大阪の街の歴史を説く3番組 | 元気が取り柄だったママ

元気が取り柄だったママ

術後9年経ちました。検診とホルモン剤服用はまだ続きます。
コーラスと朗読を楽しみながら、90歳を超えた母の世話をしつつ、夫とパグズととものシニアライフ!
自身の出来事、気になったニュースを綴ります。

最近大阪の街をテーマにした番組を立て続けに観ました❣️

戦火を免れた建物、蘇った建物を堪能しました❣️

『名建築で昼食を 大阪』

印象に残ったのは!

綿業会館のランチ

レトロで重厚なお部屋でのランチ❣️友人とのランチに提案してみたいと思います‼️


中央公会堂ホール

温かみのある照明と座席、側面の柱の構造❣️

客席に座って観賞だけでなく、舞台に立つ術がないか模索したいと思います。〈臨時合唱団員募集がないか探します!)


日本銀行のアーチ型の階段

美しいフォルムに万全な強度が秘められているのですね‼️〈大阪100年でも紹介〉


兵庫ですが、2年後に150周年を迎える神戸女学院【高校出身者に宇宙飛行士誕生】岡田山キャンパスのヴォーリズ建築群が紹介されました‼️

中でも高い、独特な形の天井と背の高いアーチの窓の図書館が目を惹きました‼️

心地よく調べ物ができますね❣️

鮮やかな緑が目に飛び込んでくる食堂で主演のトモロウさんが食べていた『岡田山弁当』も気になりました❣️



船場ビルディングの細長いパティオ風の中庭を設けて吹き抜けとし、その周囲に回廊を巡らす特色あるつくりの内部‼️〈大阪100年でも紹介〉

静寂に包まれた心地よい雰囲気‼️

住人になりたい気持ちになりました(叶いませんが…)


大阪編でも池田エライザさんの衣装が素敵でした。


【Yahoo画像より】


右矢印歌舞伎界で一推しの愛之助さんが案内してくれる「大阪100年」でも名建築が見れました❣️


■関東大震災による首都壊滅後の1925年、日本一の人口に膨れ上がった大阪。商業・紡績業が繁栄し、既に市電が開通(1903)していた中之島から堺筋には最先端コンクリートビルが続々と建設された。


渋川ビルディング(1927年)

南海ビルディング(1932年)

高島屋のビル 買い物に行った時に建物もじっくりみようと思います‼️


ヴォーリズ建築の外観の大丸心斎橋

今度からは歴史を感じながらショッピングしましょう❣️


右矢印ブラタモリで、『梅田』をぶらり❣️

粘土層の上に補強をして存在している大阪駅界隈!


違和感なく上り下りしていましたが、過去の地盤沈下ゆえに階段の多い大阪駅‼️納得しましたグッ

交通渋滞を避けるために地下街をつくる‼️

池上の道路と同じ地下街【迷路のよう】〈ビルを避けるとそうなるのですね〉

特に迷うことなく、天井にある道案内を見て目的地へ行けますが、こうしてみると確かに迷路‼️

さらに北へ伸びるのだそう‼️

【写真 Yahoo画像より】

発展の歴史を垣間見て、大阪の街にもっと興味津々になりました❣️


夕食

イワシフライ❣️

肉じゃが(豚肉、じゃがいも、玉ねぎ、蒟蒻、無水調理で)❣️ 

蓮根、ごぼうきんぴら❣️

糠漬け(キュウリ)

冷麺、肉じゃが❣️

ジンゲン❣️今日も寄り添う