おぉっ!雪だ・・・
桜と雪のコラボを楽しむ前に、
スタッドレスタイヤ装着車が
送迎用のハイエースしかないという
事に一瞬焦った、
車バカです(泣)
幸いにも本日は
送迎がありませんでした・・・
さて、スカパーのある特典で、
1ヵ月¥2,500分の番組が
見れるという事なので、
迷わずに
ディスカバリーチャンネルを
選択しました♪
このチャンネルで楽しみに
していたのが、
「名車再生!クラシックカーディーラーズ」
主に1950年~2000年代の車を
マイクが買い付けて、
エドが修理して転売するという流れの
番組でございます。
とても興味深いのが、
修理をする過程でパーツの
使い方や作業方法です。
エドの豆知識がチョイチョイ
出てくるので、
いつ使うかはわかりませんが
見てて面白いです♪
シーズン13までは
マイク・ブルーワーとエド・チャイナの
組み合わせで、
シーズン14からは、
マイク・ブルーワーとアント・アンステッドの
組み合わせになりました!
僕はまだ、シーズン14は1回しか
見ていないのでアレですが、
まぁどちらも凄腕の
メカニックですね♪
あと驚いたのが、
車の値段!
例えば・・・
1972年式フォードエスコートMk1
仕入れが4500ポンド(約67万円)
修理コストが8500ポンド(約128万円)
売価が11800ポンド(約177万円)
仕様によって価格は
ピンキリですが、
日本に比べて相場が
安い!と感じました。
ここあたりは文化の違い
なのか・・・
人件費などの工賃は
含まれていないので
そう感じるのか・・・
何はともあれ、
見ていて面白い番組です♪
日本車もたまに出ます。
DVDも買ってしまいそうだ(泣)