チョビ只今16歳♪ Mダックスのおばあちゃんワンコ☆

チョビ只今16歳♪ Mダックスのおばあちゃんワンコ☆

by ちょりたんご








             
              2013年6月15日 虹の橋へ

Amebaでブログを始めよう!



とうとう、チョビの四十九日。


もうこんなに時間がたったんだね。




今日はチョビに、感謝のお手紙です。笑




チョビ只今16歳♪  Mダックスのおばあちゃんワンコ☆




チョビ へ ハート




一緒に暮らして16年。長い年月だったね。




その間、私自身にも


人生を左右するような出来事がいくつかありました。


嬉しい時も、悲しい時も


変わらずにそばにいてくれたチョビ。





可愛くて大好きだった、チョビのお顔。


老齢期に入って


大病を患ってしまった頃を期に


痩せてしまって顔つきが変わってしまったけど


その後はゆっくり、とってもやさしい顔になったよね。




近所や病院で会う人にも


やさしいお顔ね。とか


話しかけられて改めて思ったけど


表情がとてもやわらかくなっていったんだよ。




年を重ねると共にそう見えるようになるって


聞いたことがあるよ。


そしてチョビは、全てがやわらかくなっていったよね。





キレイ好きで、ちょっと神経質なところがあった一面も


晩年はすっかりおおらかになって


動きもとてもゆっくりになって


とにかく穏やかな、時の流れを感じてたよ。






無邪気だった仔犬時代のチョビ。



今写真をみても、ビックリするくらいに可愛かった。


私にとってはじめてのワンコだったからさ


不安になったりして、神経質に接しすぎてたよね。


もっともっと、のびのびと


気長に付き合ってあげればよかったかな。





成犬時代のチョビ。



いろんな意味で意思疎通ができるようになり


すごい安心感があったよ。


私達の生活のペースを理解して


ほとんどワガママも言わないで、いつも安定して寄り添ってくれていた。



でも長時間の留守の時は、


さすがに怒って抗議してきたよね(笑)


それも最初の数分一緒に遊んだら、帳消し。


すぐにいつものチョビに戻ってくれた。







そしていつの間にか


私を通り越して、おばあちゃんになっていったチョビ。




チョビ只今16歳♪  Mダックスのおばあちゃんワンコ☆




でもね、思い起こしてもなぜか一番恋しいのは、この時期なんだよ。


ワンコとの生活が、こんなにも尊いものだと


ある意味で本当に実感できたのは、この時期を経てからの事だったと思う。


16年間で一番手がかかったけど、その分濃厚な付き合いができたからね。





心底、私を信頼してくれるように


全てをゆだねてくれている姿が、本当に愛しかった。






生死をさまよう大病をしてから1年3ヶ月以上も


私にその時間をくれてありがとう。



その感謝の気持ちがあるから、今の私があります。







もし大病が発覚したあの時、


あのままチョビが亡くなっていたら



私はどうなっていただろう・・・。







とても辛そうな姿をみては


「わかったよチョビ、辛かったらもう頑張らなくてもいいんだよ」


そう思わざるを得ない事が、何度もあったけど


その小さな身体で、びっくりするほど頑張ってくれたよね。




あっという間にやせ細って、抱き上げても軽くて軽くて


その度に私は泣いてたよね。


どんなに辛いのかってね・・・



でも頑張っている姿はたくましくて、生きる力を感じたよ。




そんな、うれしすぎる予想外な日々が続いて


いろいろと大変な事もあったけど


チョビのお世話をできる日々は、本当に幸せだったよ。





でもそんな頑張ってきた小さな身体は、少しずつ辛くなってきちゃったね。


少しずつ、動くことがしんどそうになっていったし


顔や身体が黒くなったり、毛が薄くなったりして


最後は自慢の可愛いお顔が真っ黒くなっちゃたもんね。


それでも、とっても可愛かったよ。




でもさ、表面上にもあんなに出てきちゃうという事は


身体の中はもっともっと辛くて悲鳴をあげてたんだね。









チョビ只今16歳♪  Mダックスのおばあちゃんワンコ☆



そうそう、チョビは仔犬の頃から散歩に出たらすぐにウンチをしてたよね?


