映画ってほんとに素晴らしい
お休みも終わり~いつもの日常が帰ってきました。
やはし1月はお仕事がおヒマ
なので今の内にやれることをしないとっ
店の模様替えに~チラシ作りに~ネットショップリニューアル~
ん?これもお仕事か
それより最近看板娘のベティ(スキッパーキ)のちびたちの目が開いてかわゆす

唯一の女の子~
素敵なれでぃになるのよ~
で、話は変わりますが今年お初の映画を観てきました!
「のだめカンタービレ最終楽章 前編」

ーこの冬、映画館がコンサートホールに変わる
監督 武内英樹
出演 上野樹里、玉木宏etc
冒頭のオーケストラのシーンで終わりに拍手しかけたのは私です
オケのシーンは映画で観るべきですよっ
大画面の迫力と音がやっぱり映画館ならではです。
コメディ要素が強いけど音楽のシーンも本気なので皆さんハマルんでしょうね~
おもしろかったです
しいて言うなれば…後編が4月て…
忘れてまうがな…
しかも気になる終わり方…
春まで待ちます
もう一本
「ONE PIECE ~STRONG WORLD~」

ー尾田栄一郎 見参!!ついに本物が動き出す!!
原作・映画ストーリー・製作総指揮 尾田栄一郎
監督 境宗久
アニメです( ´艸`)
初めて映画館でアニメの映画観たなぁ
驚いたのは結構人がいたのですがみんな大人
子供も大人も大好きONE PICE
もれなく私も大好きっ
でも映画を観る事になるとは思わなんだ…アニメも観た事ないのに…
でも原作のコミックは全巻持ってます
映画は原作の尾田さんが10作目にして初めて関わった作品
ストーリーも出てくるヘンテコな動物も全部おもしろかったです
あんまり言ってはダメなんですが、全員で殴りこみに行くシーンが好きです!
かっこいい~

漫画ってそんなに読まないんですけどONE PIECEはスラムダンク以来ハマった漫画
キャラクター一人一人にしっかりとした細かいストーリーがあってすごく感情移入しやすい
なので感動して泣ける
でもところどころでギャグもあったりつっこみもあったりで笑える
絵も細かくこだわっていて隅々まで楽しめるっ
これだけ読んでて楽しい漫画は初めてかも
10年以上続いててコミックも56巻
でも原作者によるとまだ半分らしい
まだまだお付き合いしますよ~
で、また一から読み直してます!
何度見てもいいなぁ~

すでに2巻で泣きそうなお世話係でした
だから最近ブログさぼり気味…でも我慢して一日5冊にしてるんです(笑)
今年もすでに観たい映画がた~くさんっ
シャーロック・ホームズは観たいなぁ…
あとジョニー・デップの「アリス・イン・ワンダー・ランド」
アクション、ファンタジー、音楽の映画は映画館で観なきゃっ
映画館のにおいや雰囲気が好きです
音と映像でその世界に入れるのが好き~
観終わった後の余韻も好き~
映画ってほんとにすばらしいっ
毎月映画館に行くぞ~!!
やはし1月はお仕事がおヒマ

なので今の内にやれることをしないとっ
店の模様替えに~チラシ作りに~ネットショップリニューアル~
ん?これもお仕事か

それより最近看板娘のベティ(スキッパーキ)のちびたちの目が開いてかわゆす


唯一の女の子~
素敵なれでぃになるのよ~
で、話は変わりますが今年お初の映画を観てきました!
「のだめカンタービレ最終楽章 前編」

ーこの冬、映画館がコンサートホールに変わる
監督 武内英樹
出演 上野樹里、玉木宏etc
冒頭のオーケストラのシーンで終わりに拍手しかけたのは私です

オケのシーンは映画で観るべきですよっ
大画面の迫力と音がやっぱり映画館ならではです。
コメディ要素が強いけど音楽のシーンも本気なので皆さんハマルんでしょうね~
おもしろかったです

しいて言うなれば…後編が4月て…
忘れてまうがな…
しかも気になる終わり方…
春まで待ちます

もう一本
「ONE PIECE ~STRONG WORLD~」

ー尾田栄一郎 見参!!ついに本物が動き出す!!
原作・映画ストーリー・製作総指揮 尾田栄一郎
監督 境宗久
アニメです( ´艸`)
初めて映画館でアニメの映画観たなぁ
驚いたのは結構人がいたのですがみんな大人
子供も大人も大好きONE PICE
もれなく私も大好きっ

