去年の8月に受けたITパスポートの試験、5月11日に3回目の受験をしてきました。

 

結果はどうだったでしょうか…?

 

今回も不合格でした。

 

2回目は、暑さで脳が溶けていましたが、今回は寒暖差で自律神経をやられてしまいました。

 

前回同様、試験に落ちたことを季節のせいにしてしまいましたが、勉強の仕方が悪かった気がします。

 

テキストを読み、過去問を解くことを繰り返していましたが、独学で勉強していたので、SNSを見てしまったり、ゲームをしてしまったりで誘惑が多かったのも集中できなかった原因だと思います。

 

独学ではなく、学校に通って、周りの人たちも勉強をしている環境に身を置いたほうが良かったかもしれません。

 

資格所得の学校に通うお金と体力がないので、独学せざるを得ません。

 

実務経験があれば合格の可能性が高まったかもしれませんが、それもなかったので仕方ないですね。

 

勉強は嫌いではなかったはずですが、資格所得のための学習がストレスになっているので、次の受験をどうするかは、しばらく休んでから考えます。