愚痴テレビジョン -488ページ目

替え歌(?)

ワタシ小泉純一郎~~♪
郵政3事業民営化 在任中に実現よ♪
拉致問題 核問題 「対話と圧力」でやってます・・って言うじゃな~い♪

でもアンタ・・・

国民と全然対話する気ありませんから~~~~!!
残念!!


ウチの年収より高いボーナスもらえるだけの仕事してんのか~~?!斬り!!


・・・・おそまつ(笑)


あ、ワタシ切腹する気はないです(爆)

経済制裁

当たり前だが世論は沸騰している。

今のところ話を聞いていて一番効果的だろうと思える事を言ってるのは
安部晋三かなと。「期限を切って全員の返還要求して、実行されなければいきなり一番強いレベルの制裁を発動」

ただまあ、ちょっと疑問もあるわけで。

確かに送金が停止されたり、万景峰号でテレビとかが持っていけなくなれば国としては困るだろうけど、将軍様がそこまで困るのかな、と。
だって自分の実入りが減れば、さらに国民から巻き上げればすむ人だし。

なんかの本に書いてあったけど、「使わなくなったラジオとかをひそかに北へばらまいて、海外からの放送を聞かせるようにすれば体制崩壊も早い」
ラジオ本体を持ってくよりは平壌放送の周波数をジャックした方が早くないか?

高校教師

最近政治ネタは書いてるだけで疲れるので(笑)ちょっと息抜き。

たまたまTVつけたらですね、「ぼくたちの失敗」が聞こえたんですよ。
懐かしいなあ、と思ったら「高校教師」リメイクされてたんですね(笑)。

他のドラマでも言えますが、野島伸司って何が何でも「主人公は不幸のずんどこ」じゃないとイヤなんですね。まるでお昼の「よろめきドラマ(古)」。
なんつーか、セリフ回しや感情が見え見えなんで、伏線もへったくれもないですわ。

ところで今回のこのバージョン、なんと前回の「高校教師」でとてつもなくアブナい教師役だった京本政樹がまた教師役で出てるんですね。
「10年前にこの学校で何が起こったかを唯一知る人間」とかって。
・・・何が起こったもなにも、アンタがビデオ回したんでしょーーーが。

2004-12-13

ネットで見つけたこんなもの。


説明

↑クリックすれば説明読めます。「水たまりの水も飲めるようにする水筒

地震だ洪水だとなんだかおちおち生活してられないんで、あるといいかなー。
とは思いますね。

リスト公表

厚生労働省がやっと旧ミドリ十字が血液製剤「フィブリノゲン」を納入した医療機関のリストをウェブサイト上に公表した。

・・・・・おせーーーーよ。

公表した事だけは認めるが、あの薬害エイズ問題から何も学んでないという事を見事に証明したようなもんだ。

厚生労働省は「40才以上の人は無料で肝炎検査を受けられる」と言ってるが、40にビミョーに足りないワタシは自費ですかい。ムカッ( ̄∩ ̄#

HIVの時にしろ今回にしろ、問題がある製剤をさっさと回収しなかった旧ミドリ十字も問題だが、海外からの報告を受けていたのになーーーーーーんにもしなかった旧厚生省。
そんな事やってるのにあの格安官舎という名の高級マンションにのうのうと住んでて後ろめたくないのか?

あ、後ろめたさを感じるような良心的な職員はどっか閑職に飛ばされてるか。