~~~
最近は結構blog書いてます。
(暇なのもあるのかな?! 笑)
というよりも、
「時代の変革期の本番に入ったのだな」
と感じているのが、本当のところです。
テレビのニュース、
ネットニュースの深堀はあまりしていませんが、
昨年の半ば位から特に
まあ日本もザワザワし始めていますね。
あまりこういう言い方をするとなんですが、
目くらまし的な内容も
オールドメディアと呼ばれる界隈は
特に多い気がします。
実はその裏側では…
実際に閉鎖。
公務員も出勤停止。
という訳で、
イーロン・マスク率いる「DOGE」が次々と
各省庁や機関の絶賛暴露大会中!!
解体や閉鎖の方向の連発です 笑
・USAIDがマネーロンダリングとして利用されている事
(対外機関ですから、他国や他国企業(団体)への送金がメインでしょう。)
・米財務省でも税金の不正利用が発覚
・研究費用の不正利用の指摘
他にも公務員やCIAの早期退職を募っていたりと意味深です。
イーロンのX(Twitter)を眺めると詳細がご理解いただけると思います。
(翻訳機能があるので、便利ですよね~。)
現在、USAIDは閉鎖となっており、
対外資金供給が絶たれている状態。
つまり、
継続的な資金供給を受けていたところは干上がるのも時間の問題という事。
(これが仮に国家だった場合、そこは財政破綻もあり得なくもない。)
はたまた、
資金取引が行われていたところも、
指示と資金共に来なくなる訳ですから、
自滅や暴露のし合いになるのではないかといったところです。
(各国のメディアが大きく報じていない(報じれない?!)のは何故ですかね? 笑
というか、報じたく無いよね 笑。
一部政府、地方、企業、インフルエンサー…
揃って明日は我が身。)
ここから火が付いた訳ですから、
他国政府や機関、企業、団体…
に飛び火しない訳がありません。
おそらくですが、
敗戦国でもあるドイツ、日本辺りは
(韓国も含むか。)
米国、ヨーロッパからの「指示待ち国」的なところもあったと思いますので、
まあ、想像に難くないかなと 笑。
ましてや、
米軍が全世界からの撤退フェイズに入っている訳なので、尚更です。
(欧米の既得権益関係全体的に終わらせるから、
バイバイ的な 笑。)
今日本の政治家の多くは世襲議員がほとんど。
欧米は勿論、中国やロシア等の大国に向かって、
意に沿うような仕事をする事が「当たり前」、「常識」で育っている訳ですから…。
目的が「自分、家系の安泰」。
まあ、
日本人の大半の思考や価値観にも反映されているとも思うので、
一概に否定はできませんよね?!
政治家批判は実は完全には出来ないんですよ、よく考えればね。
規模が違うだけで、
先述の様に大抵の人も価値観として、
ご自身も持ち合わせている訳ですから 笑
しかも、
スパイ活動が自由過ぎる国家でも日本はあるので、
著名人であればあるほど尚更に
リークネタが多いでしょうから、
制限や取引がのしかかるでしょう。
当然ですが、
欧州に飛び火もし、中東関係も勿論でしょう。
そして、
「米国で起きる事は、後の日本にも」
という事で、
世界の中でも最後位に日本でも起きるでしょうかね。
しかも、地方にも波及するでしょう。
(日本だと郵政民営化の意味や社会保障費の海外や大企業流出に焦点が当たるのかなと。
大阪万博もありますから、芸能事務所への流出も引き続きかなと。)
その頃、その前あたりには、
「何故にマネロン企業(団体)で仕事しなければならんのだ」
「こんな感じで加担したくない…。」
という事で、
政府、大企業離れも加速してゆくのではないかと感じています。
更に
暴露合戦の様な泥仕合も起き、
まあ自滅して、溶けて無くなる、薄まる…
そんな合間に金融リセット…
そんな感じでしょうかね。
(とは言え、
「トランプさん、イーロンが絶対的な正義‼︎」
というのは違います 笑。
そこではないです。)
まあ、以前から綴ってきた通りの流れでしょ?! 笑
「政府は無くならない」
「大企業は安泰」
「ネームバリューのある会社が取引先、出資の会社だから大丈夫」
「沢山稼いで、沢山持っていれば大丈夫」
…
本当ですか⁈
逆に今になり、そちらの方が大きく揺れ始めている状況。
いずれにせよ、
「人が作ったもの、システム」
ですから、変化して当たり前です。
それを無理に固定化しようとし過ぎてしまった。
自然、宇宙の法則とかけ離れてしまった…
そんな感じでしょうか。
勿論、
すべての会社がそうな訳ではなく、
