久々の父ネタ&救世主
「最近父の話題がないね…」とクレームを受けているお世話係です。
なんでだっ(゜ロ゜)
また知らん間に増えとるじゃないか父ファンがっ
ではなぜか増殖中の我が父ファン様へ(笑)
《父天然物語パート8》
氷川きよしさんのお話をしていた時にですね~和さん(母)が
「氷川きよしの歌は全部曲名の頭にきよしって付くね」
と言いだしたのです。んなこともないと思うんですけど…
そしたら父がすかさず
「じゃあ「きよしこの夜」も氷川きよしの歌だな」 (クリスマスの♪き~よ~し~ってやつ)
とおっしゃいまして…
さっぶ…
みんなに「う~わぁ」言われてたんですけど、菊ちゃん(ばぁ)が
「そうそう氷川きよし「きよしこの夜」って番組やっとるだよ」
としゃべりだして…
どうやら本当に氷川きよしさんが「きよしこの夜」という番組の司会をやっているらしいです。
その時の父の顔が笑えた(笑)
親父ギャグも真面目に返されると切ないですね(●´艸`)
《父天然物語パート9》
最近なぜか宝くじを買ってくる父
前回?1000円当たったらしい。
で、今回もがんばって当てると言って~
じゃんっ

小学生かっ
しかも一等て…飛んだな~
みなさんぜひ一緒に祈ってあげてください(人´∀`*)
もし一等が当たったらドックラン作ってもらおっ
最近ですねぇ父があんまり天然爆弾を投下してくれないのでネタが…
困るよ父…ブログネタがないじゃないか…
でもそんな父をフォローするべく救世主がっ
ではいってみよ~
《和さん天然物語パート1》
誰しも言い間違いはあると思うんですが、うちの和さん(母)…これがまたひどいっ
その1:電話で買い物を頼まれた時
「レトロカレー買ってきて」
昭和かっщ(゜ロ゜щ)
「ルト」はどこ行ったっそして「ロ」はどっから来やがったっ
略してっみたいになっとるけれども略されてない上に別モノになっとるじゃないかっ
正解は「レトルトカレー」
その2:「しまむら」と「しもむら」
「しもむらに行こう」
(「しもむら」は家具屋です。)
「何買うの?」
「服?」
「服?売ってへんよ」
「なんでっいっぱい売っとるじゃん」
「…しまむらの事か?」
「あっそうそうしまむらっ」
このやりとりは「しまむら」の話をするたびに繰り返されます

その3:寝る時のあいさつ
「お母さんもう寝るで~」
「はいよ」
「じゃあね、お祭りね」
「????????」
「あぁっ違うっおやすみね」
なんでおやすみがお祭りに変わるのだ

最早間違い方のレベルが高すぎてついていけません…
和さん(母)はこのまま爆笑して去って行きました( ̄ー ̄;
その4:受験前にメールにて
お世話係の高校受験の日、その日は面接でした。
緊張し~のお世話係はもうドッキドキっ
そこに優しいお母様は応援のメールを送ってくれました。
「がんばってぬ

と…
がんばれるかいっ(((( ;°Д°))))
面接前に大爆笑です。
ある意味力が抜けてありがとうですが…
面接中に思い出して「ぶふっ」なんて噴き出したらどうしてくれるんじゃっ
もちろんわざとじゃないですよ?
娘の緊張をほぐすためになんて微塵も思ってなくてこれですからほんとに素晴らしい母です( ´艸`)
楽しんでいただけたでしょうか(笑)
こんな両親だから我が家は反抗期もなく家族みんな仲良しなんでしょうか

毎日がつっこみどころ満載ですからねっ
どんどんつっこみが上達しているお世話係でした

さ、明日から2連休です

らっちゃんは明日「犬ドック」
11月11日に5歳になるらっちゃん

念のためです(^^)