①
12/23よりMolti全館では「MOLTI RED BARGAIN」というSALEが開催されます。
しかしながら、fizz BEYOND、TRICE共々SALEは行いません。
その代わりに日頃からの感謝の気持ちをと思いまして、
12/23よりTRICEにて販売している「Carpedium」さんにお願いし、
皆様へお配りする為のピアス、イヤリングの作成頂きました。
もちろんすべて、商品同様の一点物となっております。
期間中のお買物を宜しければお楽しみ下さい。
※
ノベルティーが無くなり次第終了となります。
ご了承下さい。
~~~
②
年末年始スケジュール
12/31
10:00~18:00
2024
1/1
休業
1/2, 3
10:00~19:00
1/4~
10:00~20:00
となっております。
ご来店時のご参考になさって下さい。
~~~
この表題自体がナンセンスと言われる時代になるんでしょうね~。
2026年までには全体の6割を推薦でというお話。
「受験」も終わりに向かって行くという事。
なので、学力やテスト結果を比較し、
人に優劣をつける時代も終わりに向かっているという事ですね。
ここでもピラミッド構造が絶賛崩壊中という事ですね。
(そして、学校によりますが、ここにも「宗教」が絡んでいたり、いなかったり…とかね 笑。)
先日、UPした記事の中でも触れましたが、
東京都の「学費免除」等の取組も公表されました。
おそらく、全国に広がってゆくでしょうから、
収入格差による学びの機会の損失も無くなる事でしょう。
今後のAI、ロボット化が進み、「働かなくて良い人達」が増えた場合、
「学んでみたかった事を学びなおす機会」
というものの受け皿にもなるでしょうしね。
様々な利権構造、それらが絡まったピラミッド構造、システム…
それらが溶けて無くなってゆく様子を今目の当たりに私達はしてる訳ですね。
それに伴い、価値観、常識の変化も伴うという訳ですね。
国内で言えば、国から地方に派生してゆくのだろうと思っています。
(色々な地方での入札とか最たるものでしょうし。)
勿論、これらは日本に限った事では無く、世界全体で起きる、起きている訳ですから。
長嶋さんの切り抜き動画やmagoさんの一部動画も参考になると思いますので、
「世界全体や国内として、どういった方向に向かっているのか」
「これまでの私達が教わってきた歴史ではなく、本当のところはどういった流れだったのか」
という事も含め、何となくでも汲み取る事が出来るかもしれません。
「15:70:15」
「20:60:20」
という様に真ん中の所謂「マス」と呼ばれてきた70%又は60&の人達も
そろそろ
「今迄の延長線上で生きる時代」
から、スライドしてゆくタイミングにきているのだろうな~というのが、本当のところです。
2023年は本格的な終わりの始まりが起きた年と言えるかもしれませんね。
2024, 25, 26頃まではまだまだ沢山の事が起きる、起こされ、表出し、表出され、
溶けて無くなる様子を私達が目の当たりにする事でしょうね。
ご縁があり、覗いて下さった皆様、
お時間を割いて下さいまして、ありがとうございました。
ご参考にしても、しなくとも、
どちらでも結構です。
それでは失礼致します。