お世話係の徒然日記 -118ページ目

まさかこんな事があるなんて…


昨日の夜の事でした。
しーさん(妹)から携帯に電話がかかってきました。
その内容は・・・




家の近くでEXILEの人が映画撮ってるって~!!行ってこい!!

耳が…
しーさん(妹)の、やかましい声が鼓膜をぶち抜く勢いで…

え!?でもっまじか!?
どうやら駅の近くで撮影しているらしいとっ
我が家から駅まで徒歩5分
これは行くしかないだろとっ
お風呂も入りすっぴんなのもなんのその寒さ対策だけして駅にダッシュっ

ダッシュは頑張れなかったので早歩きで行くこと1分
駅の近くの古くて薄暗いビルの一角で撮影してました!
なんでもない入口が交番に変わってたっ(笑)


こそこそと通行人を装いながら近づいて野次馬おばちゃんにそっと「何をしているんですか?」と聞くと・・・

あのねっ映画撮ってるみたいっ

おばちゃん声でかっΣ(゚д゚;)
撮影してるんならなおさらダメでしょうがっ


「誰がいるんですか?」と聞くと・・・

EXILEのAKIRAくんと奥田瑛二さんっ

だから声でかいって…
おばちゃんテンション上がりすぎて声めっちゃでかい(笑)

でも続きが…

AKIRAくんは8時30分くらいに帰っちゃったけどね~奥田さんはまだいるわよドキドキ


なに!?
もういないのっ!?
えぇぇぇっガクリ

おばちゃんニコニコして教えてくださいましたが…
お世話係は奥田さんよりEXILEの方が見たかったです(泣)

あぁしーさん(妹)情報が遅すぎました…
私が行ったのは23時ごろ…
見たかった…
でっもっ
奥田さんはばっちり目撃目

ちょうど撮影が終わった時だったらしく中から出て来てましたアップ
渋かった~ドキドキ
かっこいいおっちゃんだったなぁ( ̄▽+ ̄*)
でもあんな人が前から歩いてきたらちょっと怖いかなぁ( ̄ー ̄;

それにしてもこんな田舎で、しかもどこにでもありそうな場所でね~
よく見つけたな~こんな場所っ
こういうの探す人も大変だなぁ。

その映画の監督さんが愛知県の豊川市出身らしく、東三河のいろんな場所で撮影してるらしい。

またどっか近くで撮影してくれないかなぁじゅる・・


ところで昨日違う話題で長々と書いてた記事を途中で放置して行ったら…
のちがキーボードの上で暖をとっていて、し・か・もっ

のち足 on the Back Space(号泣)


えぇもうそりゃあ見事に真っ白ですわっ(号泣)
そのままノートパソコン閉じてやりました…
でも寝てたけどね…


NEWロングリード


みなさん風邪&インフルエンザが流行ってるようですが、大丈夫ですか~?
お世話係はトトロ社長が風邪っぴきになってしまわれたのでうつされないように常にマスクマンです。
電車でも店でも常にっ
あやしいですが…


ところで昨日はめっちゃ良い天気でしたね~晴れ


いつも行く「竹島ふ頭緑地」にまた行って来たわけですけれども、今日はいつもと違うNEWロングリードを持って行ってきました。

片側で片側道路ですからとても放牧する勇気はありません…
片側海って言っても柵があるんでいいんですけど、万が一落ちたら助けようがありませんからね…
この方の場合万が一が起きそうだしガクリ

で、いつも使ってた10メートルでは足らないと20メートルのロングリードを購入。



お世話係の徒然日記
アホみたいに失踪するかわゆいらっちゃん



お世話係の徒然日記
どうしてもじっとしてられないアホなしーさん(妹)




長いから絡まるんですよね~
それを取りに行ったしーさん(妹)はさらにややこしく絡めてましたが…

お世話係の徒然日記
「早くするだお~」

ラスがうろうろするから余計絡まってます( ´艸`)



