「CUB.BENEママのブログ」 -276ページ目

あと少し・・

ドレスもなんとなく形になってきて

 チビリ・・チビリと出来てきています・・・


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」

わらび採り

カブママのママ・・・金バァバが遊びにきたよ音譜

去年の5月におじいちゃんが亡くなって、今は一人暮らし・・・

だから、僕に会いに来るのが 楽しみの一つなんだってラブラブ

   僕のこと・・・カブケンって呼ぶんだよ



フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」
金バァバ「カブケ~ン♪

       もっと こっちおいでぇ」











   今日は金バァバと 散歩コースにわらび採りにいってきます♪


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」


たくさん採れるかな~!?


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」




わらび採りの名人だもんね・・・金バァバ


バァバ「山で育ったから、そんな物ばっかり食べて大きくなったから

     ね。」 

ふ~ん・・・でもこの辺のわらび・・僕のオシッコかかってるかもよ!


バァバ「・・・・・」




フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」


   あれっ!?どうしたの?  

カブママ「あんたが変なこと言うから・・・・」


気を取り直して・・わらび採り開始


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」


                        ちょびっとだけど・・あるある音譜


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」


                        ここにもあるよ!



フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」


                        あっ!?そこは行っちゃいけないとこだよ!

                        カブママにいつも怒られ・・・


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」


カブママ「カブと違って川に飛び込まないから・・・いいのよあせる


あ・・・そぉ・・・


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」
今日の収穫

    これぽっち


だけど炭酸であく抜きして炊き込みご飯作って食べました音譜

おいしかったビックリマーク

お掃除アイテム

夏日が続く西日本

 カブの抜け毛も増えてきた・・・

 ブラッシングも増やしているけど・・・かなり激しいです。


     ホームセンター“タイム”でお掃除グッズ探してきました。


美容院でよく見かける・・これ・・です。

    ・・・と、もう1つ・・・窓ガラス拭き(これもカブ毛集めるのに使えるとみた!)



フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」

ホーキは毛が舞うけど、このアイテム達は優れもの・・・毎日のお掃除に助かる~音譜

ただいま

家の中で、だらけた・・・私ら~

フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」


一日のお仕事終えたカブママも・・ついつい転寝をしちゃいます。

カブパパ・・まだ働いてるっちゅうのに・・・
フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」




玄関のドアが開く音・・・・・・ガチャッ



    カブパパ

       「ただいま~」


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」


のんきに寝っ転がってた二人が、反応したビックリマーク


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」
シッポフリフリ、扉に近づいたビックリマーク


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」
カブ&レオ

 「父ちゃんお帰り音譜


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」
                    

                  「いつもの骨っこおくれよラブラブ

                   ねぇねぇ」









フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」



備前焼

岡山の代表的な陶器と言えば・・・備前焼でしょう。

   

  我が家にはとても大事にしている備前焼があります。

 

 まずこちら・・・植木鉢


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」

ひだすき焼成と言って、稲ワラを巻いて焼成すると、ワラを巻いたところが 赤く筋模様になります。


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」


こちらは 灰をふりかけて焼いたものです。たぶん・・・さんぎり焼成


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」


登り窯で焼くと もっといい味が出るのかも知れないけど これは電気釜でやいてます。


 もう1つ同じ焼き方で焼いた急須



フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」

  

毎日使ってます。  2個あるんです。(1個が洗い桶に入ってても、すぐ使えるように♪)


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」

  最後にこのわんこ

フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」


この備前焼全ては私(カブママ)の父が作ってくれたものです。

もうすぐ一周忌・・・


遺作となってしまったけど、 一緒に材料買いに行って、一緒にデザイン考えて、楽しい思い出も練りこんであります。


だからとても大事な備前焼なんです。



最後に 思い残すことがあるとするなら・・・・わんこ作ってもらう時

                  

                    レトリバーにしといてもらえばよかったぁ~