かつてたくさんバス釣った野池 | fj-1115のブログ

fj-1115のブログ

ブログの説明を入力します。

イベントバナー

 

 

 

その昔、毎日の様にバス釣りで野池に通っていた。

京都の京丹波付近と八木町付近の野池。3~4ヶ所を回ってた。


この頃(おそらく1998年頃?かと思うが)、本当に爆釣だった。何やっても釣れた。

 

1回2時間もやったら30匹くらい釣れた。サイズは25~45cmくらいでマチマチ。

 

正直、それまでバス釣りってなかなか釣れるものでは無い認識持ってて自分的にもそれほどはハマってなかったが、数釣って慣れてバス釣りの面白さに目覚めさせてくれたのが野池だった。自分が天才に思えて勘違いするくらい釣れた。

 

この通ってた野池だけでワタシの生涯のバス釣果の90%くらいはいくと思う。野池の釣果の分母に占める割合がデカ過ぎるので、この先ちょこちょこ釣れてもあまり割合変わらないかと。

 

もうバス釣りは琵琶湖ばっかりで、この辺りの野池が今はどうなってるかわからないが。

釣り禁止のところもあるし。

先日、所用でその近くを車で通ることがあり、懐かしく思って野池の前も通ってみたが、釣りしてる人はいなかった。

 

またやってみたかったが釣り禁止なんかも。

 

地図載せようかと思ったけどやめとく。