2022年も半分が過ぎ、今日は七夕🎋。

大型犬との生活は、趣味の着物に会える(着られる)のも七夕のような感覚です。

 

それでも今年上半期を数えてみたら5回着ることができていました。

 

では順番に。

 

2月

新築マンションの見学会でした。

すごーいやり手な大規模大家さんが

入念に計画して建てたマンションは完成と同時にほぼ満室!

 

 

それに因んで帯の柄を「的を得た🎯」に見立てています。

ここまで淡いピンク色はなかなか見つからない色なのです。

 

着物はポリエステルの万能柄。

羽織や小物で多色使い出来るので重宝してます。

 

 

3月

私の大家業で最も長く所有していた分譲マンションの売却契約で着ました。

 

 

 

マンション名に「グリーン」が入っているので深緑色の紬。

こういった席で重要視しているのは、無地っぽい帯にするなど

出来るだけビジネススーツとも違和感が無いコーディネートにすることです。

 

4月①

お友達大家さんのリノベ相談に乗るために

戸建ビフォアを見に行った時の着物です。

 

 

 

 

この時期は兎にも角にも春・桜🌸・ピンクや水色を取り入れたいもの。

 

かと言って若い女子の振袖や浴衣のような桜の総柄は

ちょっと避けたい。

 

 

半襟と足袋だけに桜を入れました。

 

4月②

下旬には、いよいよマンションの決済と引き渡し。

 

やはりグリーンを入れるにしても、帯で使って分量を契約の時より少なめに。

 

 

もう新しい方へ引き継ぐという意味合いを持たせました。

着物は白ベースに綺麗な色が混じった柄で、晴れかやにお祝いの雰囲気に。

 

 

5月

やはりリノベの相談をいただき、間取りやプランを作った方々とのランチ。

 

立川まで来て頂き、イタリアンレストランでお食事したので

ここはもう!イタリア🇮🇹カラーですよね。

 

 

着物自体は渋いので白い帯。

浴衣用の半巾サイズを適当に結びカジュアルに着ています。

 

 

半襟は4月②のままを使い回しです。

 

半年で5回、、ま、頑張った方かなと思ってます。

 

でもホントは6月に、こういうコーディネートも着るはずだったんです。

 

 

先輩大家さんの新築戸建とテラスハウスの見学会があり

間取りの叩き台というか、一案をご提供していたので

気合い入れて明るく初夏らしい組み合わせを用意してましたが

あの記録的猛暑にバッチリかかってしまいまして。

 

エアコンがまだ未設置と聞き、そっと片付け、お蔵入りとなりました。。苦笑

 

こちらも見学会からすぐに満室になったようです。

おめでとうございます!

 

しかしこうして書いてみると、

全てが不動産・大家業の用事で着てますね〜

 

私がそういう機会をもらえるのも感謝ですし、

完成や契約など、お祝いの気持ちを表すのにも

着物はとても良いものだなって思います。

 

夏はやはり浴衣ですね!1度は着られると嬉しいです!

秋冬にも着る機会が多くありますように♪

 

ボッサも夏仕様♪