天草で釣り
3日はフェリーに乗って天草に渡りました
ここは…おっぱい岩が有名?
渡る前に通った長島町
もっとゆっくり走ってくれ…と思いながら…たまに止まって歩いて見たいなと思いながら…でもフェリー混んでるかもと思って先を急ぎました
案の定…2時間待ち
風呂は無し
カブパパは釣りに行き、私は早くから夢の中へ
4日になり…
何を勘違いしていたのか、4日には帰らないといけないと思っていたカブパパ
真剣に帰るルートを考えている
「なんで今日帰るん?私明日まで休みじゃけど?」
「なんなら〜 明日仕事行くじゃねんか⁈」
1日得した気分でこの日は天草下町で釣りを楽しむことになりました
車で移動中田んぼに何やら人の集まってる様子
お祭りでもやっているのか…
あ!
カカシ!みんなカカシ‼︎
なんで?珍しい〜〜
こういう時は止まろうよ!
早よ釣りしたいんか?
天草キリシタン館とかせっかく来たのだから?行っといた方がいいのかなと思いながら…先へ先へ進んで行く
イルカウォッチングも出来るのか、人がたくさん来てます!
岩場に人がたくさん集まってるので行って見ると
私はエギ釣り難しいので小さいカゴにあみを入れて、その上に針が数本ついたサビキ釣りを楽しみました
私は下手くそで飛ばない
そして海の底の岩に引っ掛けて困った事になる
だから垂れ下げているだけでいいサビキが楽チン
垂れ下がるといっぱい寄ってくるのが見えるのですからー
釣れる釣りは楽しいね〜
この日は帰らなくてよくなったので
フェリーに乗って長崎に渡りました
フェリーから見えた
雲仙で温泉に入って長崎駅の近くで皿うどん食べました
車中泊前半
私のGW休みは2日から5日まで
明日は仕事です
休み全部利用して1日の夜から今日まで車中泊してきました
だいたいこの辺りを放浪してました
桜島見えるかと思ったら全く見えず
それもそのはず…知らなかったけどその日の早朝噴火して噴煙が上がったらしいです
火山灰が積もって道路を歩く人が傘さしたりマスクして通ってました
自然の脅威の恐ろしさを目の当たりにしました
噴火の恐怖と隣り合わせで暮らしてる鹿児島の方達
想像しただけで恐ろしくなります
この日は指宿まで行き、目的の釣りをしました
小さいアオリイカしか釣れず、海に戻して
首から下を砂で埋めてもらい足の先まであったまる
砂重い…
いい体験できました
3日もまた釣り阿久根でリベンジ
大きなアオリイカ釣れてお世話になった北海道銀ちゃんに即冷凍して送りました!
アオリイカ北海道にはいないでしょうー
植物観察
こんなところに自生してるんだー!
思わぬ発見に感動!
どうりで雑草のように強いと思った…
X
昨夜カブパパとテレビ見てて、1977年の事やってて
「わしらが何歳の時?16…?」
テレビには白黒でふんどしした男の人が映ってて
「16歳の時あんなに昔じゃなかったでー」
…
確かに ふんどしの時代では無い
「40年前か…」
ん?
よ…よ…よ…んじゅう…40ねん…前〜?
私の歳から40も引いたら…マイナスになるんじゃ?
Xはいったいどんだけじゃ
ふんどしより40年前にびっくりしたわ!そん時私高校一年生だしー
やばいね!やばいね!
カブも…
せっせと作る常備菜は
40年前からありそうな料理だ
ふんどししめた爺さんが食べてそう…
てな訳で
歳も重ねりゃ寂しい気持ちにもなり、ましてや可愛がってたカブがいなくなったら変な気分になり…
そんな時こそ!そんな時こそだからこそ…?
とにかく
何も考えず動く!その気持ちをパワーに変え動く!
今洋裁しまくってます!
CUBママソーイングってタイトルのブログもやってて、洋裁興味ある方は製図も載せてる時もあるので一緒に縫いましょう!
辛い時こそ動こう!
さて Xはいくらでしょう