広~いお外の空気を吸うと気持ちよくなって、もよおしてくるんだよね。(笑)





亡くなる前々日の木曜日の夕方。


夕日がすごくキレイだったから、


いつも通りに抱っこして、一緒にベランダに出たよね。


気持ちがよかったな。




そして部屋に戻る前に、もう少しお話しようと思って


ベランダの入口にある椅子にちょっと座ったの。



私はその椅子に座ってから、


私と向かいあわせになる様に、チョビの向きを変えて抱き上げ


かわいいお顔をこちらに向けたんだ。



そして夕日にあたっていたその時のチョビの顔を見て


私は「はっ」となったの。



「ああ、辛いけど頑張ってくれてるんだ」って。


急に涙が出てきて止まらなかった。


今思えば、たぶんその時にきっと伝えてきてくれたんだね。


「そろそろお別れだよ」って。





でもチョビはその時、私に抱っこされながらウンチしたよね(笑)


だからあわてて部屋に戻って、日常に戻ったんだけど


その時を思い起こすと


それを伝えてきてくれた事が、はっきりとわかるよ。




そしてあの時のウンチは、お外の空気を吸って、


散歩していた時のように気持ちよかったのかなって。


そう思ったんだよ。


きっと、そうだよね。


私はあの日の夕日、一生忘れないだろうなぁ。



チョビ只今16歳♪  Mダックスのおばあちゃんワンコ☆






そして翌々日の土曜日に


私達が見守る中で、旅立った。




最後まで、優しかったチョビ。 ハッピー







私、「今日までに絶対!!」っと決めて


めっちゃ張り切って、チョビの似顔絵を描きました。




じゃ~ん ピース




チョビ只今16歳♪  Mダックスのおばあちゃんワンコ☆




ブログのヘッダーにもなってる、写真のチョビがモデル。





はじめての割には、かなりイケてると思わない??


ちょっと可愛く描きすぎたな~(笑)





チョビ只今16歳♪  Mダックスのおばあちゃんワンコ☆








今までもたくさん話してきたから


もうわかってるよね?





私達のところにきてくれてありがとう。


私達は幸せだよ。


ありがとうね、チョビ。






ぜひまた会いたいね。




16年の感謝と愛を込めて・・・ ありがとうハート






こんなに独りよがりな内容なのに、読んでくださった方♪♪


本当に本当にありがとうございました!!!



チャレンジしたのは似顔絵でした・・・


写真にするとぼけやて、いい感じに写ってくれたかな。(笑)






6月15日にチョビが旅立って

明日が、チョビの四十九日になります。



ふう~ニコ

今週ラストスパートをかけてきましたが逃げる

ひとまず明日で

このチョビブログも、

一区切りにしようと思ってます。





$チョビ只今16歳♪  Mダックスのおばあちゃんワンコ☆



恥ずかしながらチョビのおかげで

はじめて、「四十九日」とはどういう意味があって

節目とされているのか等を知りました。


この日を迎えるのも、やっぱりさみしい事なんですね。





そして昨日は久々に、涙がドバ~っと出ました・・・汗




先日の月命日にお花花を送ってくださった

転院前の病院に、挨拶に行ったからなんです。

(さすがに行く前は、ちょっと勇気がいった…)




行く前は全然平気だったんですよ~


病院へ到着して受付に行って

普通に笑顔で挨拶しながら

スタッフの人達の顔ぶれを確認しました。

なつかしい顔だな~なんて思っていると

若い看護師さんが「ああ、チョビちゃん…」って言ったんです。




すると急に涙が出てきました。

あれ~おかしいなぁ…(涙)泣き1






そしてすぐに奥から院長先生が出てきて

色々とお話をしてくださいました。


あんなにチョビにベッタリだったのに

意外と元気そうな私の様子をみて(泣いたけど)

先生はおっしゃってました。



「急に失う場合の悲しみは想像以上だけど

1ヶ月でも半年でも闘病生活を送って失う場合は

少なからず心の準備をしているもの。

闘病生活ってその意味でも実は大切なんですよ。」






それにしても病院は色々と思い出がありすぎて

まだまだ感情がこみ上げてきます。


でも、やっぱり行ってよかった。



$チョビ只今16歳♪  Mダックスのおばあちゃんワンコ☆



チョビさ~~ん。

きっちりとご挨拶してケジメつけて来ましたよ~ピース


「ありがとう。お疲れ~~しっぽ。」

と言ってるわ(笑)