素晴らしい企業もあります。
もっと言えば、大抵の現場の方々は一生懸命働いているだけですからね。
ま、もっと遡ると、
大昔の争いが絶えなかったり、
今の様に物質的に豊かになる前の状態を想定すると、
誰も悪くは無いんですよ。
ただ、
「時代に合わないシステムを固定化しすぎようとし過ぎた」
「既得権益が強くなり過ぎた」
それだけだと思います。
今迄のプロセスがあるからこそ、
私たちも
「本当の平和、幸福ってこうなんじゃないか」
という具体的なイメージも持ちやすくなっている訳で。
そこは
何かを責めたり、誰が正義だ、誰が悪だというのはナンセンスだと思うので。
私個人としては、
「流れ」は大まかに決まっている訳なので、
「エンタメ」
として眺めています 笑。
大半の日本の政治家の皆さんは先述の通り、
主体性を発揮し、国民を向いて仕事をなさっている訳ではないので 笑、
失礼ながら「劇場」として、
今迄のシステムや在り方が
溶けて無くなる、薄まる迄の様子を拝見させていただくといった感じです 笑。
それに
「政治家や社会システム、
他者が自分を幸せにしてくれる」
訳ではないので 笑。
私たちは確かに「他力」で生かされてる訳ではあるのですが、
そこに期待しても仕方がないですからね。
外側で満たされるという事は、
瞬間瞬間ではあるのは確かですが、
本質的にはないので。
勿論、
本質的であれば良いとも言い切れません。
どのみち、
「自我は無くならない」
のでね。
自我が個性を作り出しますし。
「本質を思い出すプロセス」
としては必要でしょう。
要は、バランス。
陰と陽、そして、無ですから。
ちなみにですが、
ここでも何度か綴っていますが、
イーロン・マスクは何年も前から、
「AI、ロボット化が進むと
企業も個人も格差がどんどん広がってゆく。
人が働かなくて良くなる。
そこで、
大きな企業や沢山お金を稼ぐ個人で基金を作り、
ベーシックインカムを行った方が良い」
という思想の人。
日本で言うと、
やり方は異なれど、
カブアンドの前澤さんも近い思想の人かなと感じています。
時代の変革の目撃者になりますね~、私達。
そして、
そんな変革後の時代をメインで生きてくれる息子に良かったな~とも感じています 笑。
どんな創造性を発揮し、彼は生きるのか、
楽しみです。
勿論、それは近い世代の子すべてに言えますが。
前半は情勢解説。
この動画内でも触れてらっしゃいますが、
「推し活」が金融リセット後は更に活発になるという話。
自分もそれは数年前から感じています。
もう既に若い世代ほどそうですよね。
「自分で働いたお金は自分のもの」
という概念が薄いという事。
その瞬間瞬間で、
理屈では表せない精神的な幸福感を物質的なものと交換している。
そういった感性、感覚をベースに生きている。
それをひしひしと感じます。
(クラウドファンディング、投げ銭、
スパチャ、お金配り…
それらは分かりやすいですよね。
リターンなしでも、
存在、才能、様々な価値に対するもの。)
金融リセット後、
新たなお金はデジタルマネーになる事でしょう。
そして、
宇宙、自然の法則の通り、
循環を主体とする目線と
ベーシックインカムが導入される事で、
貯蓄性の高いものである必要性もなくなり、
おそらく貯蓄制限や有効期限を設けると思います。
無限発行も無くなるでしょうから、尚更。
つまり、
創造性が発揮できないと
「消費することが難しくなる人も出てくる」
という事。
「沢山稼いで、持てば良い」
も無くなる。
やりたい事がある際は別でしょうか。
又は、
お金を払って働くもあるでしょうね。
体験やプロセスを得る為に。
ま、とは言え、
頑張って創造性は絞り出すものでも無いので 笑、
そんな観点もあるよね~って事も
知っておいて頂ければ幸いです。
~~~
実は昨日お話した女性のお客様が、
(ちょっとだけ、私よりお姉さんの方。)
僧侶の方で、とても有意義な時間を過ごさせて頂きました。
それが分かってから、
私の東洋思想やブッダの話も止まらず 笑
ご存じの通り、
仏教、東洋思想、哲学、脳科学、量子物理学…等のお話をし、
本当に「その道の方」からもお話を沢山お伺い出来て、
ありがたい限りでした。
一番初めは「fBフリマ」のお話をさせて頂いたところ、
凄く共感と
「どうやったら、そういった観点と行動になるのか…」
とありがたいお言葉を頂戴致しました。
仰っていたのは、
「昨今の混沌とした空気感に波調を合わせてしまい、
