バイクが新品に!
先週後半から急に涼しくなったかと思ったら、今日はまた真夏のような暑さでした・・
寒暖アレルギーの私は気温の変化についていけず・・・くしゃみ鼻水止まりません・・・
涼しくなったら自転車で通勤しようと思っているのに、今はバイクの日があったり・・自転車だったり・・
土曜日はカブパパが自転車で行って来い!って言うものだから少し暑かったけどバイク家に置いていきまし
た。
これが私がいつも乗ってるスクーター
最初はピンクだったけど汚くなってカブパパがオレンジに塗りなおしてくれて・・
その色は嫌だといったらアイボリーに再びお色換えした7年ぐらい乗ってるボロスクーター・・
内緒だけど・・・一年程前からこのスクータークラクション鳴りません。
乗ってる最中にいきなりクラクション鳴りだして・・慌ててエンジン切ってカブパパ呼び出して応急処置でクラク
ション鳴らないようにしてもらって・・ それ以来直しておらず・・・欠陥スクーター
もう一つ・・右のブレーキランプつきません
少し前までシートもめくれて・・・
流石にこれは恥ずかしいから針と糸でチクチク直しました・・
・・そろそろ買い替え時かな・・
土曜日仕事から帰ってきたら・・・
ギョエ~~!! 私のスクーターが~~!!
あ~~~ もしや!?カブに~~?! カブが~ カブが~~ スクーター食っちまった~~??
・・・・そんなこたぁない・・・ プリンはどこにも置いてなかったし・・
バラバラにしたのはカブパパで・・
ヘッド 排気ポート吸気ポート バルブ綺麗に磨いて・・ before
after
エンジンはTAKEGAWAのハイカムとピストンでチューンナップしたからと・・?
意味分からん・・
今日日曜日も朝からずっと作業してくれて・・ 夕方完成!
私のボロスクーターが!
あら!!新品スクーターに!! ピッカピカじゃない!?
ネットで色々取り寄せてくれたらしい ミラーもピッカピカ!
えらく変身したもんだ! 黒い所も綺麗に塗ってあるし^^
ありがとうよ^^ カブパパ^^
私のは安上がりにこうやって直して乗り続けろよって意味じゃないよね?
安全運転でこれからも乗らせてもらいます~
ちゃんとお守りの永遠の二輪小僧ステッカー貼ってあった~!
まだまだ暑い!!
お彼岸も過ぎて朝夕のお散歩がとっても気持ちよくなりました
日が沈む頃鵜や白鷺・・カラスが一斉に巣に帰って行きます
そんな中・・
気付かないふりの完全無視のアオサギさんですが・・・
いつも見かける時は一羽だけ・・
夜帰るお家はあるのかな~ 待ってってくれる家族はいるのかな~
アオサギのお家が気になります・・
今日は庭の手入れしようと思ったけど・・日中はまだ真夏のようだよ!
日差しきつくって~
また今度^^
日曜日もかなりの暑さで、孫は水遊び
鷹平泳いでます・・
鷲也は三ヶ月になって、一緒に百日御食い初めのお祝いをしました。
一生食べ物に困らないようにと・・
季節の変わり目・・ 気温差が大きいので体調崩しませんように・・
イソップ物語「カブとアオサギ」
この間はとっても驚きました! 心配しました!!
先週の木曜日・・ 母のところにプリンを持っていって一緒に食べたんですが、少しだけ母が残したので容器
ごと袋に入れて家に持って帰りました
その後バタバタと家の用事とかしてたら、プリンの事すっかり忘れてて、私のバッグに食べかけのプリン入
れたままその日は寝てしまいました・・・ 置き場所はリビングのソファーの上・・・
・・・そうです・・・朝起きてビックリ!
カブがバッグの中あさってる~~ その時思い出す!! プリンの存在!!
でも・・・ どこにも見当たらない・・・ 入れてあった袋だけバラバラに・・・
あちゃ~~ 食ってしまったか?! 容器ごと??
