◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ZONE OF GOLDという歌からLOVE THIEFという歌への踊りによる移行が鮮やかすぎ!歌から歌をつなぐ隆二の柔らかさと巧みさ。歌えるから踊れて踊れるから歌える。
隆二がロミジュリを歌うとき、隆二はまずジュリエットになっていた。隆二は、1人で、ロミオとジュリエットを行き来して、愛し合っていた。サビではそこにいないジュリエットを向いてジュリエットを愛していた
REALLY LOVE
前回公演における華金みたいな存在かな?と思った。
歯切れ良くて可愛くて伝わりやすい易しい振り付け。
CASTLE OF SAND
隆二は腕や手や膝をしっかり使って踊ってた。要点をとっていくタイプの踊りと、しっかり振りを遂行する踊りの2タイプあるんかなと思った。
質問コーナー
隆二「先生は優しい?」
👧「…」
隆二「その先生ちょっと呼んできてくんない?」
って面白すぎ!!
隆二「次のRILY'S NIGHTで香川にもまだ行けてない県にも行きたい」
Sweet Therapy
RILYS3人がステージに上がり、隆二にバックハグされたり、髪をそっと撫でられたり顔をそっと包まれたり、隆二に肩を抱かれて隆二の胸の中に招かれたりするのだが、全観客がそれを祝っていた
これが運命なら
はっきりと分かる力強い輪郭と強さに気づき、歌い終わって静かに去る影に人間なんだなという感慨を抱いた
FUTURE LOVERS
overtureがすごくホットだった
Kiss & Tell
隆二は花道で踊り客席を大胆に歩いてみせてくれた
Star Seeker前 MC
隆二「かけがえのない日常を編んだ歌で、仲間や結婚して子供がいる友人がいる日常の尊さについて歌っています。世界では戦争があったり地震があったりいつ日常が奪われるかわからない」
Don't Give Up
隆二が詠唱を披露
歌った後
隆二「楽しんでもらえましたか?」
まさに神話🪽レミゼラブルのOn My Ownみたいだったかなあとか思った。
隆二「楽しかったです、ライブ😌改めて、ライブっていいなって感じるし、不安が解消されたりだとか、直接自分が何もできないかもしれないが形のない音楽だとか、パフォーマンスをやって感じ取ってもらって、帰ってもらったら。何でもいいですよ、楽しかったでも、明日から頑張ろうでも」
星屑のメモリーズが終わって起きた拍手は、まだ隆二の何かをほしがる拍手ではなく、お祝いを辞めないだけの拍手だったように思う。