本日の映画:気が付けばバスルームに死体「72時間」のご紹介 | マニアックホラー映画大好き人間

マニアックホラー映画大好き人間

ここではホラー映画を中心に、
王道映画から、マイナー、マニアック映画、
あらゆるジャンルの映画をご紹介!
たまに映画以外もテーマにして書きます。

映画:「72時間」のご紹介










さて、今日の作品は犯罪推理系サスペンス!

今日はホラー映画ではありませんが、久々にかなり面白い作品だったので、ご紹介!

物語序盤から最後まで、どんでん返し的シナリオ構成の連続で、先が全く読めない展開の作品です。



「72時間」です!※類似作品が多いので以下のジャケットのものを観るようにしてください。
 ↓ ↓










【ストーリー】

若手弁護士のヨナスは、父親の死の真相を追っていた。

ヨナスの父親もまた弁護士で、マフィアのボスの弁護を担当していたのだが、裁判に負け、マフィアのボスは刑務所に送られることに…。

その直後にヨナスの父親は、交通事故で死亡してしまう。

その死の謎を追うヨナスであったが…。







【筆者コメント】

デンマーク映画の犯罪サスペンス映画です。

ハリウッド映画とは一味違う撮影スタイルのため、どことなく不器用な作品作りと感じる部分もある作品ではありますが、展開のどんでんがえしが何度もあり、ラストを読むことができる方は少ないのではないでしょうか?

ストーリーがしっかりしていて、驚きの展開とハラハラドキドキの連続!かなりの良作です。



ひどいのが、邦題タイトルです。なぜ72時間なのか?まったく物語と関係がないいい加減なタイトルを付けるので、あまり流行らなかったのではないかとも思えてしまうくらい、物語と72時間は全く関係がありません。

ハリウッドのリメイクもされているようなので、作品の完成度は良かったの邦題タイトルが台無しなため、日本ではイマイチのような感じです。そこが残念です。



主人公の若手弁護士は、父親の死に納得がいがず、もんもんとした生活を送っているのですが、そこで友人が元気づけさせようと、主人公をクラブに連れていきます。

このクラブに行ってしまったことで、主人公は恐ろしい目に遭うことになってしまいます。



ラストまで、意表を突く展開はなかなかのものです。是非ご覧になってみてください。


※最後にネタバレ感想を書きます。


【 72時間 】
★★★★★:ストーリー 
☆☆☆★★:映像・CG 
★★★★:熱中度
☆☆☆☆:グロテスク
☆☆★★★:エロ度
★★★★:構成
★★★★:意味理解 
☆☆☆☆:感動
☆☆☆☆:怖い
★★★★★:おすすめ度

1日1回お願いしますm(_ _)m

オカルト・ホラーランキング

▼トレイラー▼




---------------------------------------------
※ネタバレ感想

突っ込みどころは、そんな簡単に女性に引っかかるなよ!と思ったところです。

主人公の男性は弁護士です。クラブで女性の方から誘ってくるようなうまい展開になぜもっと警戒しなかったのか?弁護士ならハニートラップぐらい分かれよ!と言いたくなりました。

そして、主人公弁護士は案の状、罠にはめられてしまうのです。


あと、親戚のおじにも弁護士がいて、その弁護士の役者がかなり人相の悪い役者だったので、この役者どうみても弁護士じゃないだろう!と突っ込みたくなりました。その役者は物語のラストまでは、いいおじさんという役柄で主人公を助けるのですが、ラストでおじさんが人相の悪い役者だった理由が明らかになります。これが意表を突く展開だったので面白かったです。


また、主人公がラストで悪魔に魂を売って、出世する、というような映画の終わり方をするのですが、そこでも意表を突く展開のどんでん返しがラスト数分で表現されていてよかったです。完全懲悪のため、見終えた後の後味の悪さもなく、爽快な感じでした。