こんばんは。
 
 
糖質制限アドバイザー(仮免)の藤野です。
 
 
昨日は新大阪までお出掛け。
何しに行ったかって??
 
↓これに参加してきたのです。
”あなたのお悩みをポジカルに解決する《三木富久子のお話会》東京・大阪・福岡”

 
全く繋がりのなかったふっこさん、
手帳術やアメブロ、その他で
私の師である(笑)近藤沙織さん
お友達でFacebookでヒトトナリを
見て(読んで)いたら、
 
 
いつかは会えたらいいな…
 
 
と漠然と思うようになりました。
 
 
そんなとき、大阪でお話し会を
開催されることを知り、
申し込もうか悶々と悩んでる間に
残り4名とかになってるから
 
後は野となれ山となれ!
 
と、申し込みポチ。
 
もう後には退けぬ状態に
自分を追い込みました。
 
 
そして当日、する必要のない緊張で
心臓バクバク(笑) 
 
 
私の緊張感を一気に解きほぐすほど
フレンドリーな方で、落ち着いた気分で
お話し会に入ることが出来ました。
 
 
私は家庭のこと、主に子どもたちの
ことについて悩みをお話ししましたが、
 
何て言うんでしょうか…
何で今までこんなことで悩んでたの?
と思えるほどに
 
スパンスパンとメスを入れられ
悩みを悩みじゃ無くさせるほど
マインドが一気に変化!!
 
 
悩みを聞いただけで、私の思考の癖を
即座に分析したのもお見事でした。
全く反論出来ず、グゥの音が出ないほど。
 
 
言われてみれば「そうじゃん!」な
ことだけど、癖って無意識だから
言い当てられたときは目から鱗(笑)
 
 
私は悩んでもしょうがないことを
勝手に問題として捉え、
それを考え込み悩む
 
んだそうです。
 
 
悩んでるときは切実だし、
決して自作自演でもないのに、
指摘されると
 
 
いや、マジで何で悩んでるの?
問題にしたって仕方ないやつだよ。
その悩んでる時間とパワーが
勿体ない
 
 
と、思いますね。
 
 
いわゆる
 
勝手に問題作って悩んで、
そんな大変で可哀想な自分に
酔ってる悲劇のヒロイン症候群
 
 
うわー、ないわー、
今時、拗らせ厨二でもないわー(笑)
 
 
でも、それが私。
まごうことなき私。
 
 
思考の癖は長年掛けて
形成されたものだから、
なくならない。でも新しい思考の
癖を加えることは出来る。
 
 
チェックなるべく問題を作らない
思考を意識して過ごしていこう
 
 
これが今回のお話し会で私が
仕入れた一番のこと。
 
 
その他は
 
チェック自分を信じる(自信)
チェックいろんな人に相談しない
(相談するとブレる)
 
 
ですね。
 
 
私は起業を目指す専業主婦なので
思いっきり家庭のことでしたが、
その他の起業されてるキラキラな
みなさんからはお仕事系の悩みが
多かったです。
これはこれで、今後のためになる。
 
 
キラキラふっこさんに会えた
キラキラ自分の悩みが解決した
キラキラ起業に向けての参考情報も聞けた
 
 
と、1回参加で3度楽しい、
一石二鳥を超える成果(?)を
ゲットすることが出来ました。
 
 
心豊かになり、帰宅。
私が愛してやまない子どもたちにも
いつも以上に優しく接する。
 
 
やはり、自分に余裕がないと、
子どもたちが安心して
過ごせる家には出来ないですね。
 
 
総評:
 
ふっこさんお話し会
最高すぎる😍💓💓
 
 
です。
 

 

■ご提供メニュー■

現在作成中。しばらくお待ちください。