日本インターが1ヶ月後に迫っています。 | enjoydanceのブログ

enjoydanceのブログ

深川ダンススクールとその周辺でおこる、さまざまなドラマ!
日本橋という歴史ある街の雰囲気の中、ダンスは楽しい!!
そんな事を少しでも お伝えできれば・・・。

グルメ、ダンス、芸術…何が飛び出してくるのか?
…私にも 分かりません。

みなさんこんにちは!深川です。爆  笑

 

今日は五月晴れの良いお天気ですね照れ

東京にはあまり草の茂みとかが無いんですが、

それでもこの季節には『草いきれ』がムウォ~っと漂ってくることがあって、

あぁ、この季節特有の匂いだ~~、と感じたりしています。クローバー照れ

 

パーティーが終了し2週間が経ちました。

お客様方からフィードバックを頂き、また反省点なども出てきました。

これを活かしてまた、来年へ向けて頑張っていこうと思います。

 

深川ダンススクールSpringDinnerParty

来年の日程は、もう決まっており

2025年 4月13日(日)ロイヤルパークホテルにて開催いたします。

皆様、是非ご予定表にチェックを入れておいてください。真顔

 

 

さてさて、本日のお題は

そう!

『日本インター』です。

ダンスをやっている人であれば知らない人はきっといない、この大会

世界のトップで活躍する外国人ダンサーが出場し、なおかつ

世界最高峰の外国人審査員によって審査される大会として

観客にとっても、選手にとっても、非常にモチベーションが上がる大会です。アップアップアップ

 

日本インターナショナルダンス選手権大会

6月15日()・16日(

 

昨年より、有明コロシアムにて開催されていますが

 

元々テニスの会場だけあって、どの席からも非常にダンスが観やすい!

ダンスフロアーの大きさに対し、観客席との距離がちょうどいい!

 

というのが私の感想でした。

 

慣れてない方にはアクセスが少し難しかったようですが、今年はより沢山のお客様にいらしていただきたいと思います。

 

なによりご紹介したい耳寄り情報は、今年出場予定の外国人選手です。

Madis Abel & Liis End(マディス・アベル リイス・エンド)

いま世界で最も注目されている選手の一人です。

私も生で観るのが実は初めてなので、とても楽しみにしています。

ご存じない方のために

彼らのYouTube動画を一つ、張り付けておきます。

 

 

タンゴが凄く良いですが、ほかの種目も、新しい感じがして面白いですから、是非ご覧になってみてください。

 

なにしろ競技ダンス観戦は、

よりレベルの高いものを!

生で!ご自分の目で!

出来るならば、なるべく近くから!

観戦するに限ると、私は思います。

 

ですので、この日本インターは

絶対おすすめです!!!!