卓君(すぐるくん) | お父さんの工作室

お父さんの工作室

無い物は作る、出来る物なら作りたい。

少しずつ断捨離をしている今日この頃。

 

整理していたら出て来たのが自作テーブルで、ただ処分するのは可哀想な気がして記事で残す事にした次第です。 f(^^;

 

もう20年以上前の事、当時職場ではマージャンが流行っておりまして 「釣りや旅行に出かけた時もマージャンができないものか」 となって(たく)を作る事になりました。 f(^^;

 

「釣り?」 と不思議に思うかもしれませんが、ブログトップに使っている画像のバスコン内ではマージャンができました。

 

どうしようもない輩です。 f(^^;

 

ちなみに、ホテルや旅館にはレンタルのマージャンセットがあるし専用ルームもあったりしますが、如何せんお金がかかる。 f(^^;

 

それで、マージャン卓として普通に思いつくのがコタツ。

 

なので、コンセプトは 「組み立て式のコタツ」

 

もちろんヒーターはなし。

 

二つ折りが手っ取り早いけど、持ち歩くには若干大きい気がするし、蝶番だと強度が不安なので4分割にしたと記憶しています。

 

フレームをどうしようか考え、思いついたのがスチールラックに使われるLアングル。

 

ただし、4本使うのでは組み立てが面倒だし部品が多くなるので一工夫。

 

で、Lアングルは2本だけ使う構造にしました。

 

その為に、4辺の内2辺となる天板(12mm合板)には幅30mmの板を取り付けて「反り防止」

 

【表側】

 

【裏側】

 

当然の事ながら脚を取り付ける為の金具を取り付けています。

 

Lアングルに天板を載せるようにしますが、そのままでは滑るのでゴムシートを貼り付けます。

 

 

で、下画像が持ち運ぶ時の形で、これを大きいボストンバッグに入れ、マージャンパイと共に持ち歩いていました。

 

高さ、と言うか厚みは計算上78mm。

 

 

コンパクトには見えるけど、これが意外に重い。 (>_<)

 

重量計算まではしていませんでした。 f(^^;

 

と言う事で、これを展開すると下画像のようになります。

 

 

そして、Lアングルを外し、天板をピッタリくっつけた後、横に取り付けて固定します。

 

 

これをひっくり返して天板を載せます。

 

 

ちなみに、固定に使ったのは 6X20mm のステンレス蝶ネジ8本。

 

 

そして、天板に敷くのがマージャンマットで、予備を含め2つ持っています。 f(^^;

 

 

久しぶりに出してみたら通常使いの方は汚れている上に劣化していたので予備の方を載せました。

 

 

テーブルはマージャンマットのサイズに合わせて作ったように思っていましたが、そうではなかったようで、サイズを計測したら 75cmX75cm になってました。

 

おそらくですが、普通のコタツ板でも使えるようにしたのではないかと。

 

もっと言うと、もしかしたらヒーターを取り付けてコタツとして使えるようにするつもりだったのかもしれません。

 

ま、20年以上前の事なので覚えてません。 f(^^;

 

で、まあ、これを使ってマージャンを楽しんだわけですが、誰が名付けたのか「すぐるくん」と呼ばれておりました。

 

お父さん世代が知る元ジャイアンツの 「江川 卓」 に由来するのは言うまでもない事です。 f(^^;

 

バラスのは惜しい気もしますが、とりあえずは使わないし、もし必要に迫られたら今度は軽量化した物を作るとします。

 

では、また! (^o^)/