★『WHAT's IN?』MV撮影舞台裏~(秘)サプライズ♪ ★ | ☆三代目JSB今市隆二☆DIARY BOOK☆

☆三代目JSB今市隆二☆DIARY BOOK☆

ブログを始めて早14年、今は特に三代目JSB今市隆二に関することを書いてます!ぜひ読んで頂けたら嬉しいです※フォローについては、ご自身のブログや説明欄に三代目JSBのことを書いてある方のみ承認させて頂きます※当ブログの記事・画像・動画の転載は禁止とさせて頂きます

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇











『WHAT's IN?』5月号本
三代目J Soul Brothers
from EXILE TRIBE

初の単独ドーム・ツアーへの期待感を煽るハードな楽曲「STORM RIDERS feat.SLASH / 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE」。若干悪天候に見舞われながらも、オール・ロケで行われた今回のMusic Video撮影は、映画さながらの大迫力! メンバーの気合いも感じられる現場の様子を臨場感のある写真とともにレポートされています!感想レポ見たい方のみどうぞ♪転載はご遠慮くださいm(_ _)m











STIL0480_ed.jpg
【撮影1日目】

2番目に現場に現れた臣クン。
DCF00425.jpg
掌だけを念入りにヒーターにかざしていたのは、冷え切って真っ赤に指先を映像に残したくないというプロ意識があるからだろう。血肉のすべてが揺さぶられているかのような彼の荒々しい表情にドキリとさせられた。←生々しい感じが伝わるのヤバイ!

車輪走行シーンが次々と撮影されていき、3番目にガンちゃんの撮影


どのメンバーも今撮ったばかりの映像をチェックするたびに、素早い判断をし、監督にあらたなアイデアを提案している。
よりいいものにしたい、完璧に作り上げたいという思いを胸に、彼らは自らを追求し続けているとかめっちゃストイックすぎ!

ガンちゃんの爆破が起きるシーンは、見事1回で成功し、迫力満点の映像が撮れて、あとから再生映像を見てひとり驚いてた。

【撮影2日目】

今市隆二の撮影は、数台の車輪や朽ち果てたパイプが無造作に置かれた場所で行われ、何度もテイクが重ねられた。
DCF00429.jpg

映像チェックの際、監督に「もう1回いいですか」「もっとできます」と言い、真冬並みの寒さの中、「STORM RIDERS~」に刻まれた高い熱量と、激しい闘志と高揚感を表現するために、限られた時間の中で納得がいくまでカメラの前に立ち、歌い続けたという飽くなき追求心を持つ隆二に惚れ惚れ!!
DCF00355.jpg
いちばん過酷な撮影だったかと聞かれたら、メンバーは、36時間ぶっ通しで行われたSPARKと即答できる。

臣クンが移動バスの窓から今回の撮影場所を眺めながら、「〈SPARK〉のMV撮影場所になんとなく似てますね」と懐かしそうに言っていて、自分の言葉に誘発されたかのように、当時の出来事がいろいろ蘇ってきたらしく、いくつものエピソードを話してたそう!

ソロ撮影にはほかのメンバーは立ち会っていないため、7人はまず昨日今日で撮影したこれまでの映像をチェック。
DCF00344.jpg
テント下のモニター画面前にぎゅっと7人が集まり、「この表情ヤバイね」「マジ、すごいのが撮れてる」と、わいわい言い合いながらも、彼らはこのとき初めて見る個々の映像を頭に入れ、これから撮影する7人が集結した映像へと気持ちを繋げ、テンションを高めていたのだろう。

そして、ガンちゃんハピバもやっぱりサプライズ!!

リーダー2人が待機していた円陣から離れ、カメラ後方にあるテントの中へ行くと、

NAOTOさんがふたを開けた白い箱の中には

四角い金粉つきの赤いバラや蘭の生花がデコレーションされた大きなケーキが!

ふたりでケーキを持ち
"Happy Birthday to you~"歌いながらメンバーの元へゆっくり近づいていくと、

隆二、臣クン、健ちゃん、エリたんも歌い出し、みんなで
「ガンちゃん、誕生日おめでとう!」「ハッパーバースデイ~!」と、サプライズ!!
DCF00357.jpg

いきなりの出来事に、ガンちゃん、ほんの一瞬きょとんとして
「マジかーっ!」と叫んだとかかわいすぎ!

メンバー7人が全員が揃う2日目に、このサプライズ計画を立てていた。誕生日当日はもちろん、サプライズ寸前までお祝いの気配すらみせなかったメンバーたちに感動ですね~ニコニコ最高のバースデイMVになってよかったねにひひ!!

その後は一時撮影を中断して撮影大会になったそうです!ワチャワチャ楽しそうだから混ざりたかった!(*≧艸≦)

リーダー曰く、ライブで映える曲、三代目らしい強い生き方が見えてくる曲だって!パフォーマンス楽しみですね!


夢を叶えたかった初ドームツアーへの想い…

「starting over」は「PRIDE」の続きで、「All LOVE」にも通じる…

感謝の気持ちを持ちながら
一生懸命歌いたいという強い思い、、

きっとさらに多くの人に伝わるはず!!

隆二ブログ見て、「starting over」聴いたら、感動が増しました・・・ニコニコ音符