新潟の車バカ一代! 旅館若旦那の心と体のチューニングブログ -28ページ目

新潟の車バカ一代! 旅館若旦那の心と体のチューニングブログ

旅館の事はたぶんそんなに書きませんが、大好きな車のネタを中心にお届け♪宜しくお願い致します!

久しぶりの更新です・・・

 
 
 

 

あけましておめでとうございます(爆)

 
 
 
 

 

今年も車バカ

 
 
 
 

 

よろしくお願いいたします!

 
 
 
 

 

さて、今年はF-1も規則が変わり

 
 
 
 

 

車のデザインもだいぶ

 
 
 
 

 

アグレッシブになりそうで

 
 
 
 

 

ワクワクモンモン

 
 
 
 

 

しておりますが、

 
 
 
 

 

アグレッシブになったといえば

 
 
 
 

 

WRC(世界ラリー選手権)の

 
 
 
 

 

車両も規則変更でだいぶ

 
 
 
 

 

デーハーになりました♪

http://www.wrc.com/vs/en/index.html

 
 

 

 

詳しくは公式サイトをみていただいて・・・

 
 
 
 

 

空力が主に変わり、かつての

 
 
 
 

 

グループB車両に近い感じに

 
 
 
 

 

なりました(´・ω・`)

 
 
 
 

 

いやー厳ついです(汗)

 
 
 

 

安全性確保のため1986年には

 
 
 

 

選手権から締め出されます・・・

 
 
 
 

 

しかし凄い速さ(汗)

https://youtu.be/RoAA0R-gLI8

 
 
 
 

 

1トンチョイの車に600馬力のエンジン・・・

 
 
 
 

 

F-1並みですわ(´・ω・`)

 
 
 
 

 

さすがにここまでの速さは

 
 
 
 

 

今年はないと思いますが、

 
 
 
 

 

見た目が凛々しくなり

 
 
 
 

 

早くもミニカーが

 

 

 

 

欲しくなってきました(笑)

 
 
 
 

 

VWは撤退してしまいましたが、

 
 
 

 

トヨタが久しぶりに復帰したので

 
 
 
 

 

お手並み拝見といったところです。

 
 
 

 

J-SPORTSでも見れるので、

 
 
 
 

 

要チェキです♪

http://www.jsports.co.jp/motor/wrc/

 

 

 

ドライバーの腕が試される

 
 
 
 

 

モンテカルロは必見ですよ!

 

さて、1日おいて

 

 

 

 

再びの話題です(爆)

 

 

 

 

年越し洗車をどうしようか

 

 

 

 

思案中の

 

 

 

 

車バカです

 

 

 

 

この度、新潟を代表する

 

 

 

 

中古車情報雑誌

 

 

 

 

「くるまる」

 

 

 

 

30周年を迎えます!!

 

 

 

パチパチパチパチ~♪

 

 

 

 

以前愛車を紹介していただき

 

 

 

 

大変お世話になりましたが、

 

 

 

 

今回30周年ということで

 

 

 

 

湯本舘としても

 

 

 

 

盛大に協力させていただきます!

 

 

 

 

と、いうことで・・・・

 

 

 

 

車を買って応募をすると・・・

 

 

 

 

ペア宿泊券

 

 

 

 

抽選で当たります!!!!

 

 

 

 

1月から3月で毎月1名様に

 

 

 

 

当たります♪

https://event.kurumaru.com/

そのほかのコースも

 

 

 

 

あるので、詳しくは

 

 

 

 

くるまるを買いましょう(笑)

 

 

 

 

同時に、広告も出す予定なので

 

 

 

 

そちらもお楽しみに♪

 

 

 

 

中古車雑誌って、

 

 

 

 

車の相場も分かるし

 

 

 

 

思わぬ掘り出し物

 

 

 

 

あったりで、見てて飽きないので

 

 

 

 

思わず熟読してしまいます(+_+)

 

いよいよ今年

 

 

 

 

あと僅か・・・・

 

 

 

 

来年もアクセル全開(予定)の

 

 

 

 

車バカです!

 

 

 

 

その前に今年は

 

 

 

 

アクセル全開だったのか?

 

 

 

 

変態度は上がりましたが(汗)

 

 

 

 

まだイケる余地があるので、

 

 

 

 

頑張りたいと思います(笑)

 

 

 

 

今回は、車ネタを休んで

 

 

 

 

音楽のネタを!

 

 

 

 

車の次に大好きな音楽

 

 

 

 

先日妹からこんな映画が

 

 

 

 

あるんだけど・・・

 

 

 

 

と、いわれたのが・・・・

 

 

 

 

「オアシス スーパーソニック」

http://oasis-supersonic.jp/

 

 

 

 

オアシスファンにとっては

 

 

 

 

たまらん映画なのですが・・・

 

 

 

 

 

新潟での上映が

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無いよ!!!

 

 

 

 

いつか見に行こう((´;ω;`))

 

 

 

 

1995年に発売して

 

 

 

 

バカ売れした

 

 

 

 

「モーニンググローリー」

 

 

 

 

衝撃的でした、

https://youtu.be/n4bMzztIRe0

 

 

 

 

この頃、日本でも

 

 

 

 

ブリットポップ・ロック

 

 

 

 

流行り

 

 

 

 

色々なバンドが出てきました。

 

 

 

 

個人的に好きだったのは・・・

 

 

 

 

 

・WINO

1998年にDevil's own[mix NO.4]で

メジャーデビューをした5人組。

https://youtu.be/INk-kgp3AoU

この曲はオアシスというより、

クーラーシェイカーに近い感じです。

直球UK感がたまらなかったです♪

 

 

 

 

・the brilliant green

「Bye Bye Mr.Mug」でメジャーデビュー

初期は英語でしたが、

この曲で一気に売れましたね

川瀬智子独特の声と

雰囲気が音にマッチしてました♪

https://youtu.be/k79fQReO3uo

 

 

 

 

番外編・・・

・No'where

俳優の柏原兄弟によるバンドです。

まんまかい!

