間隔が
空きましたが、
夏が苦手な
車バカです(汗)
さて、納車からまだ
一か月経っていませんが、
走行距離が早くも
3,000kmを超えました(笑)
長距離移動が多く、
千葉・茨城・富山と
走ってきましたが、
アイサイトXのお陰で
疲労度は前車比で比較に
ならないほど長距離移動が
楽になりました♪
前回テーマがいい所と気になる所
だったにも関わらず、
技術的な話になってしまったので
慣らし運転も終わり、
個人的に気付いた箇所を
書いていきたいと思います。
〇いい所
・乗り心地が良い
sti SPORTS Rには電子制御サスペンションが
搭載されていて、簡単に乗り心地を替える事ができます。
一般道・高速道路ではノーマルモードでも十分で
乗り心地のバランスもGood!!!
スポーツ・スポーツ+モードだと固さを感じますが、
一般道だとそこまで必要ないかも。
・真っすぐ走る
直進安定性が抜群です!
歴代の愛車は轍でハンドルをとられる事が
多かったのですが、S4はバシッと走ってくれます♪
・余裕のあるパワー
2.4Lのターボで、前モデルと比較して
パワー・トルク共に数値は下がっていますが、
十分です(汗)市街地・高速道路共に
不満な場面はありませんでした。
0.4Lの余裕は大きいですね♪
今までしかめっ面で運転していたのが、
涼しい顔で運転できる感じです(笑)
・質感あるインテリア
レヴォーグと共通になりますが、
質感が大幅に向上し、満足感も高いです♪
ただ、オプションのレカロシートは
GRBのほうがタイトで、ホールドも好みでした。
けど電動で細かい調整も出来るし、
長時間乗っても大丈夫だったので
ここは好みが分かれる所かと(汗)
〇気になる所
・ロードノイズが大きい
動画で見てても気になってたのですが、
路面によっては、ロードノイズが大きいと
感じました。車内の会話がしづらい
シチュエーションもありました。
純正からタイヤを替えているので、
(前車で使用していたミシュランパイロットスポーツ4を使用)
正確な判断はできませんが、
逆にいうとタイヤ変えても
変わらないという事は、
遮音材の問題なのか?
・乗り降りが・・・
事前にわかってはいましたが、
乗り降り時に気を付けないと
エアロに足が当たります(汗)
stiのエアロを付けると尚更なので、
気を付けましょう(笑)
・アレのメモリー機能を!
レヴォーグでも共通ですが、
アイドリングストップと
オートビークルホールドの
メモリー機能は付けて欲しい!
毎回エンジン始動時に、
設定するのが面倒です・・・
約3.000km走った感想は
こんな感じです。
MT車からの乗り換えでしたが、
今のところ上記の気になる所以外は
ありません!
安全デパイスがあって、尚且つ
速い!
僕には十分過ぎる車です。