新年あけましておめでとうございます。

 

今年もよろしくお願いします。

 

…と言ったものの、年明けから能登半島の震災、航空事故、北九州の大火事、秋葉原で切りつけ事件など、次々と大きな災難のニュースが飛び込んできて、おめでたい気分になれず、心を痛めておりました。

 

ワーキングプロの本社も金沢にあり、とても驚き不安な気持ちがいっぱいでした。

 

 

 

私自身、17年前、能登半島を旅したときのことを思い出しました。

 

あのときも、倒壊した建物を見かけて、地震の爪跡が残っていました。

 

輪島の朝市を訪ねたり、棚田を観に行きました。

 

海や棚田といった、自分の住んでいる地域にはない景色を見てテンションが上がったことを思い出しました。

 

思い出のある場所が震災で火災や建物の崩壊で悲惨な状態になっているのを見て、心を痛めてしまいました。

 

 

大きな災難が起こるとそこに気持ちを持っていかれてしまって、SNSで情報を追ってしまい、自分が何もできないことに罪悪感を抱いてしまいます。

 

助けたい、という気持ちがあっても自分が元気じゃなければ助けられないし、下手に動くとかえって迷惑をかけてしまうことになりかねません。

 

今の私にできることは祈ることと、自分で無理のない範囲で経済的を回したり、信頼できる場所に寄付すること…でしょうか。

 

被災地への支援物資を運ぶ海上保安庁の機体と旅客機の衝突事故がありましたが、旅客機の乗客は全員無事だったと聞いてホッとしました。

 

JALのCAの誘導が良かったことと、乗客が指示に従ったことが、この奇跡を生み出したと思うと胸が熱くなりました。

 

こういった良かったところに目をむけていくことも大切だと感じました。