新潟の車バカ一代! 旅館若旦那の心と体のチューニングブログ -4ページ目
かなりの
放置プレイ・・・
久しぶりの車バカです(爆)
そのぶんネタは
タンマリと?
ありますので、
いつまで続くか(汗)
さて、5月の下旬に
インプレッサが
故障し

修理に出ていましたが・・・
故障内容は、
走行中に
タイミングベルトが~
切れた~~(爆)
この時点で
車に詳しいかたは
ご愁傷様と
声を掛けてくれるでしょう(汗)
この影響で
バルブ・シリンダー・ヘッドに
ダメージ(泣)
まさに
パラダイス♡
本当に泣きそうになりました((+_+))
マニアにはたまらない
修理項目を掲載致します。



金額は
内♥緒♥です(汗)
これだけの修理になると
余計に愛着も沸きます♪
まだまだ大事に乗りますよ!
気温も低くなり、
ようやく秋の気配・・・
暑い夏よさらば!!!
夏が苦手な
車バカです(爆)
今回は、
最近なぜか
ツィーター界隈で
当館の
「愛車がスバルプラン」が

小さな盛り上がりが
あるようで・・・
ミスマッチがないように、
改めてプランの説明を
しておきたいと思います!
2016年に
自分が好きなモノで
なにかプランが作れないかなと、
出来たのが
「愛車がスバルプラン」でした。

〇車が好きな方
〇スバルが好きな方
に気軽に旅館を
楽しむきっかけづくりに
なっていただけたらと思い、
思い切ってプランにしてみました。
プランの内容はスバルとあまり
関係ありませんが(笑)
他の旅館ではお目にかかれない、
奇抜なプランです!
最初は全然予約が入らなくて、
大丈夫かな?
と思いましたが、
常連のお客様へのご案内を
始めたら、徐々に予約が入るように
なりました。
その後も、じゃらん・楽天で
販売を開始し、
爆発的にまでとはいきませんが、
月に1~2組は予約が
入るようになりました♪
まぁプランの内容は
マニアックではないので
アレですが、
気軽に旅館に来ていただく
きっかけづくりは
できたのかなと思います。
マニアックな部分に関しては、
今後プランではなく、
なにか違う形で
表現できればと思います!
スバル乗りのいい繋がりに
協力できれば幸いです(笑)

タイトルで思いつく
パーツといえば・・・
皆さんご存知?の・・・
タワーバー♪


あーエンジンルーム汚い・・・
剛性感のない
車バカです(汗)
今回は、久しぶりに
パーツの取り付けです♪
車を購入した時に
買おうかどうか迷いましたが、
年数経ってから付けたほうが
分かりやすいだろうと思って
気づいたら
10年で13万キロ・・・
年数と走行距離は
行き過ぎましたが、
その分効果は
バッチリです♪
このパーツをザックリと
説明すると・・・
ボディの歪みをなくして、
剛性を上げて
足回りの動きを良くしてくれる
素敵なパーツです。
ただ、
サスペンション型式によっては、
効果がわかりずらい等
自分にとっても
眉唾的な印象でしたが、
今回のパーツはハッキリと
効果が実感出来ました♪
フロントが
グイグイ♥
入っていくように
なりましたが、
ハンドルが若干重くなりました(汗)
若干なので気になるレベルでは
ないのでご安心ください((+_+))
今回購入したパーツは・・・
〇クスコ オーバルシャフト ストラットタワーバー
お値段もお手頃♪
ボディ形状考えたら
リアも入れたくなるなぁ・・・
放置プレイ大好きな・・・
車バカです(汗)
気が抜けない生活が
続きますが、
新しい様式に
慣れていきたいと感じる
今日この頃です('ω')ノ
そして久しぶりに、
車好きの心を
動かす車が!!!!
ヤリスGR♪

9月発売予定ですが、
YouTubeなどで
試乗動画を見てると、
みんなめっちゃ楽しそうに
乗ってるじゃないですか!
音もいいし♪
3気筒1.6ℓで4駆ターボ(爆)
これ聞いただけでも興奮!
272馬力でトルクは37kg
絶対楽しいわー
そしてこのもっちりとしたフォルム・・・

僕好みです♡
ハイパフォーマンスパッケージの
一択で頑張って貯金開始ですな(泣)
やっぱりラリーベース車が好きなのか・・・
そしてもう一台!
ヤリスクロス・・・

またヤリス(爆)
RAV4とハリアーの次っていう感じの
ポジションで、
ロッキーとライズにも被らない!
ハイブリット4駆の走りが
気になり、雪国にはもってこいの
車じゃないですか!
もう、タマランチ会長(爆)
しかしトヨタも本当に
クルマづくりが変わりましたね!
車好きの社長になると
ここまで変われるのか・・・
他のメーカーも
いい車をドンドン出して、
車好きを増やしてください!
相変わらず・・・
不定期の・・・
車バカです(爆)
ご迷惑をお掛けしています(汗)
今回はもはや死語でもある、
四駆ターボですよ♪
僕はきっとラリーの走りに
魅せられたから
四駆ターボに手を出して
しまったのです・・・
一回あの刺激的な走りを
経験してしまうと、
ダメですね(笑)
80~90年代には多くの
四駆ターボがありましたが、
色んな年代を含め、
個人的に購入を迷った車種を
紹介したいと思います!
まずは・・・
〇ギャランVR-4
ランエボの先祖といっても
過言ではない一台です!
WRCでも活躍し、その存在を
アピールしました。
見かけは普通のセダンですが、
タフなエンジンと重量級のボディからなる
豪快な走りは魅力的でした。


〇ランサーエボリューションワゴン
これは今でも欲しい一台です(笑)
ランエボのメカニズムをそのまま
ワゴンにコンバートという、
スバリストも気になる一台!
中古車市場でタマが少ない(MT)ので
いいの見つけたら即買いの勢いです!
あっ!お金があれば・・・

〇カルディナGT-FOUR
これ実際に乗って、
ボディもしっかりしてて、
足回りも程よ硬さで
エンジンも実績のある
3SーGTEでしたが、
エンジンはともかく(笑)
ハンドリングに感動した一台でした。
Nエディションなら尚高ポイントです!が、
ATしか設定がなかったので諦めました(泣)

〇ランチアデルタHFインテグラーレ16V
エボルツィオーネ(長い!)
ラリー好きなら殿堂入りの一台かと・・・
文句のつけようがない車です!
値段と維持費には文句つきそうですが・・・
それでも憧れの車には変わりありません!


〇GRヤリスRZ
トヨタさんやってくれました!
こんな凄い車を出してくれるなんて・・・
3気筒1.6ターボで272馬力!!!
音が本気な音でしびれます(汗)

以上、スバル抜きで選んだ車でした♪

