お世話係の徒然日記 -23ページ目

傘寿


クラッカーHAPPY BIRTH DAYクラッカー


菊ちゃん(おばぁ)


傘寿でございます


80歳ね


お元気でございますグー


韓流にハマっております。私の知らない俳優さんもご存じです目


携帯電話を自在に操ります携帯


今も目の前で携帯電話をポチポチしておりますほわーん


若いboyfriendとgirl friendとお食事にお遊びに行きますナイフとフォーク


若々しいおしゃれなばぁ様でございます口紅


80歳でもまだまだ新しい事、新しい物大好きでございますドキドキ


いくつになっても好奇心・探究心があるというのは素晴らしいひらめき電球


まだまだあと50年くらい長生きしていただいて・・・


ギネスを目指していただいて・・・


ウヒヒ( ̄∇ ̄+)


毎日HAPPYに過ごしていただければと思いますですグッド!


お誕生日おめでとうでしたクラッカー



お世話係の徒然日記
ケーキで気付いたね~

もうすぐハロウィンだっハロウィン


らっちゃんとお嬢の仮装リボン

今年こそっ(去年も一昨年の寝込んでました・・・ちなみに一昨年は新型インフルさん)

犬ドックの結果



らっちゃんのドッグドックの結果が返って来ました~

良いとこもあり、若干気になるところもありな結果ですた。


以下覚書



まず、尿検査と糞便検査はOK
血液検査もOK
らっちゃんは、通常よりも肝臓さんが小さいため肝臓さんがちゃんとお仕事しているかアミノ酸の検査




お世話係の徒然日記


なんと10超えたっアップ

前回は7、56だった・・・
やったね!
頑張ったね肝臓さんチョキ


さて気になるところは~
血圧が高いという事
心電図で若干気になる切れ込みがある事

血圧は一回じゃなんとも言えないそうだ。
ヒトでもそうよね~
心配なら定期的に測ってみる事

心電図の切れ込みは右心室に何かあるかもとの事
ただ心電図は不整脈のプロだそうで、ラスの心電図は綺麗な波
右心室はレントゲンとエコーでチェック
レントゲンを見ると若干右心室に膨らみがあるような・・・
でもエコーで見る限り肺動脈などにも問題はないのでそんなに気にしなくていいとの事
ちなみに他の股関節などもレントゲンで見る限り問題なし

いずれも緊急性はなくこれからよく観察してみるべし。

とりあえず合格点です合格

アミノ酸の数値が上がった事アップ
前回腸管がぐにゃぐにゃなってたのも今回は大丈夫

全体にレントゲンが鮮明に写ってなかった前回に比べ今回は綺麗に写ってる


まずアミノ酸数値が正常に戻った事を喜ぼう音譜

右心室さんは臨床症状が見られない為様子見。



血圧ね~

犬用の血圧計ってあるにはあるらしいけど10万以上するとか・・・

どうしても病院に行くと心拍数もだけど上がってしまうのよね汗

お家で測れれば本当の正常値が出ると思うんだけど・・・

人間用じゃダメなのかなぁムムム

手首に巻くのなら良さそうなんだけどぼー

う~む・・・





=おまけ=


帰り道でこんなん見つけたっ目



お世話係の徒然日記


おいしいけど普通のが一番好きだなぁドキドキ

レンズ沼

昨日から韓国に高跳び・・・じゃなくて仕入れに行ってるトトロ社長に変わり店長代理中のお世話係ですかえるさん。

また置いてかれたぁぁぁがーん

仕入れですって・・・

どうだかね~なんっつって奥さんと話してましたケケケ



NEWレンズを入手してから写真を撮るのがまたさらに楽しくなりましたカメラ


お世話係が購入したのは「Canon EFレンズ EF35mm F2


お世話係の徒然日記



今はこのレンズくんがずっとついております。

お世話係好みなお写真が撮れるのでとても気に入っておりますです。


ちょとだけ~



お世話係の徒然日記


お世話係の徒然日記


お世話係の徒然日記



お世話係の徒然日記


お世話係の徒然日記


お世話係の徒然日記


お世話係の徒然日記


はぁ~楽しいっ

レンズ沼にハマる気持ちが痛いほどわかる今日この頃・・・ヤベ~

他のレンズだとどんな写真が撮れるんだろうとか

お世話係のデジイチははcanon 50Dですが、canon以外のレンズでも撮ってみたいなぁとか


でも先立つものがナイカラネ・・・

指くわえて見てるだけですよ?ホントニ

貯金しよ・・・





=おまけ=


先日犬ドックを受けたらっちゃんですが・・・

犬ドックを受けるということは、エコーを撮るということ、ってことは・・・



お世話係の徒然日記

またしてもつるんこ・・・

さらに急に寒くなって寒そうならっちゃんのポンポン・・・


そんならっちゃんに愛の手が!!


仕事から帰ったらポストからニョキっと覗く何か・・・

引っ張り出して見たらお世話係の名前の下に「ラスク様」

「???」

らっちゃんと一緒に開けてみたらばっなんとっ



お世話係の徒然日記

「あかりと菊次郎の奮闘記」 のあかり嬢と菊ちゃんのママであり

「DOG WEAR あかり組 の校長がっ



寒そうならっちゃんのポンポンを心配して薄手のあったかウエアを作ってくれましたチョキ


おなかの方の丈が通常より長めに作ってあってつるんこの部分がしっかり隠れますグッド!




基本的にあんまりお洋服が好きくないらっちゃんですが・・・

校長が作ってくれたウエアは柔らかくてあったかいのに薄くて軽い!!

ストレスにならず着てられるようで大喜び(お世話係が)



お世話係の徒然日記

らっちゃんのポンポンは校長の愛の手で守られておりますラブラブ

ありがとう 校長好