Paletteな日々② | 山形出身・千葉在住 ガッツリ体育会系フルート奏者 中島有子のブログ

山形出身・千葉在住 ガッツリ体育会系フルート奏者 中島有子のブログ

♫フルート奏者 中島有子(なかしま ゆうこ)のおもしろblog

♫コンサート情報や日々の生活をご紹介します♡

♫レッスンや演奏依頼等、随時受付しております。
詳細についてのご質問・ご相談等ご希望の方は、
fluteyukonakashima@gmail.com
までお願い致します。



今年に入り、
すでに年下三人に告られているフルート中島です。














まっ、全員女子ですけどねw
※いやいや、“そっち”じゃなくて「先輩のこと大好きです!(尊敬の念)」的なね




【Palette練習二日目の様子】


朝からもちろんバカまじめに合わせ。
※ご愛読ありがとうございます。

ピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロォォーっす!!!!!



みっちり午前練したあとは…




 



ん?



キャメラすか?





あれあれ?
Flute Ensemble Palette 1st concert スペシャルゲストの足達祥治先生、どごさ行ぐんですかーっす

なにがたがいったみだいな。



待て待てぇーい!



ぞろぞろ。







目的地到着。







シャッ!


パシャッ²!



師匠に
撮影してモロタw


という訳で、
この日はプログラム等に使う集合写真を撮影しました。


ついでに各自のsolo写真まで撮ってもらっちゃったりなんかして

はい、ヒントでピントぉ~!
※ご○○ありがとうございます。


師匠、
素晴らしいカメラアングル、ありがとうございました!

あざあざあざあざあざあざあざあざあざあざあざあざあざーーーっす!!!!!




さてと。
昼休憩、昼休憩っと~


あいよっ!

中島さんからメンバーへ、
愛を込めて豪華差し入れ↓

肉か肉かっ!?



ざざざざーっ

はい、うしクレ♡
※“うしクレープ”こと、クリームチーズクレープ



きゃーーー♡」



文字通り黄色い歓声があがりました。

いがったいがった。


さぁ、これ食って食べて午後の合わせもがんばっつぉー!


合わせ合わせ合わせ合わせ合わせ合わせ合わせ合わせ合わせ合わせ合わせ合わせ合わせヒーコー合わせ合わせ合わせ合わせ合わせ合わせ合わせ合わせ合わせ合わせ合わせ合わせ合わせ合わせ合わせ合わせ



ふぅ。




お疲れしたーっ!!!!!




どれ、
飲み行ぐがー。


あ、
ポイントカード忘ったっきゃ~

さすかいない~


乾杯~っ!

※飲みつつも、バカまじめに打ち合わせもこなすpaletter

※ヨーグルト酒とかいっちゃうだだだ代表。


その後、ライム騒動勃発。(写真なし)

つくね騒動も勃発。(写真あり)


問題のつくね↓

お店人気No.1のチーズつくね、二皿注文してたんですけど、一皿しか来ないので優しく催促したら…

てw

急げっていう暗号なんすかね。
その後、無事つくね二号がやって来ました。
ケンカすることなく、仲良く20等分ぐらいにしてテキトーに食べました。



迅速な対応に感謝致します。 by Palette



つづく


フルート 中島 有子ト音記号


山形開催
こちらのコンサートどうぞご贔屓に。


チケット
絶賛発売中!



☆ブログランキング参加中☆

なんか最近さー

みんなちゃんとこの四角

押してくれでっぺがぁ~…

みんなを信じて!」byめだま なんかおまえ久しぶりやなw
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへ
にほんブログ村


【プロフィール】中島 有子(なかしま ゆうこ)

山形県山形市出身。
9歳よりフルートを始める。
山形県立山形北高等学校音楽科卒業。
山形大学教育学部総合教育課程音楽文化コース卒業。
桐朋学園大学音楽部門研究科修了。

第51回全日本学生音楽コンクール《東京大会》奨励賞。
第11回大曲新人音楽祭コンクール奨励賞
第9回日本クラシック音楽コンクール《全国大会》審査員特別賞。

第6回浜松国際管楽器アカデミー・マスタークラス修了。
第15.16.17.18回仙台バッハ・アカデミー・マスタークラス修了。

フルートを、白尾彰、足達祥治の両氏に師事。これまでに、マスタークラス、公開レッスン、特別講習会、プライベートレッスンで、ペーター・ルーカス・グラーフ、トレバー・ワイ、マクサンス・ラリュー、フェリックス・レングリ、ギュンター・フォーグルマイヤー、スタニスラフ・フィンダ(ピッコロ)、工藤重典、白尾隆、瀬尾和紀、立花千春、青木美咲各氏の指導を受ける。

日本フルート協会主催フルートデビューリサイタル出演。
国内外で活躍中のマリンバ奏者・布谷史人氏(ドイツ国立デトモルト音楽大学マリンバ講師)と、リサイタルを開催。

NHK千葉放送局『ランチタイムコンサート』や、 NHK-FMちばラジオ番組『ひるどき情報ちば』に出演する。

銀座十字屋ハープ&フルートサロン『ランチタイムコンサート』出演。

平成26年度文化ふれあい振興事業『フルート・ハープ・ピアノによる楽しい音楽会』出演。(主催/公益財団法人千葉市文化振興財団、後援/千葉市教育委員会、共催/千葉市)

三陽メディアフラワーミュージアム(旧千葉市花の美術館)にて行われたRose Day~バラと過ごす休日~『ローズガーデンコンサート~フルートとクラシックギターの調べ~』にゲスト出演。

吹奏楽連盟楽器別講習会フルート講師を務め、小学校、中学校、高校の吹奏楽部の指導や個人の指導にもあたっている。

ソロや室内楽、オーケストラ、吹奏楽など、奏者・指導者として、幅広い分野で精力的に活動している。

公益財団法人千葉市文化振興財団アーティストバンクちば登録アーティスト。

http://ameblo.jp/fl-turquoise/