お世話係の徒然日記

「ミスティーdeうるおい」のラクちゃんのとこで見たゴールデンの花ちゃんの後ろ姿が可愛かったのでまねっ子っ


そして走りまくり~で楽しんだらっちゃんはありえない角度でおやすみ中ぐぅぐぅ

お世話係の徒然日記

ぐっ…見てるだけで首が痛い…
白眼だしあせる
これでも寝てるんです(((゜д゜;)))


お世話係の徒然日記
「にへ~」


…ひどいな、おい


お世話係の徒然日記
「にゃひ~」


…だめだ、今年こそはれでぃを目指すはずだったのにかえるさん。
まぁいいか( ̄▽+ ̄*)

極上プリン

我が家に届いたお取り寄せっ

お世話係の徒然日記

「スイーツマジック」
究極のバニラプリン「ザ・プレミアム バニラ」


「パステル」のなめらかプリンを生み出した方が作った頂上の一品だそうです。



そうです、プリンです。
年末にTVで紹介しててなぜかいつもは反応しない和さん(母)が頼めと…
酔ってたのか?(´・ω・`)

で、すぐ検索して注文したらTV効果&大人気で届くのは1ヵ月後。
えぇ!?(ノ゚ο゚)ノ忘れるじゃんっ
と思ってたら案の定和さん(母)忘れてね~ 「明日届くから~」って言ったら「誰が頼んだっ!?」て…

あなたですよかえるさん。



で、これいくらだと思います?

あのね、一個600

プリンで600円…
普段3個パックとか食べてるおーみ家がそんなもの食べていいのかっ
そして果たして味がわかるのかっ

まぁそんな事は置いておいて( ゚∀゚)


1キロ10万円するバニラビーンズが贅沢に使われているんだそうです。
入れ物陶器だしねっ

まず最初に食べ方の説明書が付いててこれがまたすごいっ
お世話係の解説付きでどうぞっ



①透明なケースからやさしく引き出すそして全体のフォルムを楽しむ
(開けたのが和さんだからね~)

②きっちり冷やす。陶器に入ってるのは冷やした時一番美味しくなるから
(帰宅して冷蔵庫あけたら箱ごと冷やされてました…)

③容器を手にしてつかみ心地の良さを確かめたら、呼吸を整え、五感を徐々に開放してください
(プリンを食べるのにこの気合いの入れようはなんだろうか、五感ってどうやって開放すんの?)

④ふたを開けたら、まず鼻を近づけやさしい香りを楽しむ
(まだ食べられません…)

⑤そっと上の方から味わい徐々に変化する香り、味わいを楽しむ
(キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!)



食べるまでどんだけ時間かかんの!?
あぁでもこの肯定を経てこそさらにおいしくいただける…




って和さん(母)ウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!!




もうそんなん構ってられるかってな勢いでバリバリ開封されました…
この時点で高級品はおーみ家には向いてない気がしてくる…
O型な和さん(母)は細かいことは気にしない。というか気にならない。というか見ないかえるさん。


で、お味はですね・・・



お世話係の徒然日記


んまっんま~いっ
すごいバニラっ
濃い~
プリンっていうよりバニラっ
で、下の方にバニラビーンズがとごってる…って方言でした、えぇ~と溜まってる?
カラメルの苦さがまた絶妙で良いっ

横で食べてた父に「どう?」と聞くと

「おぉ~ほ~へ~うまいね( ̄∇ ̄+)」




……え!?あ、以上!?


父曰く「うまいね」に全てが込められてると
伝わらなかったよ父…


初めてのお取り寄せはおいしゅうございました。
楽しいなぁお取り寄せっ
次は何にしよ~
おすすめあったらぜひ教えてくださいかえるさん。


あ、ちなみに5個入りです。
我が家は6人家族。
届いたのは土曜日。
食べれなかった人は仕事で週末しか帰ってこないつんさん(弟)
その週末たまたまスノボ行ってて食べてないんですよね~
つんさん(弟)コレ見てたらゴメンね( ̄* ̄ )
今度プッチンプリン買ってあげるからね~ラブラブ