衝撃の?!月刊EXILE 2月号 | ☆三代目JSB今市隆二☆DIARY BOOK☆

☆三代目JSB今市隆二☆DIARY BOOK☆

ブログを始めて早14年、今は特に三代目JSB今市隆二に関することを書いてます!ぜひ読んで頂けたら嬉しいです※フォローについては、ご自身のブログや説明欄に三代目JSBのことを書いてある方のみ承認させて頂きます※当ブログの記事・画像・動画の転載は禁止とさせて頂きます

もう年末早いですね~

今年はEXILEの忘年会の放送をやってくれないのかww

そして
チョット感想が今更な気がしますが

本月刊EXILE 2月号本

まず最初は
個別の写真集を見てるんじゃないかっていう

TAKAHIROのセクシーショットの連続!!ラブラブラブラブラブラブ
では禁断の園に突入しまーーす!!

☆三代目JSB☆DIARY☆BOOK☆-DCF00191.jpg
☆三代目JSB☆DIARY☆BOOK☆-DCF00192.jpg
☆三代目JSB☆DIARY☆BOOK☆-DCF00188.jpg
☆三代目JSB☆DIARY☆BOOK☆-DCF00189.jpg
☆三代目JSB☆DIARY☆BOOK☆-DCF00190.jpg

軽めのアヒル口に始まりじっと見つめてたり笑ってたりとか
表情や仕草一つ一つにアクセントがあって美し過ぎます~~ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!

モノクロでより一層魅力が引き出されているというか
じっくり見入っちゃいました(*´-`)


こちらも超目玉!!三代目の企画、久々に見ごたえありました!

いきなり100Q&Aに
隆二クンがトップバッターで登場!!O(≧∇≦)O

さまざまな質問に端的に答えてるし

これはまた美味しいコーナーが始まりましたねにひひ
ガンちゃんが以前から推してた企画なんだってね

じゃあチョット気になったところだけピックアップしてみますニコニコパー


☆三代目JSB☆DIARY☆BOOK☆-DCF00182.jpg
No.004 三代目JSBのメンバーに生まれ変わるとしたら誰になりたい?
またそのメンバーになってまず何をしたい?

→ELLYです
本能のままに動いてみたいです

1st ALBUMのリリイベの時はNAOTOサンすねニコニコキラキラとか言ってたのにww

その時の臣クンの答えをマネしたなにひひ

web1weekのインタビューでは同様の質問に悩んでたけど
ELLYに変わっとるやないかーいカクテルグラスキラキラカクテルグラス←○男爵風
あとの質問で
家族に例えるとELLYが弟っていうのもあります

No.008 人生に必要不可欠なアイテムを3つ挙げるとしたら?

→音楽、食べ物、DOBERMAN INCのTOMOGENさん

まず、ドーベルがアイテムって何なんでしょう!?(笑)
そんなにレミヒューセイオーしたい?

No.013 ズバリS?それともM?

→S

もちろんサイズのことじゃないよね(笑)
ヤッパリSじゃなきゃつとまりませんわ得意げ

No.020 自分を動物にたとえると?
→ライオン

最初に出たのはELLY times から?
見た目やSにも関係あるかとw

No.027 好きな漫画は?

→『湘南純愛組』
『ジョジョの奇妙な冒険』

漫画好きのNAOTOサンからぜひとも借りときましょ得意げ
No.034 三代目JSBメンバーの気になるクセは?

健二郎クンの点鼻薬って
初?聞いたことないよね?

No.45 今市さんが知っている
三代目JSBメンバーの秘密は?

→がんちゃんのバブー

バブーってバブックリンのこと?
もしくは赤ちゃん言葉になるとか?
答えが短くてイマイチよく分かりませんケドw

No.48 好きなテレビ番組は?
→音楽番組全般
テレビ朝日『アメトーク』

ライブのMCのために見てるのかな?
後の方で出演したい番組は『ピカルの定理』とも言ってます

K-POP系のアーティストは何回か出演してますよね

☆三代目JSB☆DIARY☆BOOK☆-DCF00184.jpg
No.57 それではメンバーを恋人、親友にたとえると?

→恋人=がんちゃん
親友=臣

恋人ががんちゃん!?にはチョットびっくり(*゜Q゜*)
デビュー当時とかあんまり話してないイメージがあったけど

何か最近急に好きになった気がするけどね!?

臣クンやドーベルのこともそうだけど

ライブをやってったり
またいつもずっと一緒にいることで
気持ちが変化したりとかもあるかと思います

web1weekのインタビューでは
ガンちゃんをすべてにおいて雑とか言ってて←オイこらリュウジ(笑)
その上、健二郎クンもイヤってなんで!?(笑)

No.059 何をしているときがいちばん楽しい?

→歌を歌っているとき
LIVE

根っからのボーカル気質!!
カラオケも好きですもんねにひひ

No.062 好きな映画は?

