最近のブログ記事は動画を沢山貼り付けているせいか、

よくスマホで見るとクラッシュしてしまいます 笑。

スミマセン…。

 

よ~くご覧になりたいお客様はパソコンの方がオススメかもしれません。

ご容赦ください。

(今回は大丈夫です 笑)

 

 

 

今回の「トランプ関税」の意図の一つは

「国際社会の中で、強い影響力を得る為」

だったと以前の海沼さんの動画でも解説されてたかな?!

 

「トランプさんの複数いるブレーン」の方々が戦略を決めている訳なので、

トランプさんはある種の役者、パペットです。

 

その強い影響力を得て、

「様々な事を煙に巻き、成し遂げたい事を遂行する」

というのが、今回のトランプ関税の意図だったのかなと思います。

 

様々な国々に無理難題を出し、

動画内であったように

イスラエル・米国 vs その他の国々

という構図を作りたいのかなと。

「悪役をかって出る」

というね。

 

それに従わない、芳しくない対応の国々には

「米軍をひきあげるぞ」

「経済制裁を行うぞ」

「ウクライナ戦争の援助から手を引くぞ」

「NATO、国連から脱退するぞ」

という訳で、

EU、国連、中国分断、戦争を無くすという事も進められるわけですからね。

その他にはフェンタニル問題の解決も含め。

 

また、影響力を持つことで、

株価、デジタルマネー、様々な現物…

それらに影響を与える事が出来ます。

発言一つ一つで翻弄する事が出来ます。

 

今迄、メディアを巧みに使い先導していた

金融、戦争屋さん達をも翻弄したり、

はたまた身内も翻弄するかの様に、

メディアやSNS等も掌握しているかの感じにも見えます。

(アンチも含め。)

 

おそらく金融屋さん達のコントロールを翻弄する為でもあるのでしょう。

グレートリセットには「金融リセット」も含まれますから、当然。

「米ドル基軸通貨体制の終焉」

(日米欧同時破綻もあり得る。)

「銀行や金融の力の弱体化」

「現ドル、FRB体制の無効化」

といった感じですかね。

 

もちろん、

「シオニスト」から

共和党、トランプさん本人も資金援助を得ている部分があるでしょうから、

イスラエルには大っぴらに反旗は翻すことはできないでしょう。

 

共に心中覚悟なのか、

ある程度「本格的な米国離れ」が完了した時、

イスラエルを切り離すのか…

そういった事を狙っているのかなとも思っています。

 

皆さんは「コードギアス」というアニメをご存じですか?

私が大好きなアニメの一つ。

 

メチャクチャ頭のいい主人公が「とある特殊能力」を得て、

それを駆使し、

様々な事が起きるのですが、

息子の自分を捨てた「皇帝」に復讐をするという

決して穏やかではないアニメです 笑。

(復讐してからも物語は続くんだけど。)

 

ネタバレしますが、

最終的に主人公は

「世界平和、戦争を無くすという事を成し遂げます。」

 

その手法は

「自分が悪の象徴である皇帝となり、

最後は親友である側近に自分を〇させる(かたき討ちをさせる)という手法。

 

何となくですけど、

現在のトランプさん、イスラエルの立ち位置が私には

「その様に見える」んですね。

 

トランプさんがコードギアスの様に「命を張る」かは分かりませんが、

(今までも充分に命を張ってらっしゃるとは思います。)

何となく「あえて悪役、ヒールをかって出ている」

という風に私には見えています。

 

本当のところは当然分かりませんが、

戦争、人身や薬物売買等の既得権益を無くす、

金融リセットの実行…

そういったものは着実に遂行されているという事だけは

間違いないなと感じています。

 

正直、今の状況を見ると金融リセットはいつでも起こせそうですもんね 笑。

 

あとは新デジタルマネーの金融システムのある程度の構築、実行、

ウクライナ、イスラエルの戦争の終焉を順番に…

はたまた、各政府機能の機能不全による現政府体制の終焉、

新コンパクト政府の立ち上げ…

といった形で順に起こしてゆくのでしょうかね。


まあ、

戦争やりたがり屋さんの

EUでさえ、イスラエル切り離しの兆候。

 

ウクライナは終わりそうですね。

ここから、EUは関税関係も絡まり、分断するんだろうなと…。

 

勿論、国連、NATO…諸々解体の流れでしょう。

今迄の国際管理体制、お疲れさまでした。

 