$チョビ只今16歳♪  Mダックスのおばあちゃんワンコ☆




チョビと過ごした、素晴らしい日々。



当然なんだけど、チョビも年をとってきて

この生活もそう長くは続かないだろうなぁと

このかけがえのない日々を

カタチに残したくて始めたチョビ日記♪




そして同じように考えて、気持ちを分かち合える

ワンコを愛してやまない人達にも

そっと見守られながら綴ってきたチョビ日記♪


たったの半年だったけど、ブログやってよかったな。

間違いなく私の大きな財産になりました。




何年経っても

このブログを見返す時には

ワクワクしながらこれを開き

なつかし~とか、

かわいい~とか、

悲しかった~とか


その時の気持ちにすっと戻れるような

本当の意味での、私の為のブログにしたかった。




チョビありがとう。



皆さん本当にありがとう。



$チョビ只今16歳♪  Mダックスのおばあちゃんワンコ☆




7月15日のブログで

「チョビの四十九日までに…」と公言していた事。

明日のブログで報告出来ると思います。


ど~ぞ、がっかりしないように。(←マジで・・・汗




主役がいなくなってしまったこのブログ。

月命日とか命日とかに

更新するかもしれないけど~

しないかもしれないし~

今はわかりません。



ブログを書く事は、私の生活に浸透していたので

これまたさみしいものですね~トホホ。とほほ




でも・・・

今までお世話になってきた人達の事は

これからもずーーーっと

遊びに行くし、応援させていただきます。








私もチョビを失ってから

さみしくて頼りにしていた

「日にち薬」


西洋薬のように弱っているトコに

ピンポイントに効くものではなく


全体を整える事で自然と弱ったトコが

知らず知らずのうちに和らいでいく

そんな漢方薬みたいでした。



身体には優しくて、これ位がいいのかもね。






頑張っているワンコと、支えるご家族にとって

穏やかな時が長く続きますように

心からお祈りしています。祈り







◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




チョビ動画 フィルム(白地)



これもやっぱり食べてるよ~♪





そして見てるだけで幸せだった寝顔♪



もうひとつ願っていた躾で

一番成功してくれた事。

「他人に触られても噛んだりしない」

ようになってほしい。



仔犬の頃は甘噛みもすごかった。

家具の足もよくガジガジしてたけど


噛んでもいい代替え品(ロープやガム等)を

いいタイミングで与える!

という方法で、案外あっさり噛みぐせは治りましたピース

人の手を噛んだりする事はなかった(はず?)です。



$チョビ只今16歳♪  Mダックスのおばあちゃんワンコ☆
靴下は噛んでもいいモノと解釈した



一度だけ。。。

友達夫婦が遊びに来ていて、

チョビも大はりきりの日。

遊んでいて興奮しすぎて

おもちゃを持ってる私の指を、思いっきり噛んだ事がありました。

穴が空いたのではないかと思う程で、

結構な流血・・・。流血


$チョビ只今16歳♪  Mダックスのおばあちゃんワンコ☆
小さくてもこれに噛まれたら結構痛いよ~



私の指だったから良かったようなものの

他人や子供だったら大変。

理由はどうあれ、もう絶対にしてほしくなかったので

厳しく叱り、どんなに大変な事なのか~を教えました。






そうそう、ワンコは叱られている時

目をそらすというか、

遠~い目をしませんか? こんな感じ→遠い目



チョビも遠い目になって

私の後ろ側を見てるようでした。


ゆらーゆら揺れながら。

(説教がしつこくて眠たくなってたのか?)



$チョビ只今16歳♪  Mダックスのおばあちゃんワンコ☆
これは本当に寝てる




怒ると「ガウ」とか言って

口を開けて噛むふり(?)はしたけど。


もしも噛もうものなら

その後に、恐ろしいになる事を知ってしまったから

もうそれが怖くて、噛めなかったんじゃないかな(笑)


その位これに関してはガッツリ叱りました。こら





$チョビ只今16歳♪  Mダックスのおばあちゃんワンコ☆


それからは遊んでいる時にでも、

間違って歯があたった時でも

「エロっ」と自分の舌で押し出して

歯が当たったその手を近くに持っていっても

口を真一文字に閉じ

遠い目をして 遠い目


「私は噛んでなんかいない・・・」

とアピールするようになりました(笑)




$チョビ只今16歳♪  Mダックスのおばあちゃんワンコ☆
これはただ舐めている





そしてまた遊んであげると、調子に乗って盛り上がる。ぷっ



ワンコって基本的には、いつも機嫌のいい動物だそう。

確かにそうかもなしれないな。



もちろん、原因がある時は

怒ったり、いじけたりするけど

人間みたいに一人で突然

機嫌が悪くなっていることはないみたいな。


まっすぐな動物だなぁ・・・。



チョビを失って改めて

送ってきたメッセージが

山盛り・てんこ盛りな事に気づいてます。



せっかく出会った、運命のワンコ。

残してくれたものはもれなく、私なりに感じ取り

生かして、生きていきたい。(大袈裟だって…)

それが私達にとって本当の運命だもんね。




☆進捗率70%


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


チョビ動画フィルム(白地)


食欲満点のチョビらしい動画♪

ちょうど午前中に病院で皮下点滴をして帰宅した時で

左の腰のあたりが輸液でぷるんぷるんしてます。









チョビの躾で一番難しかったのは

「なるべくむだ吠えしない!」


これがほんと難しかった。

というか、チョビはよく吠えるワンコだった(苦笑)




老犬になって耳も聞こえなくなってきてからは

それ程、神経質にもならなかったけど

若い頃は、よく吠えた。ワン



家にいる時に、外でワンコの声がしたら「ワォ~ン」

インターホンがなっても「ワォ~ン」

散歩に行く?って聞いたら「ヒャンヒャ~ン」

ゴハン食べる?もちろん「キャンキャ~ン」


誰も来てないけど、わざと声高に「は~い、どちら様?」

って言ってみても「ワォ~ン」

・・・。とほほ




しかもダックスは、身体の大きさの割りに声量があります(よね?)



