【閲覧注意】
※マダニの画像が出てきます。
苦手な方はご覧にならないで下さい![]()
最近、マダニのニュースをよく見ますよね。
マダニ媒介の感染症で亡くなられる方もいらっしゃるので、本当に怖いと思います。
実は私、これまでマダニって見たことがなかったんですよね。
なかなか見る機会ないですよね。
ネットニュースで良く見かけていたので、知識としてはありましたが…。
まさか、我が家にもマダニが来るとは思ってもいませんでした。
時は遡って、義姉の葬儀の際…
このエピソードゼロで少し触れていた義姉のお葬式でのこと…。
夫の実家が少しばかり…いや、東北のかなりのカントリーサイドにあるもので、火葬場はもう大自然の山の中だったんですよね。
親戚の小さな子供達は火葬が終わるまでの間、山の中を駆け回っていたんですよ。
思い当たるのはここしかない…。
仙台に帰ってきて、1週間ほどしたある日。
塾から帰ってきた息子を早く寝かせる為に、夕飯やらお風呂やらダッシュで進行していたその時…。
息子が何気なく
最近頭にオデキができちゃったんだよねぇ
しかも日に日に大きくなるの!
と言ったんです。
私も何気なく
どれどれぇ〜見せて〜
なんて食事をしながらゆるい会話をしていたんですよ。
それで見せてもらったこれ
…………。
………………。
…………………。
あ、ちなみにこれを見てから私も息子も食欲をなくしました![]()
⚠️閲覧注意です⚠️
写真小さめにしました。
ん?
えっっっ!?
なんか足が………………ある?!
ギャーーーーーーー!!!
こ、これは噂の
MADANI
母として、子供を怖がらせないように冷静に対処しなければならない……
のは分かっている。
でもそんなことは一切出来ない。
私はとにかくひとしきり叫びました。
私のその様子を見て泣き出す息子。
泣かせてごめんね。
もう病院はやっていない時間だったので、救急外来に電話するも、時間の都合で別の場所にある救急外来にかけて〜など少し時間を要して…。
やっと診てくれる病院に行けることに。
あ、夫はこの日いませんでした
フン
気持ちを落ち着かせ、車で救急外来へと向いました。
その間も息子はベソをかいていました。
お母さんが叫んだせいでごめんね。
この日の救急外来の担当は運良く外科の先生でした。
🧑⚕️お兄ちゃん、怖かったねぇ。もう大丈夫だからね。お母さん、よくマダニだって分かりましたねー!無理に引っ張ったり取ろうとしたりせず良かったです!
マダニを見つけてから、メンタルがおかしくなっていた我々親子。
先生の優しい言葉にホッとして涙が出そうに…![]()
🧑⚕️まず、頭部に少し麻酔を打ちます。そしてほんの少しだけメスを入れてマダニを取ります。
お兄ちゃん、ちょっとチクッとするけどそんなに痛くないからね!
麻酔
メス
などのワードで怖がってベソかくかな〜と思ったら、フムフムと頷きながら涼しい顔をしている息子。
あ、意外と強いんだな〜と見直しました。
処置自体は3分もかからなかったように思います。
🧑⚕️終わったよー。これが付いてたマダニです。あ、記念に写真撮る??(笑)
実は私も生きたままのマダニ取ったのはじめてなんです!!
お言葉に甘えて(笑)?
写真を撮らせていただいたのがこちら。
⚠️閲覧注意再び⚠️
写真小さめです。