でも映画を観る事になるとは思わなんだ…アニメも観た事ないのに…
でも原作のコミックは全巻持ってます

映画は原作の尾田さんが10作目にして初めて関わった作品
ストーリーも出てくるヘンテコな動物も全部おもしろかったです

あんまり言ってはダメなんですが、全員で殴りこみに行くシーンが好きです!
かっこいい~


漫画ってそんなに読まないんですけどONE PIECEはスラムダンク以来ハマった漫画
キャラクター一人一人にしっかりとした細かいストーリーがあってすごく感情移入しやすい
なので感動して泣ける
でもところどころでギャグもあったりつっこみもあったりで笑える

絵も細かくこだわっていて隅々まで楽しめるっ
これだけ読んでて楽しい漫画は初めてかも
10年以上続いててコミックも56巻
でも原作者によるとまだ半分らしい
まだまだお付き合いしますよ~
で、また一から読み直してます!
何度見てもいいなぁ~

すでに2巻で泣きそうなお世話係でした

だから最近ブログさぼり気味…でも我慢して一日5冊にしてるんです(笑)
今年もすでに観たい映画がた~くさんっ
シャーロック・ホームズは観たいなぁ…
あとジョニー・デップの「アリス・イン・ワンダー・ランド」
アクション、ファンタジー、音楽の映画は映画館で観なきゃっ
映画館のにおいや雰囲気が好きです
音と映像でその世界に入れるのが好き~
観終わった後の余韻も好き~
映画ってほんとにすばらしいっ
毎月映画館に行くぞ~!!
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます

2010年っ自由年っ
どんな楽しい事が起こるのでしょう~
どんな楽しい事をしましょう~
世の中不景気だなんだなんてねっそんな事ばかり考えてもつまらな~いっ
どんな小さな事でも笑いに変えてしまおうっ
今年も皆様が楽しく笑えるようなブログを書いていけるように私もたくさん楽しみます
新年を迎えてすぐに夜中の1時ごろ、竹島さんに行ってきました。
そうわかる方にはわかるでしょう…

昼間見るとこんな場所ね~
夜中行ったら極寒でした
海を撫でてやってくる海風にさらされ耳の感覚ゼロ…
しかも島の階段が急な為&人が多い為…入場規制がかかり橋の上で待機…
ひぃぃっ寒すぎるっ危うく初詣で遭難しかけました。
それでも帰りに甘酒と豚汁をいただきおなかの中はほこほこ
本日は別の場所に初詣
「豊川稲荷」
稲荷と呼ばれますけど神社ではなくお寺です。

すげ~人…
ここで新年早々父はやってくれました(* ̄Oノ ̄*)
迷子の迷子のお父さん~
携帯にかけても出ない
どこ行ったんだ父よ~
境内で待つもいつまでたっても現れない…
何度か携帯に電話しやっと通じて会えました。
お世話係達を通り過ぎずっと先の方で待ってました
第一声が…
「どこ行ってたの?」
…あなたを探していたのさ
全員から
「なんで携帯持ってんのに電話しないんだっ」
父は
「あっそっか~アハハハ~」
その後父は和さん(母)と腕組み~一見ラブラブ
実際は父迷子防止( ´艸`)
新年から笑顔満開で楽しい一年の幕開けですっ
みなさまこんなおーみ家今年も宜しくお願いいたします

2010年っ自由年っ
どんな楽しい事が起こるのでしょう~
どんな楽しい事をしましょう~
世の中不景気だなんだなんてねっそんな事ばかり考えてもつまらな~いっ
どんな小さな事でも笑いに変えてしまおうっ
今年も皆様が楽しく笑えるようなブログを書いていけるように私もたくさん楽しみます

新年を迎えてすぐに夜中の1時ごろ、竹島さんに行ってきました。
そうわかる方にはわかるでしょう…

昼間見るとこんな場所ね~
夜中行ったら極寒でした

海を撫でてやってくる海風にさらされ耳の感覚ゼロ…
しかも島の階段が急な為&人が多い為…入場規制がかかり橋の上で待機…
ひぃぃっ寒すぎるっ危うく初詣で遭難しかけました。
それでも帰りに甘酒と豚汁をいただきおなかの中はほこほこ

本日は別の場所に初詣
「豊川稲荷」
稲荷と呼ばれますけど神社ではなくお寺です。

すげ~人…
ここで新年早々父はやってくれました(* ̄Oノ ̄*)
迷子の迷子のお父さん~

携帯にかけても出ない

どこ行ったんだ父よ~
境内で待つもいつまでたっても現れない…
何度か携帯に電話しやっと通じて会えました。
お世話係達を通り過ぎずっと先の方で待ってました

第一声が…
「どこ行ってたの?」
…あなたを探していたのさ
全員から
「なんで携帯持ってんのに電話しないんだっ」
父は
「あっそっか~アハハハ~」
その後父は和さん(母)と腕組み~一見ラブラブ

新年から笑顔満開で楽しい一年の幕開けですっ
みなさまこんなおーみ家今年も宜しくお願いいたします
