手放すとは無くすこと? | 筑西市Hanaclub/送って嬉しいフラワーギフトと花と心理学で自己成長を目指すスクールが人気

筑西市Hanaclub/送って嬉しいフラワーギフトと花と心理学で自己成長を目指すスクールが人気

筑西市新治の予約専門フラワーショップ
贈って嬉しいと思えるフラワーギフトをご用意します
スクールでは花と心の学びをテーマに、心の豊かさを求める方々へ、花の力で心を癒し育み、ご自身と大切な方のしあわせな人生づくりを応援しています!

 

 

 

 

 

〇〇を手放す

 

 

〇〇の中にあなたは何を思い浮かべますか?

 

 

 

“ 手放す ”

 

って自分にとって必要ないものや

もういらなくなったものや

執着していたことや

色んなイロイロを

 

“ 捨てる! ”

 

ことかと思っていたアナタ。

 

確かにそれはそうでもあるのだけど・・・

 

 

『 絶対に言うもんか!と決めたありがとう 』

 

『 タイミングを逃した、でもずっと引っかかったままのゴメンナサイ』

 

『 言わなくてもわかってよ。なこと 』

 

などを、相手に伝えるという見方もできます。

 

 

意地になって、握り締めていた感情ってきっと

 

親や

子供や

兄弟や

恋人や

夫婦や

大切な友人など

 

とても大切大切な人への

ちょっとした気持ちだったりします

 

 

だからこそちょっと(かなり)意地になって

でもわかって欲しくて

 

 

だから捨てることも出来ずに

握り締めてしまう・・・。


 

 

手放すというのは

 

「 いつまでも握っていないで開いてみたら? 」

 

ってことも含まれると思います。

 

 

捨てなくてもいい

 

 

大切な思いだから握っている手を開くのです。


黙って捨ててしまうよりも

タイミングが来たらそっと開いてみては?



あなたのその頑固さ、ここでバレバレかも(笑)

抵抗のない手放し方も見つかるよ♪

 

 

 

 

 

でもね、簡単じゃないんだよ~!

開くの怖いのよ~~!!まだ持っていたいのよ~!

とかあるよね
フラワーセラピストのつぶやき フラワースクールf.message 【茨城県筑西市】

 

 

 

 

ライン@クーポン配信中♪

ご予約前のお友達登録がおススメ♪

 

友だち追加

またはID検索してみてね♪

@cke1064x

 

 

【募集中の講座、イベント等のご案内一覧】
アクセスランキング
茨城 フラワーセラピー