っていうくらいド直球でした(汗)

https://youtu.be/ihW4ksXeZlE

 

 

あと、関係ありませんが

愛の賛歌のカバーでこれを

超えられるのはまだ

聴いた事ないです!

チョーカッコイイっす

https://youtu.be/vc-g3lmqswY

 

まだまだたくさんいたような

気がしますが、

長くなりそうなので

これくらいにしときます♪

が降ってウキウキ

 

 

 

 

 

 

 

車バカです(爆)

 

 

 

 

 

 

早速、旅館の駐車場

 

 

 

 

 

 

 

車でぐるんぐるん

 

 

 

 

 

 

回ってたのは

 

 

 

 

 

 

ナ・イ・シ・ョです(汗)

 

 

 

 

 

 

さて、先月受講した

 

 

 

 

 

 

くるまマイスター検定2級の

 

 

 

 

 

 

合否通知がきて・・・

 

 

 

 

 

 

開けてみると・・・

 

 

 

 

 

 

無事、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

合格!!!!!!!!

 

 

 

 

 

自己採点ではOKだと

 

 

 

 

 

 

 

思ってましたが、

 

 

 

 

 

 

 

いざ開封となると

 

 

 

 

 

 

ドキドキでした

 

 

 

 

 

 

データを見てみると・・・

 

 

 

 

 

90点以上が131人もいる!

 

 

 

 

 

 

合格率は58.5%!

 

 

 

 

 

 

なんか悔しい(-_-)

 

 

 

 

 

 

てなわけで、次回は1級

 

 

 

 

 

 

目指します!

 

 

 

 

 

 

難しいのが、テキスト外からの

 

 

 

 

 

 

出題が多い事が予想されるので、

 

 

 

 

 

 

元の知識が試されるかと・・・

 

 

 

 

 

 

いずれにしても、

 

 

 

 

 

 

仕事に生かせるように

 

 

 

 

 

 

頭の中で色々知恵を

 

 

 

 

 

 

絞っていきます♪

 

師走の12月生まれの

 

 

 

 

車バカです

 

 

 

 

タイトルからして、

 

 

 

 

年齢の事?

 

 

 

 

まさか・・・

 

 

 

 

やっぱりの事で・・・

 

 

 

 

気づいた時には

 

 

 

 

遅かったのですが

 

 

 

ついに・・・・

 

 

 

 

インプレッサ10万キロ

 

 

 

到達しました!

 

 

 

 

一つの節目を迎えた感じで

 

 

 

 

感慨深いものがあります。

 

 

 

 

前に乗っていた、

 

 

 

 

インプレッサスポーツワゴンは

 

 

 

 

中古を7万キロのを買い、

 

 

 

 

11万キロまでトラブル続きでしたが

 

 

 

 

それに比べれば今回は

 

 

 

 

大きなトラブルもなく

 

 

 

 

非常に優秀です♪

 

 

 

 

機関も

 

 

 

 

ビ・ン・ビ・ンです♡

 

 

 

 

と思ったら・・・・

 

 

 

 

悲しいお知らせがっ

 

 

 

 

先月交換したばかりの

 

 

 

 

 

 

 

 

ウォーターポンプじゃん(´;ω;`)

 

 

 

 

リコールだから

 

 

 

 

料金は発生しませんが、

 

 

 

 

なんだかなぁ(@_@)

 

 

 

 

まだまだ頑張ってね♪

 

そして、本日ご宿泊のお客様から

 

 

 

 

「車好きらしいね。ちょっとおいで」と

 

 

 

 

お呼び出し♥あったので、

 

 

 

 

お食事場所に

 

 

 

 

お邪魔させていただき

 

 

 

 

話していると、

 

 

 

 

現在所有のお車が・・・

 

 

 

 

メルセデスベンツ500E!!!!!!

(ベンツなんで文字の色シルバーです・・・)

 

 

 

これ何が凄いかって、

 

 

 

 

ベンツだけど、あの

 

 

 

 

 

 

そう、あの

 

 

 

 

 

 

 

ポルシェが生産に

 

 

 

 

関わっていた貴重なモデルです!

 

 

 

 

エンジンは500SLのV8エンジン

DOHC32バルブ4,973cc、最高出力330PS/5,700rpm、

最大トルク50kgm/3,900rpm!!を

 

 

 

 

ぶち込むという、

 

 

 

 

車バカには

 

 

 

 

たまらん1台なのです♪

 

 

 

 

維持も専用部品が多いので

 

 

 

 

これまた大変とおっしゃっておりました。

 

 

 

 

やっぱりが大切なんだなと

 

 

 

 

感じました♪

 

 

 

ちなみに昨日、

 

 

 

 

高速に乗ろうとして

 

 

 

 

ETCゲート通過しようとしたら、

 

 

 

 

使用出来ないETCカード

 

 

 

 

入れたままで、人生で初めて

 

 

 

 

ETCゲートに突っ込みました(汗)

 

 

 

 

久しぶりにフルブレーキしましたが

 

 

 

 

間に合わず・・・

 

 

 

 

皆さんも確認忘れずに!