レオと桜とカブ
桜の咲くころは毎年花冷えがするんですが、今年は寒い日続きます
でも桜は開き続け もうすぐ満開に・・・
今日は寒くなかったけど、曇り空です
そんな中桜と写真撮ってきました
・・・と、その前に
久々のレオです
ミサん家に遊びに行ったら、レオが膝の上に乗って来て甘えてきます・・・元気そうでした
・・・で、桜に戻り・・・こちら桜とカブです
お天気は曇りで雨は降ってません・・・・なのに濡れている
一人で川に入ってはしゃぎました
お散歩仲間もたくさんいて、とっても友好的なカブだけど、このノリについてこれるお友達はなかなかおらず
一人ではしゃいでおります・・・
岡山の同じノリのフラットさーんここで一緒に川遊びしましょうよ~
ガシャ!ガシャ!
我が家の規則では カブは和室に入れません
何度言ってもわからないカブ
その場しのぎのこしゃくなやつ
和室に入ろうとするたび怒られてるのに~学習せん子よなぁ~
そんなカブにちょっといいもの見つけました
それがこちら・・・
振るとガシャガシャ音がするびっくり缶・・・カブパパの工具の釘やナット入ってます~
これを和室の扉の前において置くと・・・
おっ!カブ君びっくりした様子
いつもなら鼻で扉開けて入って来るのに 入ってこれませーん
ちょっとこの作戦 成功??
ではゆっくり洗濯たたんで片付けましょうっと
たたんだ洗濯物引き出しに片付けに行ってたら・・・
こらっ!どっから入ったんじゃもぉ~早く出て!出て!
IKEDA ZOO
カブが岡山池田動物園に行って いろんな動物に会って来ました
池田動物園とは・・・
元岡山藩主(はんしゅ)の池田詮政(いけだ のりまさ)の孫池田隆政(いけだ たかまさ)、昭和天皇の第四皇女池田厚子(いけだ あつこ)夫妻により昭和28年(1953)2月に株式会社池田産業動物園として創設され、昭和37年(1962)に現在の池田動物園となりました。
私も子供の頃両親に手を引かれて初めて行ったこの動物園に カブパパと一緒にカブを連れて行ってきました。
まずは犬猿の仲のお猿さんとご対面
どっちも興味津々 お猿さんもカブの事じっと見てるよ・・・
お次は迫力あるライオン
カブが見ると
ライオンがカブを見つけて・・・目を離さない・・・
ずっと見てるよ・・・・カブ「早くあっち行こう・・・」
今度は鹿さん・・・カブ見て逃げてった・・・
シマウマとは気が合いそうで
もぅそれ以上は入れないよ~ シマウマも嬉しそうにはしゃいだような・・・一人で寂しいのかナァ・・・
うわぁでかい~ カブ見下ろされてます
バイソンとはちょっと火花が散っています・・・
柵があってよかったね~負けるって・・・
こちらのやぎさんには ガツンとやられちゃいましたが・・・あはは・・・
やさしいロバ君とはちゃんとご挨拶も出来ました。
あんまり調子に乗ると 後ろ足で蹴られるよ~
最後は大御所ゾウさんとキリンさん
キリンさんは近づいて カブに挨拶してくれたように見えました・・・
「こんにちは♪ あなた珍しい動物ね」って・・・
広いジャングルで伸び伸び暮らしたいかなと思うと 少し悲しくなりますが、でも今日はみんなカブに会えてうれしかっ
たかな・・・みんなカブの事見てたし・・・
また来るよ!!
茶のしずく
テレビCMでおなじみ「諦めないで」の茶のしずく洗顔石鹸
家の洗顔フォームもなくなってきたし、ちょっと気になってたので買ってみようかなと思って、
使い始めたお友達に効果あるか聞いて見ることにした。
カブママ「諦めなきゃいけない肌になってきたんだけど、茶のしずく・・・どぉ?・・いい?」
元々そんなにシミやしわがないので 変わったかと聞かれて・・・
正直わからない・・・白くなったような気もするけど、元々白いし・・・
・・・いやいや・・・お友達・・・変わってない訳じゃなく、元々きれいだからわからんだけ。
手前の2人はとりあえず自分の顔で試す事にして 売り上げNO1石鹸注文しました
ところで今日カブを連れて 岡山池田動物園に行ってきました。
そこでカブと記念撮影・・・
自分の顔見て めまいが~~ 茶のしずく急いで配達願います~~
動物園記事は次回へ・・・つづく