はい! 無茶しました サイクルモード後 オーバーホールしたマイバイクを見極めてきた | フレアの日常

フレアの日常

普段のことを色々書きます
自転車多め
気まぐれにゲーム
イラストも下手ながら
描いてます


どどん!


六甲が小さく見えるぜ😄


というかこれ.. 内容まとめるのむっずいっす😅

(サイクリング内容は後日しますね)


というわけで 今回のサイクリングで

感じたことをまとめてみました


今回は オーバーホール後の

ロードバイクの感触についてです

オーバーホールから帰ってきて 

初めてのサイクリング


サイクルモードで色々考えることが多く

実際 最新パーツとの性能差

オーバーホール後の快適さを確かめるため

だいぶ走り込みました😅


で サイクルモードで試乗したバイクを

思い出し 比べてみました

試乗車は大まかにサドルの高さ調整するのみ

ペダルはSPDSLにフラペ化したもの


非常に乗りにくく 

感触得ることなく終わってしまった


空力の良さとサドルの印象はよかった

新型マドン 間違いなく良いものと思います

しかし.....


結論! 

フィッティングがしっかりした

マイバイクより

上の乗り物はなし!


バイク性能云々ではなく

乗りなれの問題もあるのですが


フィッティングがいかに大事か

改めて思い知りました


ですので オーバーホールどうこうの差は

あまり関係ないものでした🙄


次に

最新技術取り入れたパーツのバイクと

比べてみました(感触と印象)

試乗したONIベアリング入りロードバイク

注目したのは ペダリングを止めた時

どこまで転がるのか


これは試乗した感触 

すごく滑らかという印象でした


ですので その点は

自分のバイクの方が劣るかな?

って思ったのですが


オーバーホール後の綺麗に洗浄した後の

ハブはよく回ってくれました


ロングライドがとても楽しくなるくらいに

滑らかさ とても楽に感じました


耐久性に差があるかもですが

このバイクのハブも高性能

見劣りしないものです


ただし オーバーホール前

2年 バラすことがなかったハブに比べたら

段違いに違う滑らかさ


やはり洗浄大事!

定期的にメンテナンスすることが

いかに重要かということを

知る機会となり 良かったように思います


自分でやるのは不安なので

ショップの方に頼る形にはなりますが

長持ちさせるためにも

定期的に見てもらうようにします。



実は1月 元旦以来の

ロード六甲ヒルクライム

登れるか不安でしたが 

なんとか完走できました😆


バイクもバッチリ


オーバーホールの重要性感じた

サイクリングでした


新しいもの導入する必要は

しばらく無さそうです


あとは 自分を強化...

リバウンドした体 絞らねば😅


次回 いきなりロングライド

標高800越え ツーピークスサイクリング

の内容をブログにしたいと思います