呑まれ、人生を楽しめていない様な人も多いと感じます。」
「金融リセットは起きるでしょうね」
「東洋思想や少し前の日本文化の重要性が高まる」
(精神性や社会システム、常識の変化)
「コミュニティ、より所の重要性」
…
ごく一部ですが、その様な事を仰っていました。
また、
ありがたい事に
「こんな稀有な方がいらっしゃるとは」、
「とてもご自身が、これからの時代に非常にマッチしているという強い自覚がおありになるんじゃないですか?」
とも仰っていただけまして、自信に繋がりました。
正直、
「これからの時代にマッチしてるかもしれませんが、
正直、過渡期が大変で、持つかな~って感じです!!」
と 笑。
また、全く別の会話の中で
「観念等の手放し、重要ですよね~。」と仰ったので、
「じゃあ、お店も手放した方が良いですかね~。」と伝えたら、
「いや、こちらのお店はダメです!!ダメです!!」と言われてしまいました 笑。
お伝えもしたのですが、
「ここ数年は人生の冬の時期の自覚があり、
そういった過ごし方をしている」と。
結局、何をしても上手くあまりいかなかったり、
流れに身を委ねる事や何もしないことが大切な時期もあると、
気付かされた数年でもあったのでと。
そういった中で、
当てにしている訳ではないのですが、
沢山の方々に助けられたり、赦されたりと、
過去にも奇跡の様な事も勝手に起きてきたので…。
やはり、
「そこを切り取っても『生かされている』」んです。
もっと言うと
それで私も「(能力やら)を活かす事が出来る」んですと。
結局は循環なんですよね。
こういった事に気付かず、物質やプライス…
にばかり目がいきがちな方も少なくない…。
そりゃあ、そういう方の周りからは
面白い事、物、場所、人が消えてく訳です 笑
事象やご縁も視座や観念による
「波動共鳴」なので、そうなります。
「面白い事、物、場所、人が減っている、無い」と言う方々程、実際は
当人の観点や視座による
「自作自演」。
視座の固定化、
観念の多さによる分け込みの多さによる。
コレに気づく人が増えるかな⁉︎ 笑
「まさか、こんなご縁があるとは、
ホントーに楽しかったです!」
とお帰りになられました。
ありがたやーです。
さてさて、
いつもの通りですが、
こういった時代の変革期、
当社、私、いつでもスキマ仕事を下さるとか、
お金の寄付、貸していただく準備は
いつでも出来ていますので。
ありがたく受け取りますよ~ 笑。
推してくださる皆様お願いします~。
(まあ、実際にいらっしゃるから、綴るのですが。)
半分本気で、半分冗談はさておき、
本当にここに今迄こういった事を綴ってきたのは、
「とんでもない時代の変革期だよ」
と知って頂くため。
大半の人たちは大きくバランスを崩しますし、
過去からの延長線上の観念を捨てざるを得ない状況にもなると思います。
そこで、
「こんな変革期じゃ、しゃあないよな」
とも思って頂くためです。
仮に
インフレ等の経済的な側面で不安なのであれば、
平気でもらったり、借りたり、一部の何かしらを解約するのも良いと思います。
いずれにせよ、金融リセットが起きた時、
今迄のお金や様々な資産の価値が維持できる訳もないので、
未来の価値の分からない、
特にお金という「政府の借用証」を積み上げるより、
今や近い未来の為の自己投資等に充てた方が良い訳です。
「将来の不安への備え過ぎよりも、今の余裕」
を作り出した方が余程、賢明かなと。
逆に、
余裕のある人は、応援や投資に回した方が良いでしょうし。
精神的に余裕がない方は、
一度落ち着き、情報をシャットダウンするのも良いと思いますし、
「過去からの観念、価値観から一度距離を置いて、
物事を眺めてみる」
のが、良いと思います。
結局、大半の場合は
「自分の思考と感情がザワザワしていただけで、
実際は今、何も起きていない」
事に気付くと思うので 笑。
大体、自分で作り出した常識や観念の檻による
「自作自演」
です 笑。
精神的に余裕がある方は、
「諸行無常」
を意識し、今を楽しみつつ、
大切な人達に寄り添ってみましょう。
しかし、
まあ凄い転換期に居合わせてますよー。
エキサイティングであります。
「1人ひと宇宙」
その創造主は「一人一人」。
更に
「それに対する解釈は、
自分の観念、思い込み、勝手に積み上げたルール、
視座…による。」
変え時、変わり時です。
という訳で、
本日もご覧くださいまして、
ありがとうございます。
諸々ご参考に。