→『アルマゲドン』
確かKODで言ってたかな


☆三代目JSB☆DIARY☆BOOK☆-DCF00183.jpg
No.063

女性、子ども

→今回は虫じゃなかった(笑)
子どもは臣クンも好きですね

No.064 無人島に持っていくとしたら
何を持っていく?

→DOBERMAN INCのGSさん

ドーベルのことがここにも!!
夏よく一緒でパフォーマンスしてたし
頼れる兄貴的な存在に思ってるのかなw

またもう1つドーベルが出てきて
肌に触れたり電話するほどだから
よっぽど信頼してるんですねニコニコ

No.65 長所は?

→素直って言われます

ヤバイすねニコニコとか笑顔で言っちゃってるのが思い浮かぶんですけどww

No.72 歌がうまくなるコツは?

→いろいろなアーティストのマネをすること


もし歌マネができるんだったら
長いMCなどで披露すればきっと盛り上がりますね!

No.075 コレクションしているものは?

→小銭を貯めてます

小銭ってお酒の瓶とかに入れて集めるけど
はたまたインテリアにするのもいいかな?

No.076 今まで訪れた場所で
いちばん思い出に残っているものは?

→ラゾーナ川崎

臣隆2人共通の思い出のデビューイベントの地!!
いろいろなことがありすぎて1年以上前な気がするね

No.086 好きな擬音語は?
→うぉ~い

コレ?
☆三代目JSB☆DIARY☆BOOK☆-DCF00239.jpg
☆三代目JSB☆DIARY☆BOOK☆-DCF00243.jpg

No.087 今市さんがスタイリストの立場になったとして
スタイリングしてみたい三代目JSBメンバーは誰?
またどのようにスタイリングする?

→がんちゃんを女装させたいです

多分女装しても可愛いから似合っちゃうだろうけど

まさかホントに自分色に恋人にする気じゃないよねガーン
次、衝撃発言!?

No.099 次のジャケ写は超直角な
角刈りにする聞いたのですが本当ですか?

また本当なら、超直角な角刈りに込めた想いを教えてください/from HIRO

→本当です
超直角な角刈りでジャケ写を撮るのは
夢のひとつだったので
また夢がかないました
超直角な角刈りに
超テクノカットでいきたいと思います

えっ何だって
100Q&A一番の仰天発言を最後にもってくるとは…
HIROサン、前もって聞いてたなら
ソッコー止めさせておくんなまし~~!!

“本当です”ってマジで言ってんの( ̄□ ̄;)!!

違う方向に行っちゃいますから~~パー

もしやお笑いに影響されてる?

テクノカットの春日が角刈りにするのとはワケが違うんだけど~~ショック!台風

曲のイメージに合わないってwww
もうどんなジャケ写になるのかは
ご想像の通り…(^ー^;A

他のメンバーが隆二クンを止めてくれるといいんですがねガーン


それとKODで話してたKEIJIの料理コーナースポーツナイフとフォーク
Cook De exileでの鍋パーティーも

食べるのが超好きな隆二クンにとって
最高の企画だったんじゃない?( ☆∀☆)

KEIJIサンちのキッチンきれいって言ってたけど
スタジオって(・_・?)

☆三代目JSB☆DIARY☆BOOK☆-DCF00229.jpg
意外にキレイにしてるんですねニコニコ
ってそんな笑顔で言われても困ります~(笑)
☆三代目JSB☆DIARY☆BOOK☆-DCF00230.jpg

手羽先や豆腐で煮た白濁水炊きと坦々鍋
☆三代目JSB☆DIARY☆BOOK☆-DCF00216.jpg
いつものスンドゥブじゃない鍋も美味しそうですよね

これはまたイイかっこみ方の隆二クン~ニコニコ
食べてる時、本当に男らしくてカッコいい!!ヤバイwww
☆三代目JSB☆DIARY☆BOOK☆-DCF00231.jpg
☆三代目JSB☆DIARY☆BOOK☆-DCF00227.jpg
臣クンもメイクが映えてて
柔らかい笑顔がとてもステキwww

隆二クン、熱い豆腐は食べれるの?
水炊きに結構入ってるけどww
☆三代目JSB☆DIARY☆BOOK☆-DCF00216.jpg
これはきっとワイワイ盛り上がったんでしょうねw
リアクションも最高!!
KEIJIとNAOTOサンのそっくりさん?(笑)
☆三代目JSB☆DIARY☆BOOK☆-DCF00236.jpg
NAOTOサンちでも鍋会やってるみたいだしw
☆三代目JSB☆DIARY☆BOOK☆-DCF00233.jpg
いいなぁ~見てると食べたくなってきたナイフとフォークニコニコ

一緒に混ざって取り分けてもらいたかったww


今夜のKOD
今年最後の放送ということで
TRIBEや『TRIBAL SOUL』など
今年を振り返る内容みたいですね
とても楽しみで~す♪