本日O.AのJ-WAVE「KIRIN ICHIBAN SHIBORI ONE AND ONLY」にて、三代目のことについてSTYさんが語ってたので紹介します!

◆三代目の人気がなぜここまで高まったか
STY「三代目さんって、ちょっと稀有な存在感があるなと思ったんですけど、彼らってアーティストではあるんですが、すごい親近感があって、ライフスタイルにみんな憧れてるみたいなところがあると思うんです。彼らの考え方であるとかファッションとか。そういうところを総合して、彼らの全体から出てくるニュアンスみたいなものをちょっと歌詞とかに落とし込んで、全部そういうものがリンクしているからだと思いますね。楽曲にしろ、こういう見え方にしろ。」
◆lyric(歌詞)を書く際のこだわりは

STY「彼らとスタジオでレコーディングするときとか、お話しさせて頂くんですけど、ホントに仲良くて親戚の集まりみたいな感じ(笑)ファミリーみたいな感じで(笑)部活にも近いです!とにかく仲が良くてブロマンスって単語があるんですけど?(笑)彼らからすごいそれを感じて。」
MC「同胞感ですね。」
STY「そうですね。仲間。」
MC「洋画では、いっぱい『行くぞ、野郎共!!』って出てきます(笑)あれの、汗くさくないverってことなんですかね?」
STY「そうです。キレイな野郎?(笑)アツいものが彼らの中には渦巻いていて、それを楽曲で歌詞とかで表現することによって聴いてる人が巻き込まれていくみたいな、ブロマンスの輪に(笑)っていうのがあるんだろうなと思います。ファンの方は。」と明かしていた。
また「R.Y.U.S.E.I.」のようなEDMサウンドの曲作りに関しては、「サビでMAXに盛り上げるように作るため、逆にAメロをバラードにして緩急つける。」とのことでした!明日以降も楽しみ~♪⇒OA内容