大国としての役割を終え、ローカル国家へという訳ですね。

中国も結局は同じところに行きつく準備が

着々と進められています。

経済ガタガタだし。

 

戦争の仕組み。

金融とセット。

 

こちらの内容は面白かったですね~。

様々な側面の歴史も分かります。

 

「世界最大のネズミ講」という表現で「お金の仕組み」を解説している点も

面白かったです 笑。

 

100年に1度の「グレートリセット」の解説も含めての解説。

今回で3回目ですから、ここで「終い」で、

「システム変更」

という事でしょうね。

 

どこから崩れてもおかしくない状況。

米国でなく、中国が引き金かもしれませんし、

予測は出来ないものです。

 

ましてや、

「人類史上初の基軸通貨の破綻」というイレギュラーが起きる訳ですから、

「過去からの延長」で考えるだけ無駄と言えば、無駄ですかね 笑。

 

とは言え、

精度の上がっているAIでさえ、

質問をすると

最近は「米国基軸通貨体制は持続不可能」と言い出しているので、

データとして見ても、もう限界です。

(しかも、金融リセットの顕在化は2025、26と言い出してます。

あしからず。)

 

 

眼前、外側で起きている事はすべて勝手に起きる「夢」の様なもの。

私達三次元の感覚では高次元の「因果」なんて理解できるはずもない訳で 笑。

 

「物質的世界」は宇宙全体の20%~5%なんて言われ方ですから、

そういった観点からも当然でしょう。

 

結局のところ、

「個々人が外側に対するコントロール権が一切ない」という事に気付ける。

つまりは「ただ生きりゃあ良い」って事です 笑。

 

思考、感情…それらは「ただ勝手に浮かび上がってくるもの」。

実は「外側で起きる出来事→思考、感情」というのも錯覚でしかない。

もっと言うと、

「思考、感情=「私」」

ではないという事。

(感情と思考を「私」という存在と同一化するから、

「Do」や結果が重要視されるという人間社会が今迄だった訳です。

思考、感情のジャッジ基準=「過去からの観念」でしかない。)

 

「私が思考し、行動しているから〇〇」自体が「錯覚でしかない」訳。

なぜならば「私」という主体がいなく、

錯覚だからです 笑。

 

勝手に湧きあがってくる思考、感情を

無言でずーっと観察してきた存在が

「本当の私」でしょうって事です。

はたまた、「源」、「源泉」なんて言い方もされますね。

それに区切りなんて無いので、

「全体で一つ」

でしょうという事。


私達が今まで呼んできた

「眼球から見える(とされる)現実」、

「思考」、

「感情」、

それらをスクリーンに映し出されたものの様、

無言で鑑賞してきたのが、

「本当の私」って事です。

おそらく「意識」がこれなのかなと。

(重複ですが、

本当は「行為者、主体者がいない」ので

「私」はいない。

主体者がいるとするならば

「宇宙全体の流れ」。

私達もその一部って事です。)


こういった意識にフォーカスした格好になると、

「現実は背景でしか無い」様にすら感じる瞬間が

ある位です 笑

 

さて、

今、地球全体で起きている事を平たく言うのであれば、

「二元を超える」、「統合」ともいえる事が起きている訳ですね。

 

「真理」、「本質」というものは、

我々の三次元の

「二元性でしか表現できない文字、言葉では表現できない」

というのが、真なのだと思います。

 

この辺を言ってきたのが、

ブッダ、老子、荘子…

所謂、東洋思想という訳で、

2000数百年かかり、化学で解明されてきたという訳ですね。

 

もの凄~い勢いで、これに気付き、思い出し、

共有や発信している方も増えているのが、

ここ数年で「勝手に起きている事」とも言えるでしょうか 笑。

(「分離感が薄まってきている」、「お互い様、おかげ様感が強まっている」

とも言えるかな。)

 

「陰と陽」=「有」(物質的、二元的)→統合

「無(無限)」(源、はじまり)

 

言うなれば、そういう事ですかね。

伝わっても伝わらなくとも良いですが 笑。

 

「存在自体が奇跡」

「勝手に各々に湧きおこり、内面で観察してきたものすべては本当だったね」

そういう事であり、

「だからこそ各々を尊重できるよね。」

といったところでしょうか。

 

ま、「書かされている」。

そういう事です 笑。

 

今回もお付き合いくださいまして、ありがとうございます。