」と「しもむら」
「しもむらに行こう」
(「しもむら」は家具屋です。)
「何買うの?」
「服?」
「服?売ってへんよ」
「なんでっいっぱい売っとるじゃん」
「…しまむらの事か?」
「あっそうそうしまむらっ」
このやりとりは「しまむら」の話をするたびに繰り返されます

その3:寝る時のあいさつ
「お母さんもう寝るで~」
「はいよ」
「じゃあね、お祭りね」
「????????」
「あぁっ違うっおやすみね」
なんでおやすみがお祭りに変わるのだ

最早間違い方のレベルが高すぎてついていけません…
和さん(母)はこのまま爆笑して去って行きました( ̄ー ̄;
その4:受験前にメールにて
お世話係の高校受験の日、その日は面接でした。
緊張し~のお世話係はもうドッキドキっ
そこに優しいお母様は応援のメールを送ってくれました。
「がんばってぬ

と…
がんばれるかいっ(((( ;°Д°))))
面接前に大爆笑です。
ある意味力が抜けてありがとうですが…
面接中に思い出して「ぶふっ」なんて噴き出したらどうしてくれるんじゃっ
もちろんわざとじゃないですよ?
娘の緊張をほぐすためになんて微塵も思ってなくてこれですからほんとに素晴らしい母です( ´艸`)
楽しんでいただけたでしょうか(笑)
こんな両親だから我が家は反抗期もなく家族みんな仲良しなんでしょうか

毎日がつっこみどころ満載ですからねっ
どんどんつっこみが上達しているお世話係でした

さ、明日から2連休です

らっちゃんは明日「犬ドック」
11月11日に5歳になるらっちゃん

念のためです(^^)
爆笑girl
今日はお休み~
天気がとっても良いっ
ちょっと動くと暑いくらいです。
と、いうわけで竹島さんに今年最後?の泳ぎに~
なのに…
デジイチのカードを忘れるという大失態…
あぁカードがなけりゃ記録できない…
撮っても一瞬で消えてしまう…
気が付いた途端「ズシっ」と重くなるデジイチさん…
出かける前に確認は怠ってはいけません…
がんばれ携帯くんっ

お祭りの準備?
もうすぐ秋のお祭りがあります。
町内ごとに山車が出て子供たちが太鼓を叩き笛を鳴らし竹島さんの近くの神社にお祓いと奉納。
お世話係もやりましたね~この時期太鼓の練習しにいったなぁ…ナツカシイ

干潮後でまだ泳げるほど水が戻ってきてなかった
でも泳ぐより顔を突っ込んで何か探したいラス子は楽しそうです
それにしても遠足シーズンなのか子供ちゃんがた~くさんっ
近寄って来るチャレンジャーもいたり…
可愛い女の子らっちゃんに手を舐められて嫌がるかと思いきやケラケラ爆笑(笑)
何が楽しいのかペロっと舐められるたびに大爆笑
あまりの爆笑っぷりに心配になってきました(笑)
でもなかなかそんな子はいないので楽しかったです~
ラスシャンもしてスッキリラス子は爆睡

また変な寝方…
天気がとっても良いっ
ちょっと動くと暑いくらいです。
と、いうわけで竹島さんに今年最後?の泳ぎに~
なのに…
デジイチのカードを忘れるという大失態…
あぁカードがなけりゃ記録できない…
撮っても一瞬で消えてしまう…
気が付いた途端「ズシっ」と重くなるデジイチさん…
出かける前に確認は怠ってはいけません…
がんばれ携帯くんっ

お祭りの準備?
もうすぐ秋のお祭りがあります。
町内ごとに山車が出て子供たちが太鼓を叩き笛を鳴らし竹島さんの近くの神社にお祓いと奉納。
お世話係もやりましたね~この時期太鼓の練習しにいったなぁ…ナツカシイ

干潮後でまだ泳げるほど水が戻ってきてなかった

でも泳ぐより顔を突っ込んで何か探したいラス子は楽しそうです

それにしても遠足シーズンなのか子供ちゃんがた~くさんっ
近寄って来るチャレンジャーもいたり…
可愛い女の子らっちゃんに手を舐められて嫌がるかと思いきやケラケラ爆笑(笑)
何が楽しいのかペロっと舐められるたびに大爆笑
あまりの爆笑っぷりに心配になってきました(笑)
でもなかなかそんな子はいないので楽しかったです~

ラスシャンもしてスッキリラス子は爆睡


また変な寝方…