カブパパ起きてきて・・ ・・・ ・・・ すぐに言えず・・・ 朝から掃除しまくるが・・ 容器出てこず・・
『まぁ・・ これでカブがどうのこうのならなければ・・・ この事件はなかったということで・・・』
って1人で様子見てたら・・ 金曜日の朝散歩から帰ってきたカブパパが
「カブ昨日も今日もウン〇ちょっとしか出んので・・ おかしいな・・」
ギョエっ・・となった私・・・ プリンの容器が腸で引っかかってる・・刺さってる?? 青ざめる・・
不安になって自白
病院の先生に相談しにいったら、大型犬だから多分噛み砕いて飲み込んでるから心配ないでしょう・・って
ホッとした・・ しかし・・カブパパはまだホッとせず・・
立派なウン〇出るまで納得せず・・・ あぁ~~
不安な日々が過ぎていって・・・ やっと・・やっと・・・ 昨日月曜日立派ウン〇この目で確認です!!
ヤッタ~~! カブの身体の心配よりカブパパ怖いわ・・
こんな事件がおきてなんとなく思い出したこの話・・
イソップ物語・・ 「キツネとツル」
を・・・ 「カブとアオサギ」バージョンで・・
いつも散歩コースでお会いするカブとアオサギさん・・・
ある日、カブがアオサギさんをお家に招待しました
いつもカブが使っている浅いお皿でスープをご馳走しました
でも・・
アオサギさんは飲むことが出来ません
カブにいじわるされたアオサギさんは怒ってしまい、今度はカブを自分の家に招く事にしました
仕返しに今度はいつもアオサギさんが使ってる深いお皿でご馳走します・・
これだとカブは飲むことが出来ません
しかし!
カブは容器ごと飲んでしまいました・・・・
意地悪してるとも・・意地悪されてるとも思ってないカブなのでありました・・
だからプリン事件も・・・平和に解決したと言うことで・・ 一件落着
・・・何でも食うなって!・・ 頼んだよ!!
台風
なーんだ・・ あんなこと言ってたけど、ちゃんと考えてくれてたんだ・・カブパパ
朝起きたら和室の戸にスリッパ挟んであった^^
カブが開けたらスリッパが落ちてくる仕組みになっている・・
カブびっくりして和室にはもぅ入らないようになる・・・か? んな簡単にいくか~?
私は反対側から入ろう・・私が引っかかったらシャレにならん・・
そしたら・・
反対側にも仕掛けがしてあった!?
開けるとこれが倒れてくる仕組み・・・
結局引っかかったのは私?? ・・・・ くそ・・ でも・・まぁ・・このおかげで和室は無事でした^^
こんなことやってる我が家は・・平和だな・・って思える今日この頃・・
竜巻や水害で被害に遭われてる方々の事を思うと言葉もありません・・
台風の影響でカブの散歩コースも景色が一変していました
いつものお池が・・・
栴檀の木のある・・いつもカブがボール拾ってくる坂が・・・旭川から流れてきた濁流で水浸しです
私は・・・
二次災害に備えます! リードを・・・
裏切り者
9月になっちゃった・・ 早いな~今年も・・
秋の長雨・・ 昨日も今日もよく降りました・・ 涼しくなったのはいいけど雨は鬱陶しい・・
洗濯物を外に干したい!
ここ何日間・・浴室に除湿機置いて洗濯物乾かしています・・
そして夜洗濯物取り込んで・・カゴに入れたままの洗濯物を和室に置いておいて朝たたんでます・・
でもね~ なんかいつも怪しいので・・ たたむ前にする事があります
このボロボロのゴム製ブラシで・・ (なぜボロボロかというと・・カブが噛んだから・・)
畳の上においてあるマットを掃除します
すると~
カブ毛がいっぱい取れる・・・
進入禁止のこの和室で・・どうしてカブ毛がこんなに??
夜中にこのマットの上で寝てやがる・・いや・・寝ている! 動かぬ証拠である!!
この作業をしないと折角洗った洗濯物が毛だらけになる!
この日はひつこく振ってる雨のせいか頭にきて、起きてきたカブパパに・・
どうにかしろと訴えてみた・・
・・・すると・・
カブパパ「気持ちええんじゃろ・・・ マットの上。」
・・・ ・・・・ ・・・・
うわっ!? うわっ!?
裏切られた!