$チョビ只今16歳♪  Mダックスのおばあちゃんワンコ☆





一番困ったのは、チョビを飛行機に乗せる時。

帰省などの為に、若い頃から何度も預けているのに

空港に着いたら「ワン」が止まらない・・・


ゲージに入ったチョビ。

「大丈夫でしょ~、初めてじゃないのに~」

となだめながら、引き渡します。

もちろん鳴いていても、航空会社は預かってくれますが

いつも「すみません。。。」と肩身が狭かった。




そして、約1時間半後の到着地。

ゲージのまま連れてこられるチョビは

まるで別犬!!

決まって、超静か~のお利口さんで戻ってくる。

まるで何かの「before」「after」状態です。



この重要な切り替えスイッチ

チョビのはどこにあるんだろ~おんぷ

結局、わからなかった~(笑)




$チョビ只今16歳♪  Mダックスのおばあちゃんワンコ☆




今思い出したけど、まだ耳がよく聞こえている頃。



私が誰かと電話で話しはじめると

今の今まで寝てたのに

必ず起きて来て、何でかウロウロ歩く。

しかも楽しそうに。

私も電話で話しながらも、

無意識にチョビの後を追ってた。

「何をする気なのだ?」と気なって。



これにも何かの切り替えスイッチがあったんでしょうね。

おーい、何だったの~(笑)??








写りも良くないし

私の青い爪も微妙だけど…(汗)


亡くなる少し前に

わお~っとなる程、可愛くて

何とか手を伸ばしてスマホで撮った写真。↓


$チョビ只今16歳♪  Mダックスのおばあちゃんワンコ☆


私の足の甲に、重なって座った。きゃぁ~

暖かかったよハート ピンク




☆進捗率45%



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



お気に入りのチョビ動画フィルム(白地)




いつものオレンジエッグ君で遊んでるけど、チョビ困ってます(笑)





チョビの躾のひとつとして

「名前を呼んだら必ず来てくれる」

ようになってほしい。と思ってました。


作戦は一般的な方法で

名前を呼んで、そばに来た時は

とにかく褒めて褒めて褒めまくる。

「なんか呼ばれて行ったら、めっちゃ褒めれれる~♪」って

覚えるように仔犬の時から育ててみました。





作戦は大成功で

チョビはどんな時も(?)呼んだら来てくれるワンコになりました。

なんてお利口さんなんだろうと満足してたけど

それはあくまでも狭い家の中の

しかも家族しかいない時の話・・・。





友人が遊びに来たり

他のウチに遊びに連れて行った場合は

そう、楽しい誘惑の多い場所では

全く通用しませんでした・・・(苦笑)


呼んでも無視。

聞こえてるのはずなのに、聞こえないふりする。

時には名前を呼んでる、目の前の1メートルを

真横に横断(素通り)する。(苦笑)

イメージ
$チョビ只今16歳♪  Mダックスのおばあちゃんワンコ☆





仔犬の時の写真。

ゲージで寝ている時に

名前を呼ぶと

そのままの姿勢で振り向いてくれるのが

可愛かった♪




「チョビ?」                  「呼んだ?」

$チョビ只今16歳♪  Mダックスのおばあちゃんワンコ☆



寝姿が可愛すぎて意味もなく名前を呼んだり♪

意味もなく呼びすぎたのか??


「チョビ?」                  「また呼んだ?」

$チョビ只今16歳♪  Mダックスのおばあちゃんワンコ☆





その躾の一環として

叱るときは名前に、呼んじゃいけないというけど

いつもいつもそうはいかない・・・

「こらチョビ!」

叱る前に名前を呼ぶこともしばしば。


腰を低~くして、耳を倒して、

上目遣いで、しっぽを小刻みに振って

ほふく前進気味に

近寄ってくるのもまた可愛かった(笑)



怒りながらも心の中では

「反省してる雰囲気~~っ」sei







$チョビ只今16歳♪  Mダックスのおばあちゃんワンコ☆
察知して、たまに避難してたり。


ワンコって、可愛いなぁハート ピンク



☆四十九日にむけての進捗率40%


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




チョビ動画フィルム(白地)


お散歩に行っても歩けないで抱っこしてほしそうなチョビ。

飼い主的には胸キュンな動画です♪





ニオイにつられてキッチン前にやってくる。