も〜いっかいバス釣りぃ~♪             (はじめてのシーバス釣りぃ~♪) -3ページ目

脳内出血だってよ☆彡

2023年5月22日
外で仕事していると
んなんか左手首を締め付けられる感じ・・・
あれ?左手痺れてない?
熱中症?
そんなに汗かいてないし
さほど暑くもないし。
そーこーしてると
んなんか左唇痺れてない?
あれ?顔左半部痺れてない?

とりあえず近かったので速攻帰る。

取り合えず自宅近くの脳外だな。
行く。


”午後の受付は2時45分からです。”


”おまえもしこの症状が脳梗塞だったら猶予は4時間。
発症時間が12時30分だから今13時半として
この1時間の無駄は俺の人生に大きく関わって来る
のを解ってそう言うか!”

と言う事は微塵も言わなかったが。
さあどうする。
救急車呼ぶか?
以前入院した病院に行くか?
最終的に昼飯食って待った☆
受付終わらして俺の番。
即MRI。
右脳のど真ん中に小さな出血。
”このまま帰らせてこの出血が大きくなったら
貴方死ぬかもしれないから
帰らす訳にはいかないから
入院ネ♪
またこのパターンですか・・・
って事で
町医者から救急車で運び出されて
5年前に脳梗塞でお世話になった大学病院に
帰って来てしまった訳よ。

すげー可能性を感じる☆

荒川シーバス♪

23年4月22日 曇り

月:新月3日
潮:中潮
気温:肌寒い
水温:?℃
水位:下げ3分
水質:やや濁り
風:下からのやや風

 

休みを取ったので荒川に浸かって来た☆

夕方明るいうちからエントリー。

まだ上げが残っていたが

釣りしながら下げが走り出すのを待つ。

日が没ち明暗がハッキリし出したところで

流れがかっ飛びだす。

ミノーがあっという間に流れて忙しない。

アップにキャストして流れに乗せていると

”ドン☆”とバイト。

合わせるとズッシリと重み。

グワングワンと首を振るから魚なのは間違いない。

15m位先でジャンプ。

”シーバスだ☆”

結構イイサイズ。

散々走り回られて

よく外れなかったなぁ~とネットイン。

頭デカ☆

 

久々のランカーです。

85cm

Tackle

 Rod:shimano 18`Dialuna s10ML

 Reel:shimano 16`Nasci c5000XG

 Line:Ashconfish PE 4BRAID #1.5

 Leader:FAMELL FLUORO SHOCK LEADER 20lb

 Lure :APIA LAMMTARRA BADEEL No104

 

取り敢えずメールしてみた☆

双進(RBB)

アピア

サブロック

”ウエーディングベストの背面収納に入れられるハイドレーションシステムをそろそろ考えたほうがいいのではないでしょうか。夏場の給水システムは必須ですよ。自分は有り合わせの既製品でなんとかしますが。まだ気付いてる釣具メーカーは無いですよ。”

てなメールを送っといた☆

 

返信があったのは双進(RBB)だけ。

まぁお座成りの返信だったが・・・

 

ウェーディングベストって

どいつもこいつもんなんかジャラジャラぶら下げるの好きじゃん!

アホみたいなリールタイプのストリンガーとか☆

 

ドリンクホルダーから引っ張れるチューブとかも既製品であるので

それでもいいのかなぁと思いますが

色がだいたいブルーなのがどうなのよ。

 

釣りしてると集中しすぎて水分補給って

おろそかに成りがちじゃん。

 

せっかくベスト着てるのだから

背面収納にきちんと収まる吸水バック・チューブ・クリップ

ダーク色で作ってくれたらいいなぁ~♪

 

 

久々の荒川♪

23年2月13日 雨

月:下弦前日
潮:小潮
気温:さぶぅ~・・・
水温:?℃
水位:上げ5分
水質:やや濁り
風:上からの爆風

 

やっと最近釣りができる環境になってきた☆

つーことで昨年末から少しづつ釣りに出ている。

新たに湘南のサーフにも行ったりしてみた。

毎回何も無しで撃沈だけど・・・

トド出没の恐怖に怯えながら夜の多摩川にも浸かった。

2年振りのナイトウェーディングの為、支度に2時間半も掛かった・・・

しかも何もなく撃沈。

今日は夕方早い時間に暇☆

荒川方面に行ってみるかな♪

柵や手摺の有るところは嫌い(釣りづれーから)だからネ。

今日は浸からないで歩きながら釣って行こう♪

チャッチャと支度して荒川に出る。

 

工事中・・・・・・・・・・・

ん?

川岸延々と進入禁止の柵。

 

あぁ”?

多摩川も旧江戸も荒川も工事だらけだ。

柵が常設されたらやだなぁ・・・・

 

とりあえず侵入防止区画が終わる所まで歩く。

以前入っていた場所はOKだった。

流石に激寒&雨の今日は荒川貸し切り状態。

だれもいねぇ~♪

と釣り始めるも

爆風ー!

左顔面凍てー!(痛てー!)

ルアー飛ばねー!

潮はゆるい上げ。

風と流れが逆ー!

ライン引っ張られてルアー流れない・・・

風が緩む隙間を縫ってキャストを続けるも

心が折れかかって苦し紛れに風下にフルキャスト。

ゆっくり流れて来~い☆

寒さに耐えながらゆっくりラインを巻き取っていると

 

モンモン♪(アタリです)

 

え?!

 

半信半疑で合わせると生命感有り!

 

あんまりに久々すぎてファイトもランディングもハチャメチャだったけど

2年ぶりにシーバスキャッチです☆

78cm

 

Tackle

 Rod:shimano 18`Dialuna s96ML

 Reel:shimano 16`Nasci c5000XG

 Line:Ashconfish PE 4BRAID #1.5

 Leader:FAMELL FLUORO SHOCK LEADER 25lb

 Lure :ima komomo 125MRD cunter(205)