どちらもネタバレは無いのでそこは安心を^_^;。
劇場版のコナンをフルで観たのは10年以上ぶりだったし、コナン自体もその間あまり観てないわけだけど、充分楽しめました。最初から怒涛の展開で、あれこれ名探偵コナンだよね?頭○字Dとかハリウッド映画じゃなくて?と思ったりもしたけれど(笑)。
とりあえず、赤い人とキュラさんが色々カッコ良すぎる。そしてちょっとしたネタバレ?をすると、コナンといえばなあの人(?)は出てきません!
「名探偵」コナンなのに^_^;。
どう考えても、レンタルDVDや金曜ロードショーよりも劇場で観るのがオススメな作品なので、観るなら是非映画館で。ガンダムのアムロとシャアが好きな人もニヤリとできます(笑)。
話は変わって、リアル脱出ゲームの方の話。これもネタバレは無しで(というより、ゲームの性質上禁止されてるので)。
リアル脱出ゲームの参加は初めてだったわけですが、1チーム最大6人で、ソロやら6人未満の参加だと初対面同士で組む事もあるとの事。・・・だったわけですが、参加した回は参加人数が少なく一度6人で組まれた後、別のチームにカップル参加の人達が移動になり、多分ブラジル系の家族3人と組むというぼっち参加のコミュ障な自分には中々ハードな事になりました。なんの嫌がらせだ(-_-)。
ゲームは、今回は問題を解いて脱出する系の内容。
最初は問題自体の難易度はそれ程高くなく、少し考えれば解いていけるけど、後々になってくるとゲームの難易度がはね上がります。逐次出されるヒントとチーム内での協力が上手く出来ないと解くのが難しいうえ、その頃には残り時間も少ないので焦って余計ドツボにはまる。よくクイズ番組で観る側だと解るのに、出演者になると途端に分からなくなると言うタレントの気分が味わえます(笑)。
結果は↓の画像を見てもらうとして、今度参加する時は今回の反省を活かそうと思ったのと、次は近い年代の、家族連れ以外と組みたいなと切に思いました。・・・うん、やはりコミュ障気味の人間には初対面の外人系家族とのやり取りはキツいです。
